• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2014年01月26日 イイね!

2月11日うなぎ食べに行きませんか??

2月11日うなぎ食べに行きませんか??今日は暖かいけど風が強かったですね。



ここ最近の休みのお約束で

相変わらずレガシィの修理してました・・・。



消費税がアップする前に美味しいモノを食べたいぞ!


という事で

2月11日に浜松に行きます!

オヒマな方は遊んでくださいな~m(__)m

11:30浜松市内うなぎ屋

うなぎパイファクトリー

スズキ歴史館

17:30頃ぎょうざ屋さん

19:00頃解散予定ですー。





今日はスターターの接点だけ手に入れたので、内部を入れ替えました。
結構摩耗していたので、丁度良いタイミングだったようです。




頃合いを見て現在装着のスターターと交換予定。





そういえば最近こんなアニメやっているのですね。
当時はグレンダイザーが一番好きだったかな。
Posted at 2014/01/26 20:08:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

久しぶりに「鉄」活動!

久しぶりに「鉄」活動!
今朝は天気が良かったので
久しぶりに「鉄」活動をして来ました。



やはり冬の写真は空気が澄んでいてキレが良いです。

このスペーシアの色はどうも好きになれないな。。。

来年には廃止が噂されている北斗星を、来年の今頃には葬式鉄が大勢集まるであろう有名撮影地でのんびりと列車を待ちました。

寒い中待つこと30分遅れでやって来たのですが、お目当ての雪はあまり付着していませんでした。





やはり寝台列車は格好良いです!
(しかも通過のジョイント音が静かなんですよね~)



寒い中での撮影終了後は、注文してあったセルモーター(スターター)の補修部品を引き取りに。


ここの受付担当の女性が面白い方でして・・・
そんなに業者以外の人が来るのが珍しいのかなーと。




「やたらと品番詳しいけど、お仕事何してるの??」

としきりに聞かれました(笑)


もちろん

「スバル乗りなら当然知ってますよ!」

と答える筈も無く・・・



ちゃんと本当の仕事を伝えたのですが、


たぶん信じていないと思う(泣)




※2月11日(祝日)にオフ会しようと思います。

11:30 浜松市内のうなぎ屋さん(康川を予定)

ウナギパイファクトリー見学

飛行機見学(航空自衛隊浜松基地)

お茶休憩

17:30 浜松市内の餃子屋さん(喜慕里を予定)

19:00 解散


来れそうな人居たらお付き合いお願いしますm(__)m
Posted at 2014/01/22 19:44:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月16日 イイね!

今シーズン初滑りに行ってきた\(^o^)/

今シーズン初滑りに行ってきた\(^o^)/ここ数日、急に冷え込んで来ましたね。


昨日は早起きして群馬県までタイベル交換後初の長距離試運転。

ついでに2001年製スタッドレスのフィーリングチェックを兼ねてゲレンデまで。



1月の平日は学生も居ないので本当にガラガラ。





初めてのゲレンデでコースが判らず迷子になりつつ、いろいろなコースを滑ってきました。

さすがに休憩無しで滑る続けるのは午前中が限界で、早々に切り上げ下道で自宅まで戻ってきました。
(往復とも下道で3時間半でした・・・)



早く帰ってこれたので、友人にお願いして下回りのスチーム洗浄も当日中に済ませたので充実した1日になりました。






なお、2001年製のスタッドレスですが圧雪路ですらまともにグリップしないので怖かったです。

夏タイヤよりはマシなんでしょうけど氷上は無理そうです・・・。
(そんなんで29日の女神湖はすいませんがキャンセル予定)




※2月11日は絶賛参加者募集中です(悪天候の場合は中止)

お昼頃浜松鰻屋(たぶん康川)~ウナギパイ工場見学~お茶休憩~夜浜松餃子(たぶんキボリ)~解散 です。
Posted at 2014/01/16 20:05:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月11日 イイね!

明けましておめでとうございます~今更ですが(^^ゞ

3連休の方もいらっしゃるかと思いますが如何お過ごしでしょうか?


非常に出遅れましたが

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。m(__)m





新年早々、初売りで散財しました。
これはその一部です・・・今更ながら1/2のスピンナーハンドルです。




実は今まで持っていませんでした(笑)




それから、秋葉原に買い出しに行った帰りに「初セリ」マグロを食べました。

味は・・・ただの中トロでしたけどネタが常温だったので柔らかくて美味しかったです。





秋葉に行って材料を仕入れたので、スイッチ類のイルミのLED化なぞを。
以前からLED化はしていましたが、最近のチップLEDを使用して綺麗に光るように改良しました。

何個も作り直したのでLEDがあまりまくりです(笑)
(誰か要ります???)






さて新年最初のオフ会の告知?ですけど

2/11(火:祝日)に浜松でウナギを食べようオフをしたいと思いますが、来る人居ます???

お昼(うなぎ屋さん集合)~ウナギパイ工場見学~どこかでお茶休憩~夕方餃子


って感じで考えています。



Posted at 2014/01/11 22:57:19 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「この時間でも全然風が無いし、気温が高いままだな。」
何シテル?   08/05 20:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5678910 11
12131415 161718
192021 22232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation