• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2008年02月27日 イイね!

タイヤ買ったよー\(^O^)/

タイヤ買ったよー\(^O^)/そろそろ夏タイヤが残り溝少ないのでオークションでタイヤをゲットしてきました。

17インチタイヤが5000円で買えるなんて良い世の中になりました。
純正装着で現在一番出るサイズなんでしょうねー。
市場原理ってやつでしょうか?何故か16インチの方が高いみたいだし。

ただねー

メーカーがねー

聞いた事ないメーカーなんですよねー


でも新品ですし中古よりはマシかなーと。

もう少ししたら組み付けますのでその際はインプレします。

Posted at 2008/02/27 20:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月21日 イイね!

散々悩んだ挙句・・・。

散々悩んだ挙句・・・。かねてからの予告通りに水曜はレガシィで出掛けてきました。

当初予定では山形~秋田と行く予定だったのですが、距離があり過ぎるのと天候がイマイチなので最後まで悩んでいました。

そんな中、只見方面も!という情報があったり、遅くになってから米沢でも!と掲示板に出ていたりと情報が錯綜して出発間際まで何処に行くのか悩んでいました。

最終的に只見方面に針路を取った訳ですが現地に到着するまで何かと不安・・・。
雪は無いものの路面はアイスバーン状態でABS効きまくりです。

駅前で仮眠した後はカメラ持って山奥まで車で追い掛けてます。
豪快な雪かきを見た後は地元の「ごはんや」でお昼ご飯です。

刺身とカツが付いて800円!ご飯も美味しくまた行きたいお店です。

更に帰りに関越の上里SAでお気に入りのラーメンを食べてきました。
もちろん替え玉も頼みましたよー。

昨日は家にたどり着いてからはあっと言う間に寝てしまいました。




今度こそ秋田に行かねば・・・。
Posted at 2008/02/21 20:21:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月13日 イイね!

深夜の車整備・・・

深夜の車整備・・・先週の1200kmの旅の際に気になっていた箇所の整備をしに仕事の後に某GSへ。

ブレーキにエア咬みしている感じがするのとエンジンオイルの交換です。
いざ作業しようと準備していると待っていたかのように北風がビュービュー。
気分がだんだん萎えてきます・・・・・・・・。

しばらくストーブで暖を取ってからタイヤ外して全部のキャリパーのエア抜きです。
あまりにも寒くてタイヤ脱着程度では体が温まりません。

続いてエンジンオイル交換。
結構汚れていたのでフラッシングオイル入れてしばらく近所をウロウロ。
途中コンビニに立ち寄り肉まんとおでんを購入。
サービスで厚揚げ貰っちゃいました(汁も多目で有り難い~)

友人とおでん食べながら体を温めて最後にオイル入れて作業完了\(^o^)/

休み休みやったので午前4時30分頃まで掛かってしまいました。
先週の今頃は・・・新庄市内通過中、毎週ハードな生活です。

ブレーキは少しはかっちりした効きになりましたが、1発目のブレーキングでまだ抜ける印象。
ハブがダメになっているのかなー。

しばらく様子みてみます。
Posted at 2008/02/13 15:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月10日 イイね!

雪見オフ!?

雪見オフ!?今夜は初代レガシィのお茶会?でした。

よりによって午後から雪~♪
そんな中レガシィ5台+ビビオも集まりました(笑)

こんな日に来るなんて皆さん素敵です♪
しかも夏タイヤの方も3名ほど(1名はビビオ)

気が付くと午前を回っていて雪も止んでしまいました。
その後しばし撮影会して散会。

全員無事帰れたのかな~?
Posted at 2008/02/10 02:36:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年02月07日 イイね!

埼玉~山形~秋田~岩手1200kmの旅

埼玉~山形~秋田~岩手1200kmの旅珍しい列車が走るとの事で日帰りで北東北方面に行ってきました。
今年で引退が噂されている除雪用の機関車です。
(業界用語で特雪:特殊排雪列車といいます)

仕事の後寝ないで深夜の山形~新庄と抜けて行きます。
途中天童市内でミラーバーンで普通にブレーキングしたらABS効かせたまま100m以上滑走しました(笑)
おかげで一気に目が覚めました。

現地の到着後、1時間ほど仮眠・・・。
明るくなって主役の列車登場!?
一気に睡魔も吹き飛び、撮影しては車で追い掛けます。
(除雪しながらなので小走り程度の速度なんです)

この日は別な路線でも同じ列車で走るというので午前で切り上げてそちらに転戦。
同じような車で某高速や某国道は関東ナンバーの車で溢れていました(笑)

こちらもパパラッチのように執拗に列車を追い掛けます(爆)
どの撮影場所もそうなのですが雪が深いので足腰に堪えます。

クタクタになったところで撮影終了\(^o^)/

その後東北道を延々とひた走り埼玉へ・・・1200kmの旅は無事終了しました。
トラブルも無く走ってくれたレガシィに感謝です。

Posted at 2008/02/07 20:49:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間でも全然風が無いし、気温が高いままだな。」
何シテル?   08/05 20:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/2 >>

     12
3456 789
101112 13141516
17181920 212223
242526 272829 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation