• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2012年07月25日 イイね!

AU停波による機種変&秋葉散策、それから今日の釣果!

週が明けてから蒸し暑い日が続きますね。
先週の週末の涼しさが嘘の様です(泣)

7月22日24時を持って私が使用しているAUの携帯電話W51CAが停波により使用不能になるとの事で日曜日は秋葉をウロウロ・・・。
客引きのメイドさんが邪魔だな~と思いつつ、携帯電話はそっちのけでジャンク屋さんめぐりを某たぐちさんと・・・。

結局LEDリングライトやリムーバルラックを購入してプチ散財終了!

その後弟夫婦とお寿司屋さんへ。

関東なのに「ハモ」の握りが有るので迷わず注文!!
白身の魚は美味しいですね~♪




で・・・

22日は24時に停波との事でしたので日付が替わるまで起きていましたが、特に携帯電話に変化が無く寝てしまいました。
23日も今までと変わり無く携帯は使用可能で停波のアナウンスは何だったとかと、不思議に思ってました。
24日は停波機種の機材交換の為にAUショップへ。無料とのことでスマートフォンの「GalaxySⅡ」を貰ってきました。



何故かまだ使えるW51CAと2機のW53CAとGalaxy_SⅡとかどんだけカシオの機材が好きなんだよと・・・。


今日は昼から川へ釣りに行ったのですが、ここで初めて停波による影響が出ている事に気が付きました。
平地では携帯感度は変化が無いのですが、土手の中の低いエリアに入ると途端に電波状況が悪くなります。5-6時間しか釣りしていないのにバッテリー残量が最低レベル。




暑過ぎる昼間は小バスしか釣れませんがそれなりに楽しめました。



さて・・・スマフォの使い方が判らない・・・どうしよう。
Posted at 2012/07/25 21:38:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月18日 イイね!

連休後半とかアメリカマナズ釣りとか

いつの間にか梅雨明けしたみたいですね・・・。

連休後半は予告通りに近所の川へ釣りに行ってました。
釣り場に到着するとタイミング良く「これから迎えに行くよ~!」と電話が。

あ・・・いや・・・釣り場にもう居るのだけど???
と思っていたら知り合いが水上からボートで登場\(^o^)/



テトラ伝いにボートに乗り込みしばし川遊びを・・・。
ボートから見るいつもの釣り場の景色は新鮮でした!

暗くなるまで釣り続けてこの日はバス5本キャッチ。

一日中蒸し暑かったですが夕焼けが綺麗でした♪



で、今日はまた仕事お休みですので川へ涼みに。

水辺なら少しは涼しいだろうと思っていましたが甘かった・・・。
風が無いので日差しは暑いし、余計に蒸し暑かったです(笑)

あまりに釣れないので最終的にはいつもの常連さんの釣り人しか残らず、思い思いにキャストを繰り返します。しばらくすると「ハス」を連続で揚げる人が居たり、バスばかり連続で揚げる人が出たり、そのうち私にもアメリカナマズが連続で揚がったりとそれぞれ楽しみました。






一応最後には40upのラージを釣って暗くなるまでお喋りをしてお終いになりました。




それにしても今日は蒸し暑かったーーー。
Posted at 2012/07/18 21:39:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月15日 イイね!

梅雨明けて無いのに暑い中車の整備・・・とか。

まだ梅雨明けしていない筈なんですが、当分晴れ間が続きそうですね。
こちらS玉県は予想気温が34度とか出ていて辛いです。

お客さんから

「梅雨明けしてから天日干ししてね!」

と言われて貰った梅漬け?を今日干しました。
完熟の梅を漬けたそうで半日干したら丁度良い具合になりました。



梅干しが出来たのは良いけどどうやって消費しようか?


やる気が無いのに朝から晴れてしまったので、涼しいうちにレガシィの作業を少々・・・。

クラッチペダルassy交換とアクセルペダルパッド交換です。

クラッチペダルを踏むと「キコキコ」音が鳴ったり、途中で戻らなる事が多くなりましたので、予備部品に交換です。これまで27万キロ分のクラッチ操作していたのですから、不具合出て当たり前ですけどね。

アクセルペダルパッドは一度中古部品で交換をしていたのですが、交換作業の際のスプリングピン抜きに失敗してグラグラになっていたので再度交換です。



結局、ブレーキペダル&アクセルペダルassyの結合を全て外した上で、アクセルペダルだけ棒ごと抜いて、スプリングピン抜き作業でした。

交換後はクラッチペダルはスコスコ動くし、アクセルペダルのグラグラも無くなって良い気分です。
だんだんこうやって維持りメインになっていくのですよねー。


それぞれ1時間程度の作業で終わりましたが、蒸し暑くてフラフラになってしまいました。
お蔭で梅干しが美味しい♪



明日は午後から釣り行くぞ!!!!!
Posted at 2012/07/15 22:50:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

明日からまた梅雨空なんですかね?

昨日の時点では午後から雨かも?
という予報でしたのに思いっ切り晴れてしまい、今日は暑いのなんのって。

部屋に居ても暑いだけなので、午前中は仕事場でいろいろ技工作業。
本当は明日以降の仕事中にやろうと思っていたのですけどね。

午後からはモロに日差しの照りつける我が家なので、早々に飲み物持って近所の川へ。
ちょうど木陰があるので涼むには良いのです♪

適当にキャストしまくって大小取り混ぜて7本の告知をゲット!




帰り際にヘラ釣りのおじさんと雑談してお互いの仕事の話なんかもしてみたり。
自然の魚相手では世間の肩書は通用しないのが面白かったりしますね(笑)

散々明るい間に遊んだので夜はビール(第3のですが)と焼き茄子で乾杯です。




なまず釣りの偵察に夜釣りポイントを回らないといけない筈なんですけど、ついつい釣れるポイントばかり行ってしまいます(^^ゞ
Posted at 2012/07/11 21:30:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

BPレガシィの集まり?に顏出してきた\(^o^)/

昨日はレガシィ友達であるG氏が車検の上がりで車を引き取りにS玉県まで来ると言うので
ウプガレージまで迎撃しに行ってきました。





T口氏の車に同乗して来ておりまして、ここでR氏とも待ち合わせ。
新旧レガシィ4台集まり、途中大勝軒でつけ麺食べて「Rガ子ファーム?」に移動。


ここでR氏はフロントフェンダーのツメ折り作業をするので、横で邪魔見学していました。

G氏は車検が終わったので早速マフラー交換をして、その後何故かフロントバンパーを外しています!

だんだんいろいろな部品が外されていきまして、周囲は手伝う事も出来ず、ただ見守るばかり。
ここでY氏も合流して、相変わらずワイワイ作業の見学をしていました。



途中茹でたトウモロコシを頂いたのですが、その最中もG氏は車の前で何かしています。




しかもG氏の後ろではカップルが青空の元何やら激しい事をいたしていまして(ア○カン?)一同大爆笑!



暗くなるまでお邪魔して、最後にお土産まで頂いてしまいRガ子ファーム?を後にしました。
早速家で焼いて食べたのですが、半分以上取られてしまいました。


昨日お会いした皆様、お疲れ様でした。
Rガ子さん、釣り早くご一緒しましょうね!!
Posted at 2012/07/09 19:52:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間でも全然風が無いし、気温が高いままだな。」
何シテル?   08/05 20:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234 567
8 910 11121314
151617 18192021
222324 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation