• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたのブログ一覧

2025年02月22日 イイね!

ZC33Sのカスタム?第1弾

ZC33Sのカスタム?第1弾









ZC33Sが納車されて1週間ほど乗りました。

まだ慣らしで3000回転まで、ブーストも極力かけないようにしてますので、パワーについては分かりません。
が、使い勝手については多少分かってきました。

不満点①
シートポジションが高い

32と比べるとどうなんでしょうか?
自分の32はレカロのセミバケ(SR-3)+カワイ製作所のレールで下げていたので分かりませんが、同じなのかな?
シートヒーターはこの時期最高です。だけど、ポジションは下げたいと思う座高高いマンなんです。
レカロが4月から値上げと聞いて(>_<)


不満点②
室内灯が前側にしかない

リアシートの荷物を取るときに見えないのです。
コストダウン&軽量化のためなんでしょうが、これは不便です。

alt

ダイソーでライトを買ってきました。

alt

右リアシートのアシストグリップに巻き付けて取り付けます。

alt

すごく明るいです。
明る過ぎて丸見えです。
解決


不満点③
水温&ブーストが数字で見たい。

GR86はトラックモードにすると水温&油温がデジタルで見られるのですが、スイフトスポーツは数字のふってない水温計&ブースト表示しかありません。(油温は数字付)

alt

PIVOTのブースト計を付けました。

alt

お手軽OBD2接続で水温も見られます。
OBD2接続がよくないという話も聞きますが、不具合があったらその時に考えます。

少しずつカスタムもしていきたいですね。
明日はコーティング屋さんに行ってきます。
Posted at 2025/02/22 19:17:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2025年02月16日 イイね!

スイフトスポーツ納車されました\(^O^)/

スイフトスポーツ納車されました\(^O^)/









ZC32Sと入れ替えでZC33Sが納車されました\(^O^)/
alt

ZC32Sの次に乗る車で、自分の条件に合う車はやっぱりZC33Sでした。

alt

ファイナルエディションになると、スイフトの美点であるコスパがよくないので標準車の在庫車を

alt

並べて写真撮りますよね?

alt

お店から家まで60kmほど乗りました。まだ全然アクセル踏んでないのでよく分かりませんが、シートポジションは変更したい。。。

まず丁寧に慣らしをします。
コーティングも予約しなきゃ。

alt

Posted at 2025/02/16 20:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2025年02月15日 イイね!

さようならスイフトスポーツ

さようならスイフトスポーツ









9年3ヶ月所有したスイフトスポーツとお別れしました。
最後に洗車をして、下取りしてくれたお店に向かいます。

alt

このレカロは、前車のECR33スカイラインからの引き継ぎ品
SR3のミレニアムなので多分2000年前後から使用
20年オーバーです。よく使った!
今回は引き継がないで、このまま下取りへ出します。

alt

お店に着く直前給油ランプが!
そのままでもいいんですけど、なんかねぇ
恥ずかしいじゃないですか?
なので、近くのスタンドで5Lだけ入れました。

alt

最終のオドメーターは137,184km

一度、エアコンの調子が悪くなりましたが、それ以外は全く故障もなく走ってくれました。

下取りしてくれたお店のお客さんのお子さんが、免許を取って乗れる車を探していて、条件が、白いMT車ということで、次は若者に乗ってもらえそうです。

やっぱりお別れはさびしいですね。
楽しい思い出をありがとう。これからも元気でね。ばいばい

alt




Posted at 2025/02/15 19:41:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2025年02月13日 イイね!

車高調ついた\(^O^)/

車高調ついた\(^O^)/









ブログの時系列が逆になってますが、車高調入れました。

alt

サーキット走るのにタイヤ買おう
ホイールも買うよね
サイズアップもするよね
左リアはみ出すよね?

8J+45という控えめなサイズ(タイヤは225/40R18)なのにはみ出し判定
フェンダーモール貼るか、車高を落とすかの2択
もう少し純正サスを味わおうと思っていましたが、車高調の導入を決定しました

評判がよさそうなのは、HKS、Apex、Teinあたり?

HKSはR、S、GATE SPECとありますが、街乗りよりサーキット優先なのでRを候補に
HKSのイベントで同乗させてもらって乗り心地を確認して決定しました。

とりあえず見た目が良くなりました♪

これが
alt
これ↓
alt

これが
alt
これ↓
alt

写真が下手ですね(汗

alt

無事に左リアも収まりました
Posted at 2025/02/13 19:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2025年02月11日 イイね!

0211・六連星走行会TC1000 車高調導入でベスト更新

0211・六連星走行会TC1000 車高調導入でベスト更新









車高調を入れて初めてのサーキット走行してきました。

alt

六連星さんの走行会 in TC1000です。
気温も低いし、天気はいいし、期待できそうです。

1本目。はりきって先頭に並びます。
2周の先導走行の後、ペースを上げてタイヤを暖めてと
脚はいい感じです。出荷時のセッティングのままで取り付けてありますが、車高が下がってロールが減っただけでも安定感がありますね。
ちょっとクリアが取りづらく、デジスパが緑の時に引っかかること数回。
ベストが出たのは、我慢コーナーで突っ込み過ぎた周。43.098。
42秒台出すつもりだったのに。。。

alt

2本目は、クラスが1つ上がっての走行。
ところが、この頃から強風が吹き始めて空気が茶色くなってきました。
誰かの車検証も飛ばされています。
当然、路面コンディションは悪化。
タイムも悪化。焦って失敗。まとまらず終了。

ご飯を食べて、3本目はパス。
コース清掃が入った後の4本目に期待します。

でも、コース清掃の車がブラシでこすってる路面から砂埃が上がるのを見て、あきらめモード

4本目は、1本目と同じように1コーナーに進入してるつもりでも、すーっと外に1台分くらい流される感じ。42秒台はお預けとなりました。

ハイパーマックスRの印象ですが、ハンドル切ればぐいぐい頭が入っていく感じ。
一瞬オーバーが出た?と思ってしまう場面も。上手に使えればタイムはまだまだ上がりそうです。
この日は、減衰も車高もそのままで走行。セッティングも勉強したいなぁ。

alt

Posted at 2025/02/12 19:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ

プロフィール

「1202・TC3000 http://cvw.jp/b/2096334/47383614/
何シテル?   12/02 20:01
ZN6からZN8に乗り換えました。GR86でサーキット走行の修行をしていきたいと思います。 通勤用に購入したスイフトスポーツと2台でカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:10:13
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 10:50:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC型、SZ、アイサイト付きのMT車です。 筑波サーキット、たまに袖森に出没しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転者は「あくまで通勤に使う車だ」と言い張っております
トヨタ 86 トヨタ 86
Z34から乗り換えました。サーキット修行がメインで街乗りも。基本ノーマルで乗っていきます ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車でサーキット走行もSNSも始めました。 思い出たくさんあります。 2023年3月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation