• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BFA-Kのブログ一覧

2013年06月06日 イイね!

全日本ラリー

今週は全日本ラリー、
上原、佐瀬組 池内、郷右近組がエントリー、
さーてどうなるか、荒れた道は上原早いぞ。
Posted at 2013/06/06 13:03:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | クルマ
2013年05月09日 イイね!

全日本ラリー 動画

先日の全日本ラリーの動画見つけました。

うちのクルーだけ言葉少なくない、
しかも声裏返ってる。

まあ勝てば良いのだが、、、、もう少しカッコ付かんかね。

http://www.jrca.gr.jp/video
関連情報URL : http://www.jrca.gr.jp/video
Posted at 2013/05/09 22:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | クルマ
2013年05月07日 イイね!

久万高原ラリー2013参戦記 優勝編

久万高原ラリー2013参戦記

ドライバー;上原利宏
コドライバー;佐瀬祐野(愛称お兄様)
サービス;木下聡(愛称キノピー)

少数精鋭の参加体制w

<レキ前>
走る所が高地なのでECUの確認。
good
結構良い。
しかし
キノピー;「NAは体感だけです」
と、バッサリ切られるorz
いーじゃねえか。はええとそう思っとけば「真っ赤なスカーフ」を知らんのか。

<本番1日目>
SS1 大谷支線Ⅰ
前半アタフタw
先ず、ブレーキの距離感を合わす為にチョイ早め?だけどキチンと踏む。

んが
あれぇ~~~間に合わないぃぃ!?
セーーーーフあぶねー!
が、多数w

途中でペースを掴む。
路面良く滑りやすいのでドリドリ。

総合7番手タイム
クラス2番手に3秒勝ちのクラスベスト。
安心した。

インカー撮れず。面白かったのにー。
チ。使えねーなw

SS2 東古味西谷線Ⅰ
SSスタート前
「お兄様悲しいお知らせがあります」
リヤスタビが折れてますわ(泣)
折角スタート前に変えたのになぁ~。

まぁ無くても走れるからいっかw

ココはオレの道?走ってて楽しい。
SS1で2番手だったブーンに7秒?負け逆転される。
アフターで4.3秒差。
想定内。
但し、フライングしたとの事。ホントかなぁ~?
差の比較は生タイムで行く事にする。

SS3 スキー場Ⅰ
舗装ヘヤピンでサイド引くのは断念。
サイドが効かず大勢のギャラリーの前で生き恥を晒しかねん。
ゲレンデに出てからは穴ボコ多くて引いた。
クルマがボッコれる。
クラスベストとかと1秒ぐらい?負けたけど、トップのブーンには勝ったので
差を1.7秒まで短めた。

サービスA
キノピーには全体の増し締めを頼んでオレはリヤスタビ交換。
折角交換したのになぁ(再度)
リヤに履いていたタイヤを前へ。
リヤに新品タイヤを履く。

SS4 大谷支線Ⅱ
こっから2周目。
SS1はドリドリだったんだけど路面掃けてワダチが出来てるのでハンドル切って普通に走った。
それ以外は多少プッシュ?
この頃から多少ブレーキフカフカ現象発生。ハブガタか?
ガレガレの次がフカフカになるなぁ。
クラストップから5.1秒も負けて差が6.8秒に拡大。
はええなぁ。

SS5 東古味西谷線Ⅱ
SSスタート前
「お兄様悲しいお知らせがあります」
リヤスタビリンク壊れてますわ(泣)
またサービスは休み無し決定。

まだだ、勝負掛けるのはまだだ。
ココはペース維持でこなすのみ。
ほらねwクラストップのペース上がらず7.5秒勝つ。
路面が荒れてブーンにはキツイか。
アフターで0.7秒差のクラストップに踊りながら出る。
シメシメ。

SS6 スキー場Ⅱ
穴ボコ拡大w
イヤン。
タイムダウン~!?
だけどクラス2番手とは同秒。
ヨシヨシw

サービスB
リヤスタビリンク交換
ブレーキエア抜き。
3周目になるとタイヤが足らない。
いや、勝負を明日に持ち越すならば路面が掃けてる今日は温存すべきだ。
明日の朝、山が無いタイヤでは精神的に追い込まれる。
それに今日はもうタイヤの山いらねーだろw(91R理論)
87は山無くてもグリップするのさw

SS7 大谷支線Ⅲ
ブレーキフカフカ現象拡大w
ガレ場はずーっと左足。チョンチョンチョンチョン。
左足から右足に切り替えるとアクセルも同時に踏んじゃうのねー。
あーーーーブレーキ効かねーーーー!
イノチがいくつあっても足らないw
負けられないので野蛮人モードに入る。

アフター
お兄様「スキー場は同秒。大谷支線でコンマ1勝ってマージンをコンマ8に出来ました」
キタキタキタw
コンマ差の争いですよ?

SS8 東古味西谷線Ⅲ
リエゾンで(ユーストだが)タイヤ交換。
一番減りの多い右前だけ交換(今回右前が多く減る)
"左用を右に付ける"
だって左用は山多く残ってるんだもん。
お兄様「まぁた奇策ですか」
奇策ゆうなw

ココはまだまだいごかずペース維持。
こっからは精神力の勝負。
2周目タイムの出なかったクラス2番手の方が精神的にキツイはず。

んが、
クラス2番手のブーンがターボブロウ。
糸冬了~~
今回のラリーは終了しました。
えぇーちっと、はええよーw
まだ半分あるよーどうすんの?
こんなおっかないコース勝負掛ってないと走れないよ?

SS9 スキー場Ⅲ
http://youtu.be/VrWx49S2iw4
イマイチウマク走れずw

サービスC
アンダーガードボルト修理;キノピー
ブレーキエア抜き
ノックバック対策のフロントハブセンタナット増し締め(ちっと緩んでた)
クラス2位とは42.3秒も差があるが完走する為のサービスを実施。

MoTvインタビュー
「デイ1を終えてどうでしたか?」
おっそろしくザッパだなぁw
こっちはトーシロなんだから、まとめる必要が無い様にインタビュウしてよw
それに少数精鋭なんだからドライバーはもちろんコドライバーさえもフルでサービスしないと
間に合わないのよw

<本番2日目>
デイ2は苦行を積んだ。
荒れたコース。壊れそうなクルマ。フカフカブレーキw
マージンを生かした自分との闘いなので省略。

ゴールデンウイークは四国で苦行!?

Posted at 2013/05/07 19:41:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | クルマ
2012年07月26日 イイね!

全日本ラリー

全日本ラリーアクションラリーチームからは上原、佐瀬組 池内、郷右近組出場です、
上原選手は前回優勝してますので、今回も楽しみです、
池内選手も上原には負けねーと鼻息プンプンしてます、

明日レッキ、明後日朝9時1号車スタートです、
比較的近いフィールドなので、見に行く方も多いと思います、
ぜひチームアクションラリーチーム応援してあげて下さい。

僕も日曜日峠アタックです、
負けずに頑張ります。

Posted at 2012/07/26 21:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | クルマ
2012年06月05日 イイね!

全日本ダートラ 優勝 祝勝会模様

全日本ダートラ 優勝 祝勝会模様いやー土曜日は飲みました、
結局朝6時まで、もう明るくなってるし。

スペシャルゲストを含め、
約20人お祝いに駆けつけて頂いて、久しぶりに楽しく飲めましたね。

日曜日は朝からお仕事だったのですが、
ほとんど酔っ払い状態、でも嬉しい時はぜんぜん大丈夫です、

そしたら何と、全日本ラリーでも、アクションシビックが優勝の一報が入って来ました、

何かすごくね。

これもKOYAMA SPのおかげか、
又飲めるじゃないですか。

しばらく機嫌良く仕事出来そうです、

さーて明日も頑張るぞいっと。
Posted at 2012/06/05 22:27:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 全日本ラリー | クルマ

プロフィール

「週末工場長の日記 http://cvw.jp/b/209610/45691587/
何シテル?   12/10 11:58
三度の飯より走るのがすきです、 毎週のように走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ボディーファクトリー アクション 
カテゴリ:ショップ
2006/07/14 12:57:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シャコタンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation