• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2009年06月27日 イイね!

天気が良いのでキャリパー塗装

天気が良いのでキャリパー塗装梅雨入りした途端に雨降らないですね。

毎日暑い日が続いてまして、今日の予想最高気温は35度!
そんな時は、お日様による焼付け塗装日和です。

数日前から下塗りを繰り返し、今日は最後のウレタンクリアーでの最終仕上げ。
これだけ温度が高いと、缶スプレーの圧力も高くて良い感じに塗装できます。

最後にブレ○ボステッカーを貼って終了です。

仕事後には近所の川にバス釣りに行ってました。
いやー今日は疲れた。
Posted at 2009/06/27 22:34:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月24日 イイね!

ロングハブボルトに交換した!

ロングハブボルトに交換した!以前からナットの掛かり代が少ないのが気になってはいましたが・・・。

最近やたらとハブナットが舐めるので思い切ってロングハブボルトに交換しました。
が・・・ネットで購入して作業しようと思うと雨(泣)

今日も昼までは雨降りしたが待つのも面倒なので作業しました。
そうしたら、午後から晴れてきて蒸し暑くて辛かったです。

合計2時間前後で作業終了\(^O^)/

その後、試運転兼ねて近所の川までドライブしました。
特に何か変化するわけではないですが、運転する際の安心感が違います。
Posted at 2009/06/24 21:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月17日 イイね!

今日の朝練の成果です♪

今日の朝練の成果です♪今日はちょっと早起きして近所の線路端へ。

寝台特急「北斗星」に珍しい塗色の機関車が入っている情報を仕入れていたので曇り予報の中行って来ました。

他に1時間程度の続行で昔の客車の回送も有るらしいとの情報も仕入れていたので、行けば2度美味しい朝練でした。

曇り~雨の予報でしたが、時々日差しもあり寝台列車の方は良い感じで撮影出来ました。
それから段々暗くなって雲が厚くなってきましたが、撮影不可という程ではなく、なんとか良い具合に撮影出来て満足です。

時々撮影しないと、シャッター押すタイミングが難しいですね(泣)
また朝練に行かないと・・・。
Posted at 2009/06/17 11:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月11日 イイね!

ハブベアリング交換をやってみた

ハブベアリング交換をやってみた昨日は朝も早くからお友達の監督&お手伝いの下、
フロント左右のハブベアリング交換をしました。

朝8時から始めて片側交換完了が午後1時前。
工具の当て方やプーラの加工に手間取りました。

反対側は時々アドバイスして貰いながら出来るだけ自分で作業をしました。
最初の交換で必要な工具は揃ったので途中までは順調に進みましたが
不可抗力でディーラーにヘルプ。

その後の作業も順調に進み午後5時前に作業完了。

試運転しましたがブレーキのジャダーは解消し、ベアリングの抵抗が軽減されたのか車も軽く感じました。

まだ明るい時間だったのですが反省会も兼ねてお友達と焼き鳥屋でたらふくご飯を食べました。

本当にいつもお世話になりっ放しで申し訳ないです>お友達
Posted at 2009/06/11 20:54:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月08日 イイね!

PIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!

■ あなたの年代は?<例:30代>(任意)
30代です。

■ 応募する所有車両について(車名、年式、型式まで)
スバルBF-5レガシィ H4年6月式

■ 普段どこでLEDの情報を入手しますか?
 (WEB、雑誌、店舗、展示会、知人・友人など)
WEBや秋葉原の店頭にて。

■ 普段どこでLEDを購入しますか?
 (カー用品量販店、オンラインショップ、ディーラー、チューニングショップなど)
秋葉原の秋月電子通商としまりす堂(作例紹介記事も有り)さん。

■ LED製品の中で、いま注目している製品はありますか?
LEDヘッドランプに関心あります。
さすがに放熱の事と照射範囲を考えると自作は厳しいと思われますので。

■ LEDを購入する金額はいくらですか?
基本的に部品代(原価)のみ。
但し「部品代」なら上限無し(万単位になる事も)

■ LEDを購入する際の決め手は何ですか?
照射角と最大輝度およびその際の消費電力(放熱の必要性等)

■ PIAAに期待する事は?
以前から製品の質には問題無いと思っていますが、もう少しお値段が下がると購入し易くなるのですが。

■ フリーコメント(その他、インプレへの意気込みなど)
基本的にLEDは自作だけですので、この際に製品版との比較検討を詳細に行いたいと思います。
また古い車なので、LED化による消費電力の違い(オルタへの負担)等も比較してみたいですね。


※この記事はPIAAのLED「超TERAシリーズ」で省エネと美しさを手に入れろ!について書いています。
Posted at 2009/06/08 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「雰囲気は良いのですが暑くて釣れない(泣)」
何シテル?   08/03 14:13
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 12 3456
7 8910 111213
141516 17181920
212223 242526 27
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation