• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたのブログ一覧

2025年02月08日 イイね!

ZC32Sスイフトスポーツの後釜

ZC32Sスイフトスポーツの後釜










通勤に使っているZC32Sスイフトスポーツも9年13万キロを迎えています。
まだまだ乗れますが、そろそろトラブルも出そうな予感も。

後釜については、いろいろ考えたのですが

条件1.車好きおじさんとして満足できる
 普通のコンパクトカーやプリウスに乗ってる人にもこだわりがある人はたくさんいるのでしょうが、こだわりなく乗っている人が多いような車種は車好きおじさんとしては候補から外れます。
条件2.ある程度の荷室
 たまに仕事で荷物を載せるのです。リアシートを倒したスイフト程度の荷室でいいので必要です。ハッチバックでないとダメなのです。セダンやクーペが候補から外れます。
条件3.気軽に乗れるサイズ
 気を遣わないで運転できるサイズがいいのです。ミニバンや大型SUVは候補から外れます。
条件4.コスパよし
 2台持ちなので、コスパはすごく大事。安く買えるか、値落ちしないか、両方か。
 自分の中では、(購入価格)-(乗った年数)×20万円 < 買い取り価格 となればコスパよしと考えてます。

輸入車(Aクラス、1シリーズ等)特に、ルーテシアR.S.あたりも検討しましたが、やはり日本車の信頼性にはかなわず。

で、結論としてはスイフトスポーツ(ZC32S)の後釜はスイフトスポーツ(ZC33S)だなとなりまして

ファイナルエディションが発表になったタイミングでディーラーで商談。ファイナルエディションは性能アップなしの価格アップで却下。しかし、標準車は受注終了ということで、スズキといえばの登録済み未使用車の中から、登録月が県内で一番新しい個体を購入しました。
値引きなしのファイナルエディションとの価格差が約50万円(ナビなし同士で比較)
32も、そこそこ金額で下取りしてもらえました。

ということで、来週納車になります。
33乗りのみなさん、よろしくです。
32乗りのみなさんも、これからもよろしくです。

alt

Posted at 2025/02/08 19:40:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年12月30日 イイね!

1228・TC3000で走り納め

1228・TC3000で走り納め









走り納めに筑波サーキットへ行ってきました。

alt

午前中はTC1000。
先週よりも気温は低く、気圧は高かったので期待していましたが、先週のタイヤカスはそのままだし、フル満タンの15台。
43秒台に入れることもできずに撃沈。

alt

午後からはTC2000に移動。
まず、モツ煮納めをして走行券を買いに行くと

alt

またもやフル満タン30台。

alt

何周かはクリアが取れても、決めることはできず。。

alt

86BRZが5台並びました(知り合いではないです

alt

並んでいた4台はY2も走りに行きました
おじさんは疲れたので1本だけ

これで今年のサーキット遊びは終了です。
TC1000×1回(zn6)
TC1000×2回(zc32s)
袖森×1回(zc32s)
TC1000×4回(zn8)
TC2000×3回(zn8)
袖森×2回(zn8)

また来年
良いお年を

alt

Posted at 2024/12/30 12:45:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2024年12月23日 イイね!

1222・プロアイズTC1000 ベスト更新

1222・プロアイズTC1000 ベスト更新








alt

プロアイズの走行会に参加してきました。
スイフトで一昨年に参加して以来です。
TC1000はライセンス走行が多かったので。

alt

タイム表示機(大井さん曰く”仏壇” in REVSPEED)の調子が悪かったらしく、真っ暗でした。(タイム計測はできていました)

タイヤ・ホイールが変わっているので、予定では0.5秒アップの予定(予定)

1本目。少しずつペースアップして前回より0.3秒アップしてベスト更新。
でも、まだ行けそう

2本目。朝のサーキットタクシーで講師の小西選手が言っていた我慢コーナーの走り方を試します。
1個目のクリップはとらないでワイドに入ってみます。すると、出口が楽ですね。
ベストを0.7秒更新。

3本目。最終の手前のS字で、無意識にアクセル戻してることに気付きます。
行けるのかな?っと思って行ってみると行けました。
ベストを1秒も更新して43.3秒が本日のベスト。

4本目は、タイヤカス落とそうとコースインしましたが、逆にカスを踏んで終わりました。。。

alt

1秒もタイムアップするなんて何年ぶりでしょう。
まだまだ伸びしろありますね。

alt

alt

今日の戦利品

alt

ホイール変わってかっこよくなりましたけど、車高が気になりますなぁ

alt

帰りにコーヒー飲みに行きました。
飲みながら車高調を注文してきました。
Posted at 2024/12/23 19:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2024年11月23日 イイね!

1123・ファミ走TC2000 NEWタイヤでベスト更新

1123・ファミ走TC2000 NEWタイヤでベスト更新










注文してあった、ホイールとタイヤが4ヶ月経って届きました。
マッハで装着して早速、平日の筑波サーキットに向かったのですが

alt

濡れてますな

この日は、午前中にTC1000、午後にTC2000のファミ走があったので、ダブルでベスト更新しちゃおうと思って行ったのですが。。。
この状況でニュータイヤで走るのもなんなので、そのまま帰宅しましたが

alt

なんでこんなに汚れる?

alt

雨がやんだところで洗車。吹き上げたらまた雨。
ホイールの写真を撮ったけど、雨+薄暗くなって盛れず

と、ここまでが13日の話。
平日が不発だったので、急遽23日のTC2000を予約

alt

午前中は整体だったので、Yの最後の枠を走りました。

alt

ニュータイヤはネオバ。サイズは225です。
なんと18インチを所有するのは始めてです(珍しい?

さすが土曜なので混み混みでした。
完全なクリアは取れず。
でも、ベスト更新。10秒7。
遅いですけど、脚もデフもパワー系もノーマルなんで、こんなもんかなと。
条件がよければ10秒切れそうな気も。。。

次は未定です。
オイル交換しなきゃいけないのに、ホイールのはみ出しでGR Garage行けない。。。

alt

Posted at 2024/11/23 20:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2024年11月13日 イイね!

1113・ファミ走TC1000 スイフトで

1113・ファミ走TC1000 スイフトで










11月13日は、茨城県民の日
それとは関係なく、人間ドックの日でした。

人間ドックは、朝のうちに終わるので、午後からはここへ来てしまいました。

alt

タイヤはパイロットスポーツ5
ほぼ突っ込みすぎで撃沈

alt

GR86のフルバケ+6点に慣れてしまって、レカロのセミバケ+3点では身体が安定しないです。

1本だけ走って、お昼ご飯食べて帰りました。
次はGR86で来ます。

alt

Posted at 2024/11/14 20:57:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ

プロフィール

「1202・TC3000 http://cvw.jp/b/2096334/47383614/
何シテル?   12/02 20:01
ZN6からZN8に乗り換えました。GR86でサーキット走行の修行をしていきたいと思います。 通勤用に購入したスイフトスポーツと2台でカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:10:13
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 10:50:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC型、SZ、アイサイト付きのMT車です。 筑波サーキット、たまに袖森に出没しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転者は「あくまで通勤に使う車だ」と言い張っております
トヨタ 86 トヨタ 86
Z34から乗り換えました。サーキット修行がメインで街乗りも。基本ノーマルで乗っていきます ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車でサーキット走行もSNSも始めました。 思い出たくさんあります。 2023年3月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation