現住所 | 宮城県 |
---|---|
出身地 | 栃木県 |
誕生日 | 1965年 |
血液型 | A 型 |
性別 | 男性 |
結婚 | 既婚 |
職業 | サービス業 |
趣味 | 車・バイク,ドライブ・旅行,音楽,映画,ペット |
好きなもの | ラジコングライダー ドラム |
自己紹介 | みんカラを2014年1月から始めたaki(^^)v ( アキピース と読みます)です。よろしくお願いします。 GD1初期型を5年2ヶ月13万キロ、 GD1後期型を7年5ヶ月16万キロ乗りました。 3台目もまたGP5フィットに205000km乗りました。70km/日の通勤と遠距離燃費走行実験が多かったので距離が嵩みました。 アルミテープチューン→放電索除電→中和除電→減衰除電と除電方法を変化させてきました。除電と純正アース強化を併用し、バイクも車も振動を減らし、自分なりの快適な本来のエンジン音を楽しんでします。 従来のアーシングと云われる手法だと、 ①バッテリー放電索無しだとバッテリーが劣化し易い ・+帯電静電気は陽電子がマイナス端子に常に流れてくる状態で、常に充電している状態になってしまうためです。 ②ボディ剛性感の左右差が出る ・+帯電静電気の陽電子が多いor少ないの差が出て少ない場合は強固に感じ、多いと捩れ感が強い。だからアースは左右対称が基本です。 ③従来のアーシングは意味が無い(ボディ導通性が劣化した旧車は別の意味で有効) ・電装品の設計点以上の性能向上は、定められた電流電圧が流れるように設計された電装品に期待できません。 ならば・・・純正アースの強化です。帯電する部品とボディの静電気電位差を無くし、除電アイテムで±ゼロKV帯電に近づける事です。 簡単な空力、潤滑性、燃焼効率等の向上を試みてみます。 イイね!狙いの投稿はしない、インプレは出来るだけ数値を示して、等を心掛けています。どうぞよろしくお願いいたします。 コメントなし、捨てアカの方のフォローは承認しておりません。 車歴 2輪 ・ホンダスーパーホーク250 ・ヤマハXZ400 ・ホンダCBR400R ・ホンダCBR250R バイクは30年ぶりに復帰。トライカーナって云うのに一時期ハマりました。 4輪 ・スズキフロンテ ・日産バネットセレナ ・三菱シャリオディーゼルターボ ・フィットGD1初期型 ・フィットGD1後期型 ・フィット3HV FF 4輪は95.5万km乗り、今に至っています。 |
![]() |
ホンダ フィットハイブリッド | ![]() |
ホンダ PCX150 |
![]() |
ホンダ フィットハイブリッド | ![]() |
ホンダ フィット |
25/07/30 22:25 | シェブロン型バンパーガード 釣り 海苔の佃煮 (1) |
25/07/01 10:59 | 6月燃費 カヤック (0) |
25/05/24 06:43 | 12Vバッテリーアース線改良後の燃費テストNo.4 (1) |
25/05/07 00:15 | オートテスト初参戦 (1) |
25/04/28 21:41 | 純正アースの強化 導通改善のハンダ付け &フェライトコア追加 (1) |
25/04/26 02:21 | 懐かしい写真 (2) |
25/04/17 23:50 | 記録更新 (1) |
25/02/06 20:29 | オイルフィルター除電具の変更 (2) |
25/01/18 11:42 | みんカラ11年 除電とバッテリー保温 (9) |
24/12/22 18:45 | 吸気温度を上げてみたら燃費改善したよ (4) |
24/10/01 21:48 | 自作 自作フェライトコアタイプ リアクター [ホンダ フィットハイブリッド] (7) |
24/09/29 22:06 | 自作 玉爺さん advancedリアクターテープ [ホンダ フィットハイブリッド] (0) |
24/04/23 17:53 | A-TECH / マルカサービス SCHNEIDER STAG [ホンダ フィットハイブリッド] (0) |
23/04/15 23:42 | DUNLOP LE MANSⅤ+ 185/55R16 [ホンダ フィットハイブリッド] (1) |
23/03/08 22:59 | 自作 電気二重層キャパシタ EDLC [ホンダ フィットハイブリッド] (2) |
25/07/04 20:49 | リップスポイラーガード エアロタイプをルーフシステムキャリアに貼り付け [ホンダ フィットハイブリッド] (0) |
25/06/19 22:01 | 5年車検 11万km [ホンダ フィットハイブリッド] (0) |
25/05/29 07:29 | AI に聞いてみた「アース線フェライトコア複数効果」 [ホンダ フィットハイブリッド] (2) |
25/04/08 00:43 | エンジンをフェライトコア2個で除電 [ホンダ PCX150] (0) |
25/03/27 21:40 | ギアボックスオイル&エアコンポンプ(ガス)の除電 [ホンダ フィットハイブリッド] (2) |
23/02/19 20:20
福島県相馬市松川浦
![]() |
20/07/26 20:45
|
19/08/31 20:08
|
17/04/03 17:15
|
17/01/28 00:04
自作吸気サイクロン
![]() |
21/09/04 20:46 | ホンダ / PCX150 |
21/03/03 01:16 | ホンダ / PCX150 |
21/02/07 00:54 | ホンダ / フィットハイブリッド |