• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

フロントパイプ交換!

フロントパイプ交換!休みの度にレガシィをいじっていて、ご近所さんには呆れられています。

今日は朝から「子連れ狼」さんに手伝って貰いフロントパイプの交換をしました。

前日からボルトにCRCを塗布しておいた為かボルトの固着も無く
すんなり純正パイプは外れたのですが・・・

排気温センサーがどうしても外れません!

錆が酷くヤスリでナットの形を整形しても全然歯が立たず。
バーナーで焼いても全然ダメ。

最後の手段のディーラーに泣きつきましたがそれでもダメでした。
(ディーラーではコーヒー飲みながらしばし休憩)

と言うことは排気温センサーの穴を塞がないといけませんのでそのままホームセンターへ。
昼前には楽勝で終わると思っていた作業が既にお昼を回ってます。

で、戻って来て組み付け。

ステーが1箇所合わず上げても下げてもボルトが入らないので諦めて・・・
ボルトナットにはスレッドコンパウンドもどきを塗り塗りして最後に増し締め。

外したインタークーラを元に戻した頃には夕方になっていました。

最後まで作業にお付き合い下さいました子連れ狼さんには感謝感謝でいっぱいです。

早速試運転・・・と行きたいですが、もうそんな体力残っていません。
車庫入れで我慢です。
バックで走ると排ガスの素敵な臭いがしますー♪
Posted at 2007/10/31 20:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月28日 イイね!

リアハブ交換&ブレーキ大径化

リアハブ交換&ブレーキ大径化昨日は台風通過で大雨でしたが今日は朝から天気も良く暑いくらいでした。

かねてからの宣言通り、朝10時からリアハブ一式交換&ブレーキ大径化の作業を行いました。

一人では心細いのでお友達の「多愚痴」さんに朝早くから来て貰い手伝って頂きましたm(__)m

先ずは第一の難関のハブナット。
ですが電動インパクト1撃であっけなく緩みました。

第二の難関のサイドブレーキ機構の分解/組み立ては予め練習しておいたので特に問題なく終了。

第三の難関のドラシャの固着もなくそのまますんなり抜けてくれました。

しかし予想してない難関が。
ラテラルリンク?のボルトが固着していてインパクトでも全然緩みません。
30分くらいハンマリングしていたのですが埒が明かないのでこれまたお友達の「子連れ狼」さんよりお借りした超ロングスピンナーで体重を掛けて一撃すると何とか緩みました。
しかし緩んだものの、錆が酷くて抜けてくれずハンマーで叩いて取り出す始末(泣)

途中、こちらに来ているmixiの友人2人が遊びにいらして作業もひと段落付いたところで車の前でお昼ご飯。
期待していたトラブルも無く順調に終了しました。

その後・・・
多愚痴さんのレガシィにウィンカポジションユニットを取りつけ暗くなるまで作業をしていました。

来週はフトントパイプの取りつけです。
Posted at 2007/10/28 18:33:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月24日 イイね!

50upが釣れた。

50upが釣れた。だんだん寒くなって来ましたが車整備には良い季節です。

朝から、日曜に作業するリアハブ周りの部品を分解していて時間が空いたので近所の川へ。

釣れなくても川に行くと心が癒されます。

釣り場に到着すると、見慣れた車が。
この車が有るときは必ず大物が釣れるのです。

しかし期待に反して全然反応無し(泣)

暗くなって来たのでそろそろ帰ろうかなーと思いつつ足元に落とすと微かなアタリ。
どうせ小バスだろうと思っていたら結構大きい。

でも・・・引く力は有るのだけど腹が白い・・・

ナマズ???

手元まで寄せるとナマズでは無くてバスで有る事が判り、真面目に取りこみました。

長さを測ってみると50cm、2kgありました。
体高もあり丸々と太っていたのでそれ程の大物とは思っていませんでしたが(せいぜい40cmくらいだろうと)ラージ初の50upで満足して帰ってきました。



Posted at 2007/10/24 20:17:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月22日 イイね!

フロントパイプを手に入れた!?

フロントパイプを手に入れた!?今日、仕事中に荷物が届きました。

スタッフがニヤニヤしながら私の机まで持って来てくれたのですが
見た目からして仕事に使う物では無い事は明白です(笑)

仕事後に早速、梱包を解いて品物のチェック。

耐熱のバンテージが巻いてあり、まるでミイラみたい。
フランジは暑みがあり、さすがシムスという有名メーカー品だけの事はありますね。

早速取り付け・・したいのですが、ガスケットとフランジボルトは新品にした方が良さそうなので、小物部品到着後になりそうです。

その前に今度の日曜はリアのブレーキの大径化です。

ヒマな人は遊びに来てくださいー。
Posted at 2007/10/22 23:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月18日 イイね!

久しぶりのラーメン

久しぶりのラーメン昨日は久しぶりに小貝川方面にバス釣りに行きました。

ここは家から車で1時間ほどで釣り場に到着するので楽ですね。
しかしいつも行っている佐原方面よりも釣れないので油断は出来ません。

平日なのに何故か釣り人が多いですし(みんな仕事してないのか?)

ナビを頼りにポイントを回って合計バス19本、ザリガニ1匹釣りました。

釣れた帰りはお約束のラーメン。

ですが・・・いつもと方向が違う。

運良く帰り道に「もちもちの木」の本店前を通過するルートになりましたので
少し早い夜ご飯にしました。

野田店と本店、トッピングの出し方が違いますね。
今日はネギが少ない感じがすご~~~くしました。

味は本店の方が薄めに感じました。

来週も食べに行こうかなー。
Posted at 2007/10/18 20:26:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「雰囲気は良いのですが暑くて釣れない(泣)」
何シテル?   08/03 14:13
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  123456
7 89 10111213
14151617 181920
21 2223 24252627
282930 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation