• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2009年08月09日 イイね!

みんカラ~ボルボXC60のサーキット試乗会に行って来ました。

みんカラ~ボルボXC60のサーキット試乗会に行って来ました。
今日は朝からみんカラ&ボルボ主催のXC60のサーキット試乗会に行って来ました。










渋滞を避けて早めに埼玉を出たら予定していた渋滞が無く
9:30集合予定なのに7:30にサーキットに到着。

そんな訳で予定時間より大幅に早着だったのですがそのままサーキット内に入れて頂き、
スタッフの方々の撮影を見学していました。



↑高速走行中に後ろ向きで開け放した荷室からの撮影って・・・
怖いし酔いそう・・・カメラマン魂を感じます!


↑これはシティセーフティの体験中。

時速15km以下ですと車が自動でブレーキを掛けて衝突を回避。
15~30kmですと衝突を軽減してくれると言う何だか凄い装置です。

東北道での帰り道、睡魔との戦いのノロノロ渋滞で是非欲しい!と思いました。

(と思いましたがアクティブクルーズコントロールの方が便利かも>高速では)



↑体験走行用の4台のXC60です。
走行終盤になってオイル温度が高くなるなど、ちょっと無茶してよーな気が。



自分自身はこのようなイベントは初参加だったのですが、
スタッフの皆様のお陰で有意義な体験が出来ました。



で今日のイベントで思いついた事を少々・・・。


6気筒エンジン横置きで車幅が1900mm位あるらしいのですが
サーキットで運転する限りでは全く幅広な印象がありませんでした。
(一般道ですと左右で10cmずつの広がりは最初気を遣うかも)

重心の高さからロールが大きく、大味な乗り味を想像していましたが、
運転してみると適度なロールでしなやかにカーブを曲がる印象でSUVと言うよりスポーツワゴンみたいです。

初搭載のシティセーフティですが、長距離の移動時などに少~し気を抜いた運転をしたい時には最適です。

アクティブクルーズコントロールも体験しましたが・・・これは正直微妙・・・
前走車をロストするといきなり設定スピードまで加速しだすので
首都高の様な急カーブの連続する道路や、急なレーンチェンジをする前走車では注意が必要だと思います。

それから850の時もそうでしたが、電動ファンの音が結構耳障りでした。
夜中に駐車していると住宅地ではあのファンの音は気になります(これは何とかして欲しい)

・・・

天候や時間の制約があったので仕方無いのでしょうが、もう少し自分で運転する時間が欲しかったです。


とは言いつつも貴重な体験をさせて頂いたみんカラボルボカーズジャパン様には改めて感謝いたしますm(__)m
Posted at 2009/08/09 23:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雰囲気は良いのですが暑くて釣れない(泣)」
何シテル?   08/03 14:13
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2345678
91011 1213 1415
16171819 2021 22
232425 26272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation