• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わだっち@BF5Cのブログ一覧

2014年03月14日 イイね!

さようなら、寝台特急「あけぼの」

さようなら、寝台特急「あけぼの」

また昭和という時代を感じさせる物が消えてしまいました(泣)




明日はJRのダイヤ改正日。



東北上越新幹線開業前は朝の上野駅は夜行列車がひっきりなしに到着して大賑わいでした。

そんな東北←→上野へ夜な夜な乗客を運んでいった寝台特急(ブルートレイン)がとうとう無くなってしまいました。
(北斗星、カシオペアは自分の中では・・・)





先日の関東地方の大雪で鴻巣抑止になったのが、ゆっくり見れる最後の機会になりました。
(先ほどは地元駅で最終列車をお見送り)



アルバムを見返してみるといろいろ撮影していたようです。




いわゆる皆さんの思い出の中にある「あけぼの」
東北~奥羽経由時代です。




恐らくそんなに回数は無かったであろうEF65重連での上野駅。
ヘッドマークを先頭と次位のどちらに付けるのだろうかとドキドキして上野駅に行った記憶があります(確かこの時の本務機は次位だった筈)





気が付いたら福島まで夜な夜な通っていたり。
板谷峠越えの為にここで機関車を交換していました。






こちらは福島駅出発前。
よく見ると機関車の後ろに14系座席車が1両、どこかへの転属回送だったようです。
(当時はこんな場所での撮影も許可されていましたっけ)





何故か東北本線のED75区間は重連が多かったです(所定では単機)
お目当ては0番台のナナゴでしたので700番台が引くと残念がっていました。




・・・



・・・



その時一つの時代が終わりを告げた
(銀河英雄伝説風)
Posted at 2014/03/14 22:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月13日 イイね!

何でも付いちゃうスバル車

何でも付いちゃうスバル車ここ数日、急に暖かくなって来た為か花粉症の症状が酷くて・・・。



ところでスバル車と言えば部品流用が効くので有名ですが



今回の実験は

BF5レガシィのリアゲートダンパーをBP5レガシィのダンパーに


交換してみました。




画像の通りに全長が短いのでリアゲートが従来よりも開かなくなるとは思いつつ、気にせず交換。

BP用の方がダンパー径が細いので軽量化してあるようです。




ステーの穴ピッチが違うので固定が1か所しか出来ませんが、

特に苦労も無く装着出来ました\(^o^)/



問題点は最初から予想はしていたのですが・・・


リアゲートが全然開いていない、ちょうどルーフと並行な感じです(笑)

荷物の出し入れにいちいち腰を屈めなくてはならないので、少々辛いかも。




ただ・・・日よけ効果は抜群ですし、荷室を外から覗かれる範囲も減少するのでキャンプなどでは良いかも知れません。




とりあえず「装着可能」かどうかの実験でした(^^ゞ




※5/4夜は四日市に集合!


Posted at 2014/03/13 22:00:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

また1台レガシィが・・・(泣)

また1台レガシィが・・・(泣)作業して体を動かした後の甘い物は
一層美味しく感じますね♪

(画像はジョナサンで食べたニセシロノワール


また知り合いのレガシィが1台廃車になりました(泣)



エンジンが後ろに押されてしまっているので、
元々ツールアクセスが悪いしクリアランスが微妙なスバル車なのに
余計に知恵の輪状態の作業でした。

(何故かタガネとハンマーが大活躍:謎)


一緒に作業した方々は筋肉痛のようですが、
あまり作業しなかった為か「今日は」まだ体が痛くないです・・・。






結局暗くなるまで作業したので帰り道の首都高は夜景が綺麗でした♪
今度写真撮影に行こうかなー。

それにしても首都高は分岐案内が判り辛い!!


Posted at 2014/03/10 20:55:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

増税前の散財\(^o^)/

増税前の散財\(^o^)/3月も残すところあと26日ですね。

4月からは消費税がアップしますので、
前々からボロボロになっていたレカロを新しくする事にしました。

中古で購入してから13年。
見た目は問題無さそうに修復していますが、中身のウレタンが原型を留めていないのです(泣)

名残惜しいですが今回も中古を仕入れてきました\(^o^)/



かなり安く購入したので、ウレタンの補修が必要な部分がありますが左側でしたので問題無さそうです。
(説明には無かったのですがどうやら助手席用みたいです)


さーて、他には何を買おうかな~。



※5%→8%アップまで残り26日!
Posted at 2014/03/05 20:23:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?

1ヶ月に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?

自宅 

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。

商品名:ワックスインシャンプー
理由:手軽にワックス効果が得られるから

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?

いいえ

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?
(1)雑誌 (2)新聞 (3)店頭 (4)インターネット(みんカラの広告やソフト99のホームページなど)
(5)ソーシャルメディア(ブログやツイッター、フェイスブックなど) (6)友人・知人から聞いた

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?

いいえ

■フリーコメント

見たところ、簡単そうなのでぜひ使用してみたいです!


※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。
Posted at 2014/03/05 15:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「この時間でも全然風が無いし、気温が高いままだな。」
何シテル?   08/05 20:47
BFレガシィに乗るわだっちです。 よろしくですm(__)m 実は2009年9月にBF5CからBF5Dに箱換えしました。 その際にATだったミッションを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5678
9 101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] BHキーレス流用 ハーネス加工とユニット取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/06 16:45:52
LINK G4+ WRX Link(1-2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 19:36:24
GC8 リアナックル交換 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 16:06:00

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
平成21年9月末に箱換えしました。 BF5の初代レガシィですが、 GC/GF8やBG ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
世界に誇るハイエースです。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
エンジン、ミッション、ドラシャ等ほとんどの部品を次期愛車に提供して廃車になりました。 ...
その他 その他 その他 その他
その他の車の整備関係はこちらで。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation