• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年を振り返って


今年も終わりですね。

今年は1月にZの初めての車検があったり。


スイフトは慣らしが終わったり。


袖森フェスティバルで袖ヶ浦フォレストデビューしたりしました。
袖ヶ浦は3回走行しました。ベストは1分23.8秒。まだ詰められそうです。


車高調も入れました。


TC1000は4回走行。
クラッチが戻らない事件もありましたが、少しずつタイムアップ。
ベストは12月の43.9秒でした。


みんカラで絡んでくれたみなさん。いいねしてくれたみなさん。
リアルにお会いできたみん友さん。
1年間ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/31 19:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月20日 イイね!

1218・プロアイズ走行会TC1000

1218・プロアイズ走行会TC1000
2週連続のTC1000。18日はプロアイズ走行会です。

先週のファミ走では44.010と100分の1秒差で43秒台突入できなかったので、なんとかしたいところです。

天気もよし!気温も朝のうちは低く、状況はいい感じです。

1本目。
先週も来たので、緊張感に欠けています。少しぼーっとしたままコースイン。
タイヤがなかなか暖まらない感じです。フロントの内圧をいつもよりも低めにしたせいでしょうか。
集中力に欠け、タイムも44.2秒。

1本目の後、Z34に乗るみん友さんが走っているのを見学します。

シルバーもかっこよいですね。

でも、土手は湿っていて・・・買ったばかりのアルパインスターズのレーシングシューズが泥だらけになるという(>o<)

必死でシューズを拭いてから臨んだ2本目。
先週を思い出し、丁寧に丁寧に・・・
出ましたベスト!43.996!!

って、前回から0.016秒しかあがってないしw
でも、1000分の4秒差で43秒台に入りました。0.004秒でも43秒台は43秒台!

3本目は、タイヤカス多めでタイムアップする雰囲気なし。

疲れちゃったし、ベスト更新(笑)したので、4本目はキャンセル。

この日は珍しくZ34が3台もいました。(自分も含めて)

ロードスターです。オープンカーうらやましい。

今年はこれで走り納めです。

来年もまた楽しく走りたいです。
ご一緒したみなさま、ありがとうございました。



プロアイズの走行会って、計測器とゼッケンを返却するときに、抽選ができるんですが・・・
なんと今回、初めて特賞が当たりました!



おいしくいただきます。

Posted at 2016/12/20 22:51:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ
2016年12月12日 イイね!

スイフトのリコールとアルトワークス試乗と代車と

スイフトのリコールとアルトワークス試乗と代車と
先週、スイフトのリコール作業に行ってきました。


SUZUKIからお手紙が来たのが5月なので、ずいぶん時間が経ってしまいました。

一番近いスズキアリーナで8月に対策部品を取り寄せて、何度か作業予約の電話をしたのですが、その度に「工場がいっぱいです」と言われること3ヶ月。終いには、「2ヶ月経ったので部品は返品しました」と!
そんなディーラーには見切りをつけて隣町のスズキアリーナに入庫しました。

【アルトワークス試乗】
そのディーラーに試乗車があることは分かっていたので、試乗をお願いしました。
乗り込んだ瞬間!?目線高っ!シート位置が高っ!
スイフトもでしたが、スズキの車って全部こうなんですかね?レカロなのになんでこんなポジションなんでしょうか?
シフトフィーリングはスイフトよりかっちりしていて好みでした。

【代車に乗って】
代車は試乗車のスペーシアカスタムです。1月前に登録したての走行80km。
せっかくなのでガソリンを入れて乗り回しました。
エネチャージの状況がインパネでわかります。おもしろい。
軽初の「デュアルカメラブレーキサポート」なるものが装備されていて、ウィンカーをつけずに車線をまたごうとすると電子音がなります。
自分の知っている軽自動車はビートと初代ワゴンRなので、あまりに現代的です。


【スイフトのリコール】
リアキャリパが新品になりました。これで安心。

試乗車も代車もたまには楽しいですが、自分の愛車が一番ですね。
Posted at 2016/12/12 20:33:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2016年12月11日 イイね!

1211・TC1000ファミリー走行でベスト更新

1211・TC1000ファミリー走行でベスト更新
来週はプロアイズの走行会ですが、コソ練しにファミ走で走ってきました。

今シーズンは袖ヶ浦フォレストに2回行きましたが、TC1000は初めてです。


寝坊して9時30分頃に着いたので、すぐに準備をして10:20からの走行券を購入。

うーん。久しぶりで勘が鈍ってる感じです。7周目にベストの0.1秒落ちが出ましたが、その後はタイヤがたれたのか、アンダーが強くなります。


エアを調節、フロントを少し下げて、11:20からの枠を走行します。

さっきより、混んでる。目の前の86がオーバー出しまくり。スピン車両も数台いる状況。
それでも何度かクリアがとれてアタックしますが、ちょっとずつあちこちで失敗する。。。
クーリングラップを挟んだ15周目。そろそろタイヤが怪しそうですが、丁寧に丁寧にと言いながらアタック。
ベスト更新しました。44.010!
100分の1秒は来週の走行会で縮めて43秒台に入れたいですね。


Posted at 2016/12/11 19:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z34 | クルマ

プロフィール

「1202・TC3000 http://cvw.jp/b/2096334/47383614/
何シテル?   12/02 20:01
ZN6からZN8に乗り換えました。GR86でサーキット走行の修行をしていきたいと思います。 通勤用に購入したスイフトスポーツと2台でカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:10:13
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 10:50:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC型、SZ、アイサイト付きのMT車です。 筑波サーキット、たまに袖森に出没しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転者は「あくまで通勤に使う車だ」と言い張っております
トヨタ 86 トヨタ 86
Z34から乗り換えました。サーキット修行がメインで街乗りも。基本ノーマルで乗っていきます ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車でサーキット走行もSNSも始めました。 思い出たくさんあります。 2023年3月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation