• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

マップトレーサって便利!

えー先ずはお詫びを。
師匠のマップトレーサーなんですが、ケースを魔改造してしまいましたので買い取り決定ですm(__)m
(ケースに全て収めたので設置に悩まないで済みそうです:ケース加工は仕事柄得意ですので)



その前にROM延長基板の周囲をアルミテープで覆ってシールドのつもり。
少しは効果あるのかな?今夜はエンジン停止は有りませんでしたが。



いつもの釣り場は全然釣れないので、試運転兼ねて釣り場の新規開拓へ。
小バスながらも初めてのポイントで4本釣れたので満足♪





下はテストコースでのマップのトレース具合です。
マップ中央域が少し薄いかな?



Posted at 2012/09/26 22:16:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月23日 イイね!

今日の工作とかマップトレーサとか。

今日の工作とかマップトレーサとか。せっかくの連休だと言うのに2日間ともほぼ雨。

ブレーキ回りの清掃&グリスアップとマフラー交換しようと思っていたのですが、作業する天候には恵まれず(泣)


昨日の1日目はROMセッティングオフの際に借りてきたマップトレーサを仮付けしてみました。
追加基盤を差し替えれば即動作可能なように仕上がっているので、簡単交換です♪



ケーブルを長く取り回している為か、配線の引き回し状況によっては変な部分が点灯したりとノイズ対策の必要性を痛感しました。
EEP-ROMの弱点も同時に痛感しまして・・・(笑)
バックアップ用に窓付きEP-ROMも必要ですね。



1DINサイズにまとまっているのですが、あいにくレガシィには空きスペースが無いのと、インプレッサと違いECUがコラム下なので少々勝手が違う様子。
正式設置にはまだ時間が掛かりそうです。


それにしてもマップトレーサが有ると本当に便利!
思ったよりも左側部分ばかり燃料マップは読んでいたり点火時期マップは逆に右寄りを読んでいたりと、リアルタイムで読み込みエリアが判るのは有難いです。

これでシャシダイとか有れば本当にその場でROMセッティング出来るのでしょうけど、ただの一般人なので高速(等)で負荷を掛けて検証してみます。



連休2日目の今日は朝から工作。

前々から依頼されていた「ウィンカーポジションユニット」です。
大したハンダ付け作業でも無いですがウィンカー作動の電流が流れるのでダイオードだけは耐圧の確認をしておきました(以前焼損した事有るので)

実際に車に装着しないので動作確認はしていませんが、テスターでチェックした限りでは短絡など無く手持ちのケースに入れて一応完成としました。




また明日からいつもの週が始まりますね!
今夜は早く寝ようっと。
Posted at 2012/09/23 19:43:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月17日 イイね!

ROMセッティングオフ!?

ROMセッティングオフ!?連休2日目は東京は西の方までちょいとドライブ。

ROM書き換えの相談?雑談?して来ました。

同じくらいの時間に家を出た筈の方は30分以上も前に現地(周辺)に到着していました。

雨が降ったり止んだりの天候だったので近くの屋根付き作業場に移動してマフラー他交換作業を見守ってました。




私の方もとある部品を交換したので、ちゃんと車が動くか心配だったのですが、無事に往復出来て一応部品交換は成功したみたいです。




そういえば帰り道の横田基地、脚立持って長玉付けたカメラマン多数。
一体何が飛来していたのでしょうか???



本日お会いした皆様、お疲れ様でした。
また遊んで下さいなm(__)m
Posted at 2012/09/17 20:42:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

コーンポタージュ味!とか秋の味覚さんま!とかいつもの川!とか。

コーンポタージュ味!とか秋の味覚さんま!とかいつもの川!とか。

朝晩は涼しくなって来ましたが相変わらず
最高気温は30度を越えてる毎日なS玉県です。






一向に涼しくならないので、冷凍庫にあるレア物のガリガリ君を食べてしまいました。
それは・・・そう・・・コーンポタージュ味。

味自体は悪くは無いのですけど、ツブツブコーンの食感が微妙かな。
あずきアイスの兄弟?親戚?だと思えば違和感が多少減少するかもしれません。

水曜のお休みは相変わらず近所の川に行っていました。
日曜日に久しぶりに坊主を喰らったので、この日は何が何でも釣り上げると気合い入れて行きましたら・・・



変な魚も釣れちゃいました。
(ハス?長さの割には全然引かないサンマチックな外道です)




それ以外の曜日はマジメに仕事していましたら、お客さんから秋の味覚「秋刀魚!」を頂きまして早速焼いて食べちゃったり、他にも巨峰とか産みたて卵とかいろいろ貰いました。




最近食材を貰ってばかりなんですが、いったいどうしてこうなったのか!?





そういえばこんなモノも届いたっけ。
Posted at 2012/09/15 23:21:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月05日 イイね!

今年の矢島工場祭は11月4日だそうです

まだ正式発表は無いのですが
今年のスバル矢島工場祭は11月4日だそうです。






今年もこんな感じに並び写真撮影出来ると良いですね!

Posted at 2012/09/05 21:21:42 | コメント(7) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「この時間でも全然風が無いし、気温が高いままだな。」
何シテル?   08/05 20:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 34 5678
91011121314 15
16 171819202122
232425 26272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation