• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月23日

本日の作業・・・。

本日の作業・・・。 朝からなんとなく蒸し暑かったですが、エアクリ関係の作業を少し・・・。


一番暑い時期は、純正エアクリBOX仕様に戻すのですが、それ以外の季節はキノコ型クリーナー仕様で運用しています。そんなわけでもう暑くはなりそうにもないので、「夏以外」仕様にチェンジです。



作業って程でも無いので、車両配線などの手直ししたり、加圧タンク周辺の水漏れチェックしたりしてあっという間に作業終了。


エンジンブロックに垂れてしまったクラーントの蒸散と書き換えたROMの試運転も兼ねて近所の川までドライブへ。
さすがに寒くなってきたのか、釣りの方は今年初のボーズをくらいました。

ROMの方は順調にバージョンアップを繰り返していますが、さすがにA/F計が無いと心配になってきますね。MDM100のO2センサー電圧だけだとイマイチ、空然比が判らなくて・・・。




この画像だけ見ると、レガシィとは到底思えない状態ですね・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/23 21:42:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

信号待ち。
.ξさん

全然動きません😇
R_35さん

スバル フォレスター【型式:SL】 ...
AXIS PARTSさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 22:10
あっしもぼちぼちROMをいじっていますが、AF計がすごくほしいです。
ブツ自体よりも、キャタ外して穴あけて溶接し、戻すという作業が億劫でなりません。

わだっちセンセなら朝飯前!?w
コメントへの返答
2011年10月24日 20:24
元々のO2センサー穴を利用すれば計測は可能だと思うのですけど、センサー温度が大丈夫かが心配なんですよねー。

フロントパイプ後方に取り付け穴を溶接するしかないのですかね?
2011年10月23日 22:32
こんばんは!
インプですね☆★☆

これからの時期はA川でスズキが良い感じですよ~
コメントへの返答
2011年10月24日 20:26
画像はレガシィの筈なんですが、インプの部品ばかりが見えますね。

A川でスズキですか・・・かなり下流に行かないと無理なのでしょうか?
Aヶ瀬よりも上流?下流??
2011年10月23日 23:41
わだっちさんの場合あまり意味が無いと思うけど、P/Sポンプの上のタンクをエアクリボックスの前(ヘッドライトの後)に現行車みたいに移設するとか?
BC/BF以降とかGCの中期以降のエンジンだとインテークのレイアウトが違うから効果を発揮するだろうからオススメなんですが(インテークを交換する前提でですが)EJ20Gだと利点無いですからね~
あっ、でもGC後期とかのサイズにすると多少タンク容量を大きく出来るのかな?
コメントへの返答
2011年10月24日 21:05
パワステポンプが壊れたら次はタンク別体にするかもしれません。

それまでは現状の方がライト周りの整備性が良いのでこのままでしょうかねぇ。

※16699AA000:シールOリング
2011年10月24日 20:25
以前、頂いたきのこをエンジンからの
排熱の影響を受けないように
セパレータを自作して取り付けました。

意外と効果がありましたよ。
コメントへの返答
2011年10月24日 21:09
今回のキノコはアペックスにしてみました。

このタイプは熱の影響をモロに受けるので、夏場の埼玉県ですと全然パワー感が無いのですよ。そろそろエアクリ遮熱板を作ろうと思いつつ、月日だけが流れていまして。

効果があるなら尚更頑張って作製しないといけませんね!
2011年10月24日 22:14
こんばんは!かなり下流ですね♪
タマちゃんがいる辺りではないですね…(笑)

コメントへの返答
2011年10月25日 20:35
東京都に入ってからなのでしょうねー。

私は上流の方が好みなんですよー。

プロフィール

「@お水汲み当番(30A→20A) ブレーキマスターは腰にくるのでドラシャOHと併せて作業するなら2日は必要かなーと。」
何シテル?   08/15 22:48
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation