• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2013年08月29日 イイね!

車検に向けて整備中!

車検に向けて整備中!気が付いたら箱換えして今度で3回目の車検になります。


画像は夜ご飯の焼き茄子です。
ミョウガを薬味にして食べると美味しいのですね♪





暑い日が続きますが先週に引き続き車検に通るように整備をしています。
フロントパイプの交換は毎度の事ですが、今回もナットが1個家出してました(笑)

車検に通る」フロントパイプは排圧の関係でしょうか、~2000rpmまでのトルクが段違いに有ります。その代りに高回転での伸びは足りない感じがしますけど、街乗りだと「車検に通る」パイプの方が良いのかもしれません。



何でも「効率が良い」のがベストチョイスでは無く、全体のバランスや乗り方次第なんでしょうね。
ECUのデータを弄るようになるまでこんな事考えてもみなかったです。




ところで今年の矢島工場祭の日程が発表になったようですね。

今年は

11月3日(日曜日)

開催だそうです。





気が早いですが当日はよろしくお願いしますm(__)m


Posted at 2013/08/29 21:44:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月19日 イイね!

久しぶりにROMデータ変更。

久しぶりにROMデータ変更。毎日暑いひが続きますね。


今年のセミは例年よりも高い所で羽化している気がします。
(背伸びしてこの画像を撮影)



気になった所をチョコチョコROMデータを変更していますが走行中はちゃんと見る事は出来ないので久しぶりに動画撮影してみました。





加減速の続く普通の道ですがA/Fは15.0前後で(inovateのソフトで15.1でフィードバックするように設定)安定している感じです。

高負荷での運転はなかなか出来なくて、データの煮詰めが出来ないのがもどかしいです。


9月に車検なので日曜日は冷却水の交換をしました\(^o^)/
7L位入る筈なんですが4-5L位しか注いで無い気がします。




大丈夫かな??


それからメーターパネル内モニターですがメーターが見辛いので位置を少しズラしました。
位置の微妙な修正で毎回分解するのが辛いような、慣れてきたような。





視線移動が無いのでかなり便利になりました。
このモニターにMDM100の内容が表示出来れば最高なんですけどね!
Posted at 2013/08/19 20:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

四日市への旅~後編

四日市への旅~後編四日市2日めは多治見まで移動して味噌カツを食べました。


今回はコッソーリ行ったので合計5台?で長良川の土手の上等を隊列組んで走行しました。
無線機を使用していたので、案内が判り易くて便利さを実感しました。




前日から豚肉ばかり食べている気がするのですが名物料理を食べないのは勿体無いですからね。
(次回は味噌煮込みうどんかきしめんでしょうか?)

その後場所を移動してスイーツを食べつつ車の話をしていました。



聞けば多治見も過去に40.9℃を記録した事がある今まで日本一暑い街だったわけで、わざわざ休みに暑い所を巡らなくてもよかったのに・・・と反省しております。

話続けて夕方になってしまったので、名残惜しいですがここから体力の続く限り下道で帰る事に。


R19~権兵衛峠トンネル~伊那市街~高遠~杖突峠~茅野市街~白樺湖~女神湖~佐久南ICでやっと高速に乗れました。

途中、杖突峠では諏訪湖の花火を鑑賞♪
ついでに夜景も撮影してきました。





ちょうどペルセウス座流星群の極大日にでしたので空を見上げると流れ星が沢山見れました。

渋滞は無かったので無事25時には家に到着して長いようで短い旅行が幕を閉じましたm(__)m




※流石に疲れたのか次の日は何もする気が起きませんでした・・・。
当日遊んでくれた方々、ありがとうございました。



Posted at 2013/08/14 20:35:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月13日 イイね!

お盆休み前半~1日め

お盆休み前半~1日め皆さん、昨日今日はお休みですか?お仕事でしょうか?




今年は15日の曜日が微妙で休みがまちまちな感じですね。






年に2回しか無い3日間以上のお休みですので、暑い中四日市まで行って来ました。

GWのオフ会の際に行けなかった地元の友人のウィンスタさんと一緒に
高速ドライブ~高原ドライブ~峠ドライブ~超高速ドライブ
と変化に富んだ道程をこなし、予定よりも1時間以上早着しました。

(トップ画像は朝の女神湖です:冬に備えて抜け道の確認と湖面のイメージトレーニング♪) 




女神湖~白樺湖~茅野~杖突峠まで走り抜け展望台で時間調整。
午前中は日の向きの関係で白くかぶった感じになってしまうのは仕方が無いですね。



その後は伊那市街まで山を下りてここでお友達と待ち合わせ。
ここも予定よりも早く到着したので車を止めてしばらくお喋り。

普通サイズのソースかつ丼を注文したのですが、厚切りのカツが2枚分7-8切れ入ってます。
有名な行列の出来る店も良いのですが、こんなお店を見付けるのも楽しいですね。

ご飯食べた後、現地集合の友人は山へ帰って行きました・・・(^_^)/~





その後も渋滞に遭う事も無く順調に四日市市内に到着して早めの夜ご飯は念願のトンテキです
\(^o^)/



17時の開店時には既に行列が。
何とか最初の組で入店出来たのでよかったです。

やはりこれは昼ご飯よりは夜に食べる方がより美味しさが実感出来ますね。
その後に食べ歩きの予定も無いのでトン汁、キャベツ、ご飯とお代わりしました。





食後のスィーツはコメダで。
暑いのでカキ氷が相性抜群でした。

ホテルに戻ってもまだ21時前。
四日市の駅前まで出掛けて行きまして雰囲気良さ気なバーで少々アルコールの補給をしました。




結局日付が替わるギリギリ位にホテルに戻り1日めが終わりました。





2日目に続く・・・予定。

Posted at 2013/08/13 19:33:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月07日 イイね!

週末から夏休み♪

週末から夏休み♪あと4日で夏休み♪

画像はお客さんから貰った西瓜。
切るまで中の色が判らないという。

パッと見はメロンにも見えなくもないですね。





今日は朝から蒸し暑くて部屋に居ても何する気も起きないので夏休みの遠征前に車の手直しを少々。



リアワイパー&ウォッシャータンクを除去した部分に小物入れを作ります。
重量物を入れる訳では無いので簡単に段ボールで作りました。



塗装作業は暑い時期の方が綺麗に塗れますので、サイドステップの剥げていた部分の修復を。
マスキングが適当っぽいですが、これでいいのです(笑)



ちなみに午後からは近所の川へ行ってバス釣りしました。
ゲリラ豪雨の影響で激濁りでしたが、そんな時の方が大物が釣れるのです。

熱中症になりかけながら47㎝のバスが釣れました\(^o^)/








※11~12日はよろしくお願いしますーm(__)m


Posted at 2013/08/07 22:04:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間でも全然風が無いし、気温が高いままだな。」
何シテル?   08/05 20:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    123
456 78910
1112 13 14151617
18 192021222324
25262728 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation