• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたのブログ一覧

2024年07月24日 イイね!

0724・ファミ走TC1000 GR86サーキットデビュー

0724・ファミ走TC1000 GR86サーキットデビュー









GR86をサーキットデビューさせにTC1000に行ってきました。

この日は、茨城県に熱中症警戒アラートが出された猛暑の日。
8時過ぎに着いたのですが、運良くピットがひとつだけ空いていました。日陰はうれしい。

今日の目的は
1.6点ハーネス+ハンス+新しいヘルメットに慣れること
2.水温と油温の上がり具合を確認すること
3.ブレーキパッドの当たりをつけること
4.しばらく寝かせたネオバの状態を確認すること
5.人間が暑さに耐えられるか確認すること

週末には、フラットフェスティバルで袖森を走行しますので、その前に一番走り慣れているTC1000を走っておきたかったのです。

さて、9:20からと10:40からの2本を走ったわけですが
1.6点ハーネスはめちゃ運転しやすくなります!身体が固定されることが、こんなに楽だとは!ハンスも走り出してしまえば違和感は特に感じず
alt

alt

2.水温は100℃以下、油温は120℃以下でした。連続アタックはしませんできたが、この気温でと考えると優秀だと思います。

3.プロミューのHC M1は初めて使いましたが、初期は強すぎず奥で効くタイプで使いやすい。街乗りでも今のところ全く音も出ていません。

4.まだホイールを買っていない(車高が決まらないと・・・)ので、ZN6の純正ホイール+去年のネオバ(半年放置)でしたが、まだまだ大丈夫。ZN8にZN6の純正ホイールどうですかね?
alt

alt

5.暑さ対策にアイスベストを買ってきました。保冷剤を入れて身体を冷やすベストです。走っていると気がつきませんが、脇の下は冷え冷えになっていたので、あるとなしとではずいぶん違う気がします。
alt

alt

タイムは、44.6秒と涼しいときのZN6のタイムに惜しくも届かず。まあ、暑かったのでね。。。

午前中で切り上げ、つくば温泉 喜楽里別邸でひとっ風呂浴びて、お昼ご飯。
alt

alt

その後、GR Garageでオイル交換とチェックをしてもらいました。
alt

8月になるとRAYSのホイールが値上がりになるので、いろいろ相談。結果、帰り道のフジでタイヤホイールを発注しました。諭吉じゃなくて栄一がたくさん旅だって行きました。。。

ホイールが来るのに4,5ヶ月かかるということで、そのタイミングで足回りもごにょごにょしたいですね。

alt

Posted at 2024/07/28 09:36:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ
2024年05月06日 イイね!

0506・ドライブスルー袖森走行会

0506・ドライブスルー袖森走行会










ゴールデンウイークの最終日、ワンスマのドライブスルー袖森走行会にスイフトで行ってきました。

ブレーキ・タイヤ以外ノーマルのスイフトでは、TC1000しか走ったことはありませんでした。オイルクーラーもないし、パッドもディクセルのESなので、連続でアタックしたり何枠も走ったりするのは怖いのです。
ドラスル走行会は、自分で周回数もコントロールできるし、ちょっとスイフトでも袖ケ浦を走ってみようかと思ったのです。

alt

準備してたら、センターキャップ壊れました。。。

TC1000で、ZN6はZ34の2秒落ち。袖森では4秒落ちでした。
スイフトはTC1000でZN6の2秒落ちなので、袖森では4秒落ち?たぶん、そんなに出ないから1分30秒出ればいいやとコースイン。

車が軽くてローパワーっていうのは、走っていて楽しいです!
2コーナーも、Zではちびりそうだったのがスイフトでは全開でいけます!
楽しすぎて5,6周すればいいやと思っていたのに、2枠で17周もしてしまいました。
タイムも29秒1だったので十分満足です。

alt

先日、ヘルメットペイント東京様で試着した時にいただいたフェイスマスク。
サラサラで暑い時期はいい感じです!

さて、これで夏前のサ活は終了でしょう。
秋にはZN8で走れるように準備しなくては

alt

Posted at 2024/05/06 17:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年03月27日 イイね!

0327・ファミ走TC1000 久しぶりのスイフト

0327・ファミ走TC1000 久しぶりのスイフト









TC1000に行ってきました。

午前中は仕事をして、午後からは有給。
平日のサーキットは最高!!

GR86は、慣らしの真っ最中ですのでサーキット走行をすることはできません。
なので、久しぶりにスイフトで走ることにしました。

スイフトでのサーキットは22年の8月以来です。
タイヤは205サイズのパイロットスポーツ5に変わっています。(前回は215サイズのPS4)

alt

パドックはガラガラ。
14:40からの枠を走りましたが、4,5台くらいでした。
タイムは前回とほぼ同じ。
PS5もグリップはそれほど高くないですが、限界がわかりやすくて怖くないタイヤでした。

15:40の枠も走行。
走り出して8周目くらいで

alt

お~!ガソリンがもう無いって!
入れるの忘れてましたw

でも、スイフトってこの状態でもガソリンちゃんと吸ってくれるんですね。
Z34の時は、ほぼ満タンにして走り出さないといけなかったのですが。

さて、次は慣らしの終わったGR86で走ることができるでしょうか??
Posted at 2024/03/27 20:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2024年03月04日 イイね!

洗車とかいろいろ

洗車とかいろいろ











コーティングに出していたGR86が帰ってきました。
その日は雨だったので、次の日にとりあえず撮影会。

alt

そのまま100kmほど慣らしをしました。
この週は、これでおしまい。

alt

次の週は、天気がよくなくて、何度か雨が降りました。
ので、土曜日にはスイフトを洗車。

alt

日曜日にはGR86を洗車。

alt

alt

最初の洗車なので、拭き上げした後に水が垂れてくるところの確認を。

alt

ここの水分をとるのがめんどくさい。
まあ、洗車でこだわるのは最初だけかもですが。。。


GR86はtrackモードに入れると、水温&油温が数字で見られるということでしたが、

alt

ノーマルモードから

alt

trackモードに入れても、左側は変わりません。

alt

プリクラッシュブレーキを切ると

alt

水温油温を数字で見ることができます。

C型からMTにもアイサイトが付いたのでこのような仕様になったんですかね?
trackモードに入れたら、自動でアイサイトはキャンセルさせるようにして欲しいです。

慣らしドライブで成田市の航空博物館に行ったんですが

alt

この飛行機、富士重工製でFA-300

alt

GR86(&BRZ)はスバル製FA24搭載。
Posted at 2024/03/04 20:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | 日記
2024年02月19日 イイね!

祝!GR86納車

祝!GR86納車











夏に注文してあったGR86の納車の準備ができたと連絡がありました。

alt

alt

約11ヶ月のお付き合いだった86くんの最後の洗車。
Z34から乗り換える時、ZN8が受注停止中だったので、つなぎで購入したZN6ですが、思った以上に楽しく乗れました。
富豪だったら増車するのですが、置き場所もないので入れ替えです。
そんなに値落ちもしないだろうと思って購入しましたが、そこそこ値落ちしました(汗

alt

GR Garage まで最後のドライブ。

alt

お別れの走行距離は83,000km。74,000kmで納車されたので9,000kmのお付き合いでした。

alt

GR Garage では、納車の準備ができていました。

さて、新旧愛車のツーショットの撮影です。

alt

alt

alt

alt

う~ん、かっこよい!
ツーショットを撮るために、試乗車を移動させてくれた店員さん、ありがとう

C型 SZ アズライトブルー MT です。

納車された後は、コーティング屋さんまでの初ドライブ

alt

alt

途中、茨城空港に寄り道。

alt

ストリートピアノがあったけど、調律してないようで気持ち悪かったです。

コーティングから帰って来たら、写真を撮って、愛車紹介にも乗せようと思います。
早く慣らしをして、サーキットを走りたいですね!

alt

Posted at 2024/02/19 19:10:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | GR86 | クルマ

プロフィール

「1202・TC3000 http://cvw.jp/b/2096334/47383614/
何シテル?   12/02 20:01
ZN6からZN8に乗り換えました。GR86でサーキット走行の修行をしていきたいと思います。 通勤用に購入したスイフトスポーツと2台でカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:10:13
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 10:50:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC型、SZ、アイサイト付きのMT車です。 筑波サーキット、たまに袖森に出没しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転者は「あくまで通勤に使う車だ」と言い張っております
トヨタ 86 トヨタ 86
Z34から乗り換えました。サーキット修行がメインで街乗りも。基本ノーマルで乗っていきます ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車でサーキット走行もSNSも始めました。 思い出たくさんあります。 2023年3月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation