• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BFA-Kのブログ一覧

2014年06月17日 イイね!

全日本選手権 佐藤選手 報告書

全日本選手権 佐藤選手 報告書お世話になっております。佐藤です。

改めまして、ありがとうございました。
第4戦優勝することができました。

当日のコースは、スタート見て左(北陸コーナ側)のテクニカルセクションが前半。
その後、スタート前のストレートを横切ってからギャラリーを抜けて後半セクションと
左右に分かれるレイアウトとなりました。

これまで、後半側で失敗して毎年沈んできましたがなんとなく得意は後半という思いもあり
前半を気にして走りが小さくならないように、失敗しても攻め気でという思いで
「前半一秒負けて後半一秒半勝つ」つもりと、ギャラリーのぼってからはラインどがえしで全開のまま走るという
自分が信じたイメージで挑戦してきました。

結果は、失敗も多く本当のベストタイムからは程遠いものだったと思いますが
気持ちで勝ち取った優勝だったと思います。

これまで良い体制を小山さんに整えて頂いたのに
なかなか勝てずに悩んできた1年半ぶりの優勝だっただけに、キャッチ&リリースのプールで
優勝が決まった時は泣いちゃいそうでした。

ご迷惑をお掛けし続け、なかなか結果も出ない中、ご指導いただきまして本当にありがとうございました。

長い間お待たせしてしまいましたが、今回の優勝を、ご指導/ご支援いただいて来た方々に喜んでいただければと思います。

次回も優勝となかなか言えない自分がいるのですが、
しっかり準備と集中をして次戦も攻め気で臨んでまいります。

追伸
DUNLOP様から当日無事タイヤをお受け取りいたしました。
チューブまで新品にしていただいていて、手厚いサポートを頂きました。
ご対応いただきましてありがとうございました。

車はトラクションとリアの安定性がとても良い状態です。
今回はとっ散らかった部分が多かったのですが、それでも切り込み方向で安定した旋回もできております。
車はまだまっすぐ走りません。直進はあきらめて左右旋回を合わしたところリアトーイン一度(60分)とえらいことになっておりますので、
もう少し勉強してトーインが通常に戻れば細かいコーナーと直線でよい状態になりそうです。
セッティングは大きくいじらずそこだけ調整してみたい思います。

Posted at 2014/06/17 19:15:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダートラ | クルマ

プロフィール

「週末工場長の日記 http://cvw.jp/b/209610/45691587/
何シテル?   12/10 11:58
三度の飯より走るのがすきです、 毎週のように走ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

12 34567
89 10 11 121314
1516 1718 1920 21
2223 242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ボディーファクトリー アクション 
カテゴリ:ショップ
2006/07/14 12:57:05
 

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
シャコタンです
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation