• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛媛のヤンの愛車 [ホンダ S2000]

阿讃のコース写真を変な目線でvol2

投稿日 : 2009年04月13日
1
M字の1個目(左コーナー)の奥くらいから2個目のCP~3個目方向を撮影
2個目がやっぱり下り感が強い、どこもかしこもつぎはぎ路面
2
3個目の左コーナーを進入アウト側から立ち上がり方向に向けて撮影
先に紹介した排水溝が見えます、2個
だからつぎは(ry
3
M字の脱出からコークスクリュー、1コーナーが見える写真を撮影
ぶっちゃけ「やっぱ30mくらいあるわw」と感じたところ
幸いコークスクリューに人がたくさんいたので比較対象にいい感じ「人がゴ(ry」

はい、お約束でしたorz
まぢで本当に高低差が凄いですわ(汗
4
気になるコークスクリューの路面
あ、昔は一部の人は「ジェットコースターコーナー」と呼んでました。どうでもいい?

つぎはぎ路面の白い部分を手で触ってみての感想は思ったほど普通のアスファルトとの違いが解りませんでした
靴底でごりごりやってみてもあんまり差は無し
イメージほどではない???

ただ、実際に走ってるのは遥かに重い重量物を所詮ゴム風情がコントロールしようとしてるわけなんで走ってみて感じるとおり違うってことっすね
素晴らしき質量保存の法則(違

なんか文章が壊れてきた
5
コークスクリュー立ち上がりから最終コーナーに向けて
6
初めての人が見落としがちなピットロード進入1個目
7
同じく2個目、後続車が近い場合は使い分けましょう
ホームストレート進入部分からでもおk

個人的には1個目推奨
ってかさ、もうちょい解り易くできんもんかね?
8
自分の大嫌いな最終コーナー進入
皆さんご存知のとおり、進入は右に軽く曲がってからの左コーナー
雨の日で調子こくと右の山に突っ込むっていうか突っ込んだ
バンパー木っ端S2000
ちなみに今のバンパー多分3個目、ヤフオク中古

文章さらに壊れ気味、残りはちょっとだ、頑張れ俺

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年4月18日 19:16
私はM字が大嫌いです(涙)。
進入わからない、コース取りわからない・・・・。
ここで、タイムロスしてるような気が・・・。
コメントへの返答
2009年4月19日 0:29
どのコーナーもクセのありまくりの阿讃ですが、M字は3つのコーナーまとめて1つみたいなもんですから・・・

おいらの場合1個目を丁寧にまとめると全体が楽になる気がします

プロフィール

「50分待ちorz」
何シテル?   12/14 16:47
みんカラに登録してない方もお気軽に掲示板に書き込んでください♪ 当人転がりながら喜びます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
愛媛のヤン趣味専用壱号機 (任意保険的な意味で) お気に入り指数は当然10♪
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
台湾製 ロードバイクの前傾姿勢が怖いのでクロスバイク メーカーロゴやストライプは目立た ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
平成1年式の1300cc、5MT、キャブ S2000購入時納車待ちの間にホンダが用意し ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
初めてのAT(ホンダマルチまチックなので正確にはCVT)。非常に燃費がよく、普段は文句が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation