• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたのブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

免許更新したけれど

免許更新したけれど








5年に1回の免許の更新に行ってきました。


はい、5年ですよ。ゴールドですからw


ゴールドのコツは、高速では走行車線の車の中をのぞき込みながら追い抜くこと。(これで3回は救われてます)それと、一般道では、運ですw 運がいいことは大切ですね。


まだ誕生日も来てないので、更新期間は1ヶ月以上あるのですが、コロナがちょっとアレな感じなので、何があっても大丈夫なように早め早めの更新でした。


ドライブがてら、免許センターで更新することにしました。前回は最寄りの警察署で更新したので、5年ぶり?ひょっとして10年ぶりの免許センターです。


窓口多すぎて、どこ行けばいいのか分かんねー。更新窓口に並んだけど、はがき持ってない人は別の窓口と言われ右往左往。


ここで一つ目のなんだかなー。

その窓口では、講習の区分を確認するようでしたが、そんなの免許見れば分かりそうなものだし。次の窓口でも書類をつくってもらうだけだし、こんなの予めオンラインで出来るようにしてくれればいいのになと。(そうすると仕事を失って困る人がいるのかな?)


やっと講習の部屋に入りましたが、ここで二つ目のなんだかなー。

優良講習の受付は13:50からだったので、ぴったりその時間に並んで受け付けしたんですよ。なのに、すでに部屋には15人くらい座っている。フライングして受け付けしてるなら言ってくれればいいのに。


そして最大のなんだかなー。

法律の改正についての話は必要だと思うけど、あのビデオ見るのは必要ですかね?

くれたは優良講習だったので30分(内ビデオ18分)でしたが、違反や初回の更新は120分ですよ。(ビデオが何分かは分かりませんが)

それなら、コースでフルブレーキの講習とかした方が絶対に意味があると思うんですがね。事故は判断ミスによるものと、運転の技術によるものとがあると思うのですが、普通の人ってABSが入るほどのブレーキって踏んだことないし、踏めない人が多いと思うんですよ。1回自分の車でABS効かせるブレーキを経験するだけで、避けられる事故が増えると思うんですけどねぇ。どうなんでしょ。





家に帰ってきたら、近所のネコちゃんがZの近くに。


alt



おまえ、絶対に屋根に乗ろうとしてるだろ?w



alt


Posted at 2020/07/10 19:55:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

「1202・TC3000 http://cvw.jp/b/2096334/47383614/
何シテル?   12/02 20:01
ZN6からZN8に乗り換えました。GR86でサーキット走行の修行をしていきたいと思います。 通勤用に購入したスイフトスポーツと2台でカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:10:13
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 10:50:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC型、SZ、アイサイト付きのMT車です。 筑波サーキット、たまに袖森に出没しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転者は「あくまで通勤に使う車だ」と言い張っております
トヨタ 86 トヨタ 86
Z34から乗り換えました。サーキット修行がメインで街乗りも。基本ノーマルで乗っていきます ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車でサーキット走行もSNSも始めました。 思い出たくさんあります。 2023年3月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation