• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたのブログ一覧

2020年12月17日 イイね!

1213・TC1000ファミ走 スイフトの新しいタイヤ

1213・TC1000ファミ走 スイフトの新しいタイヤ









お久しぶりのブログです。

実は,夏頃から座骨神経痛なんてものになってしまいまして。
一時期は,歩けない,どころかクラッチ踏めない,どころか起き上がるのもやっとという状態でした。9月の後半くらいから少しよくなって,10月はサーキットにも行けたりしたのですが,その後は第2波に襲われ,やっとその波が引いてきたところです。

さて,ただいまZは仕様変更のため,入庫中です。戻ってきたら,またブログにしたいと思います。

alt



Zは手元にないけれど,足の調子がよくなったのでちょっと走りたくなり,スイフトでTC1000のファミ走に行ってきました。


alt


途中で山田うどん食べました。久しぶりに食べたら美味しい。


前回からの変更点はタイヤ。ハンコックのR-S4(215/45R17)からミシュランのパイロットスポーツ4(215/40R17)に変更しました。純正サイズから215/45にした際に,加速がどうも遅い,ロガーで見ても立ち上がりがもたつく状況でした。タイヤの外径が大きくなってしまったからでしょう。今回,215/40に変更して,純正サイズより少しだけタイヤ外径が小さくなる=加速がよくなるはず!タイムアップ間違いなしだぜと思ったのですが・・・
そもそもがこのタイヤは,タイムを出すようなタイヤではないのですね。絶対的なグリップはR-S4やその前に履いていたZⅢにはかないません。でも,滑り出しは穏やかで,ダダダとアンダーを出すこともなく,スーと滑っていく感じです(結局はアンダーを出してる下手くそw)
タイムアップはしませんでしたが,アタックした時のタイムが揃うってことは,くれたのような下手くそにも運転しやすいタイヤだってことでしょう。街乗りも快適だし,いいタイヤです。

ということで,1枠楽しんで走っていたら左足に痛みが。ブレーキング時に踏ん張っていたのがよくなかったみたいです。走行前に,エアを調節しようとしてしゃがんだ時にも激痛がはしったし,まだサーキット走行は早かったのかもしれません。。。

Zはもうすぐ帰ってきますが,サーキットは少し様子をみます。たぶん今年はこれで終了です。コロナのせいもあって6回と今までで一番少ない走行でした。そして,どのコースもベストの更新ができていないという残念な年になってしまいました。来年こそは,病気も体調も気にかけることなく,ガンガン走っていきたいですね。


alt


Posted at 2020/12/17 19:36:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「1202・TC3000 http://cvw.jp/b/2096334/47383614/
何シテル?   12/02 20:01
ZN6からZN8に乗り換えました。GR86でサーキット走行の修行をしていきたいと思います。 通勤用に購入したスイフトスポーツと2台でカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:10:13
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 10:50:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC型、SZ、アイサイト付きのMT車です。 筑波サーキット、たまに袖森に出没しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転者は「あくまで通勤に使う車だ」と言い張っております
トヨタ 86 トヨタ 86
Z34から乗り換えました。サーキット修行がメインで街乗りも。基本ノーマルで乗っていきます ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車でサーキット走行もSNSも始めました。 思い出たくさんあります。 2023年3月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation