• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シロート。のブログ一覧

2018年04月25日 イイね!

2018 NGKスパークプラグSUZUKA 2&4レース

2018 NGKスパークプラグSUZUKA 2&4レース先週末になりますが今年も NGKスパークプラグ SUZUKA2&4レースを観戦しに行ってきました。
SUZUKA2&4レースはバイクレースのJSB1000と四輪レースのスーパーフォーミュラの2つが観戦できる1日で2度おいしいお得なレースイベントなのです。

いつもシケインかヘアピンカーブ辺りで観戦しているので今回はS字コーナーにしました。

JSB1000ではHondaワークスの「Team HRC」が復活ということでどのくらいポテンシャルが気になるちころですがR1乗りである自分はもちろんYAMAHAワークスの「YAMAHA FACTORY RACING TEAM」を応援します。

決勝レーススタート後の2コーナー

S字コーナー後ろから


国内4メーカー
#21 中須賀克行選手 YAMAHA FACTORY RACING TEAM


#1 高橋巧選手 Team HRC


#11 渡辺一馬選手 Kawasaki Team GREEN


#12 津田拓也選手 ヨシムラスズキMOTULレーシング


序盤#1 高橋巧選手がトップでレースを牽引し#21 中須賀克行選手が追いかける展開




終盤ラスト3周くらいのところで#21 中須賀克行選手がトップを奪取、そのあとは#1 高橋巧選手はついて行けず離されトップでゴール。
#21 中須賀克行選手は開幕4連勝強いです。

ウイニングラン



次にスーパーフォーミュラ


予選トップの#16 山本 尚貴選手がトップを走行するレース展開

最後は#16 山本 尚貴選手がポールトゥウィンで優勝

1位 #16 山本尚貴選手 TEAM MUGEN


2位 #19 関口雄飛選手 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL


3位 #5 野尻 智紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING



両方とも見ごたえのあるレースでした。

Posted at 2018/04/25 23:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース観戦 | 日記
2018年04月15日 イイね!

'18年04月07日 美浜サーキット

先週になりますが美浜サーキットに行ってきました。
この日の走った感じは全然だめでした。

走行中にエンジン警告灯が点灯してエンジンがふけなくなるし、ブレーキはなんかはじめ「スコッ」っと奥に入ってから利き出すしで思い通りにはしれない。

エンジン警告灯はバッテリーのマイナスを外してやらないとリセットできないので出てしまうとその走行枠は終了になってしまいます。

その後の枠ではフロント回りからガタガタ音がしだしたのでピットに戻ったのですが確認するとスベーサとハブボルトを固定しているナットが緩んでました。
ブレーキが「スコッ」となるのもこれが原因、ナットが緩んでブレーキローターが遊んでしまうのでパッドが開いてたんですね。

ピットに戻ったので良かったですがもう少しで走行中にホイールがとれちゃうところでした。

走行前の点検はしっかりやりましょう。

タイムは46.024でした。

Posted at 2018/04/15 23:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年03月28日 イイね!

こげンボ

こげンボサーキットとか走ってるエボによくあることなんですがブレンボキャリパーって元はきれいな明るい赤色なんですよね。
それがだんだん明るさがなくなってあずき色になりそれからどんどん変化していきます。

私の場合暑い日にサーキットを走ってクーリングを疎かにするとキャリパーから煙がでてたなんてことも何回もありました。

そしてしまいにところどころ何色かよく分からない色にこげた状態のこげンボに

今回ブレーキのオーバーホールをするためにブレーキキャリパーを4か所全部外したのでリフレッシュするために色を塗ってみました。


塗装色は同じ赤色にするのは面白くないな~ってことでいろいろ吟味した結果この色になりました。

フロント


リア


青色です
この青色は耐熱500℃なのでいままでよりかはもってくれるはず
ちなみにローターの減りも酷かったので前後とも交換しました

ホイールを付けた状態
フロント


リア




ブレンボのロゴが入っていませんがそんな飾りはいらん!ってことでなしにしてます。
素人塗装なので少々粗さはありますがきれいにできたので満足です。

2018年02月27日 イイね!

キャリパー外した

キャリパー外した以前ブレーキパッドを交換した際にブレーキキャリパーのダストシールがボロボロなっているのには気が付いていたのですがそのまま使用していました。

ですがそろそろまずいかなってことで取り外してみました。

みてみるとかなりボロボロです。
ダストシールが損傷していると隙間から異物が入ってピストンやOリングに傷がついたらフルードが漏れ出して最悪ブレーキが利かなくなります。

今まで1回もオーバーホールしてないのでしかたないですね。

外したついでにあることをしようと思ってます。
2018年02月05日 イイね!

'18年02月03日 美浜サーキット

先週の土曜日美浜サーキットに行ってきました。

早朝に雨が降ったみたいで朝のコース状況はウエット。

そんな中1走目を走りましたがホームストレートから1コーナーのブレーキングでズルズル滑って全然止まんない。
これはこの枠ダメだな~ってことで流しぎみで走ってたのですがそうしたら次の走行がクラス6からクラス4に2つも落ちちゃいました。

2走目の時にはコースも乾いてドライの状態になったので気合入れて走ってその次にはクラス6に戻ることができました。

結果、タイムは45.746

気合入れて走った2走目に出たんですがベストタイムの0.012秒落ちでした。

おしい。



Posted at 2018/02/05 23:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「今日はエボの車検。新車登録から13年経って税金が上がった。エボも古い車の仲間入り。」
何シテル?   02/22 12:37
シロート。です。 エボ10でサーキットに走りに行ったり、DIYでちまちまと いじったりしています。 皆さんよろしく!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/04 15:22:07
エンジンカバー外しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/07 18:01:44
テインオリジナルグッズの○○○ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/08 15:55:09

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 ヤマハ YZF-R1
第三世代クロスプレーンエンジンのYAMAHA YZF-R1逆車フルパワーです。 エンジ ...
三菱 ランサーエボリューションX 三菱 ランサーエボリューションX
三菱 ランサーエボリューションXに乗っています。 ミラージュにガタが来たので前からほし ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
ディアトラくんです。 ディアスワゴンはサンバーバンのファミリーカー仕様、スバルで開発し ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
社会人になって初めて購入した車ミラージュアスティRX Ver.Rです。 9年間乗りました ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation