• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くれたのブログ一覧

2024年01月28日 イイね!

0128・ファミ走TC1000 86ラストラン

0128・ファミ走TC1000 86ラストラン










TC1000を走ってきました。

alt

今日のアドバイザーは井尻さん。
朝のブリーフィングでは、最終コーナーの新しい縁石をみんなで見学。
これに乗ったらダメージ大きそうです。

alt

気温も低いし、気圧も高め。
9:20からの枠は、ほぼ満杯。(10時台も満杯で売り切れ)
クリア取れないかもですが、張り切ってコースインしました。

ところが結構クリア取れます。
下手にクーリングでペースを落とさない方がいいみたいでした。

何度かアタックして、0.09秒(汗)ベスト更新。
よかったことは、アタックした周は同じくらいのタイムが出せたこと。
それと、カウンターが当たってあまり失速しないで済むようになったこと。
これは、ジムカーナ場での練習の成果でしょうか?

alt

その後、TC2000に移動してモツ煮。
パドックにジムニーがたくさんいました。

これでzn6でのサーキット遊びは終了です。
来月にzn8が納車になるので、慣らしが終わったらまた再開します。

alt

zn6の嫁ぎ先がまだ決まってないので、急いで決めないと。。。
誰か、買ってくれません?
Posted at 2024/01/28 19:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2023年12月25日 イイね!

2024・ハチロク祭 in TC2000

2024・ハチロク祭 in TC2000









ハチロク祭で筑波サーキットを走ってきました。

alt

会場内にはドンガラでチューニング度合いが高そうなAE86がズラリ。
Z#6はチラホラ、Z#8が数台。
ノーマルホイールの車両は皆無。
くれたの86は、どうみても勘違いして参加してしまった感しかありませんでした。汗

alt

走行は午後からなので朝ご飯。いや朝におにぎり食べたから昼ご飯?わさび炒飯。

1本目。24台走行の中20番目くらいでコースイン。
う~ん、クリアが取れないですねぇ。
前が詰まってるうちに、速い車に周回遅れにされたりして、タイヤにも熱が入らない(入るペースで走れない)
結局クリアは1回だけ。もちろんまとめられずに惨敗。
12月2日に始めて走ったタイムより1秒以上遅い。
これではいくらなんでも。。。。

alt

2本目までに腹ごなし。
ロードスターの焼き芋屋さん、その名もロド芋。
ずっと食べたかったのです。

alt

甘~くて、蜜が垂れてきます。(スーツにシミが!汗)
これはうまい!

2本目は早めに並んで前から4台目でコースイン。
そこにはクリアラップがありました。
無事にこの前のタイムを0.4秒更新。
でも、その時にはタイヤカスに苦しめられているいつものパターン。
最初のうち、タイヤの状態のいいうちにベストな走りができればいいんでしょうが。。。

そういえば、この日はズミー走のスーパーラップもあったのですが、計測1周2周で決められる人は憧れますね。

alt

最後に、前の日にTwitterにいいねをくれたお店でフランスドッグ。

1月にZN8が納車になるので、この車でサーキットは最後かも?
1月の頭にタイミングがあれば走れるかな?

alt

Posted at 2023/12/25 18:43:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2023年12月02日 イイね!

1202・TC3000

1202・TC3000









筑波サーキットでTC3000してきました。

今月のハチロク祭にエントリーしているのですが、86ではTC2000を走ったことがないので、事前練習をしようかと思って予約をしておきました。

でも、2000は昨年の苦い思い出がありちょっと不安なので、TC1000を走ってから2000に行く作戦を立てました。
つまりの練習の練習です。

alt

ということで、午前中は仕事をして、13時過ぎにTC1000着。
さっさと準備をして13時40分からの枠を走りました。
ベストタイムは5月の走行とほぼほぼ同じ。
もうちょっといけそうな気もするんですが。。。

alt

荷物をトランクに詰め込んで、TC2000に移動して予約しておいた15時5分からの枠を購入。
ちょっと緊張しながらコースイン。

アウトラップで気づきました。
さっきのTC1000でタイヤカスをいっぱい拾ってきたことに(T_T)
グリップする感じをあまりせず、タイムは撃沈でした。
想定していたタイムより1秒くらい遅い。。。

反省点は
・ブレーキちゃんと踏めてないので、2速のコーナーで突っ込み気味になっている。
・4速から2速まで落とすコーナーで、ヒールアンドトーがへたっぴ。
・80Rは不安で踏めない。
などなど

今月もう一回TC2000ですが、遅くてご迷惑をかけないように走りたいです。。。

alt

Posted at 2023/12/02 20:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2023年10月29日 イイね!

1029・第42回 袖森フェスティバル

1029・第42回 袖森フェスティバル









袖森フェスティバルに参加してきました。

86で袖ケ浦フォレストは初走行です。
TC1000ではZ34の2秒落ちでしたが、袖森だと何秒落ちなのかな?

alt

天気予報チェックは欠かさずに。ずっと晴れの予報だったのに。
開会式の直前にスマホに通知。「9時から雨が降ります」

86買って、走行会に3回参加しましたが、すっきり晴れたことが無いのです。
自分の雨男っぷりが嫌になります。

1本目。コースイン直前に雨が強くなり、コースインしたら雨が弱くなり、最終的にはやむという、どうしたらいいのかわからん天気でした。
空気圧もどうしたらいいのか分からず、1本目は惨敗。

alt

その後、天気は回復して2本目は完全にドライ。
うれしい。

同時コースイン17台くらいでしたが、みなさん譲ったり譲られたりが上手で、クリアがたくさん取れました。
いろいろ試しながら走って、最終ラップの前のラップが本日のベスト。
Z34の時の4秒半落ちでした。
袖森は好きですが得意ではないのでこんなもんでしょう。

alt

ジャンケンだけは強かったです。
一発目にたこ焼き器をゲット。さらに最後にギフト券もゲット。
ワンスマでは以前もヘルメットバッグをゲットしたりと強さを発揮しています。

alt

年明け1月か2月にはZN8が納車になるので、ZN6で袖森は最初で最後かもしれないです。
ワンスマのみなさん、運営ありがとうございました。
参加者のみなさん、お疲れさまでした。
Posted at 2023/10/29 21:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ
2023年10月10日 イイね!

1009・GR Garageつくば スマイルサーキットミーティング

1009・GR Garageつくば スマイルサーキットミーティング









三連休の最終日は、TC1000でGR Garageつくばさんの走行会でした。

alt

天気予報通りに雨。
本格的に雨でした。
ピットを予約してあったのが、せめてもの救いでした。。。

alt

ゲストは86/BRZレースに茨城トヨペットチームから参戦している中山雄一選手。

5本も走行枠がありますが、こんな雨だとそんなにいらn

車を壊すことだけは絶対避けたいので、電子制御ON。
踏みすぎ厳禁。
安全第一。

alt

全然タイムは出ないですが、低いスピードでもアンダーが出たり、姿勢が乱れて電制に怒られたり。
それはそれで勉強になりました。
でも、やっぱりドライがいいなぁ。

alt

タイムは冴えなかったですが、閉会式のジャンケンは勝てました。
プロμのリザーバータンクカバーとビートソニックのスマホスタンド。
スマホスタンドはZN8の専用品で、会場にZN8オーナーがいなかったので、納車待ちのくれたが参戦して勝ち取りました。2個目の賞品に参戦してごめんなさい。でも、ZN8オーナー(予定)がゲットした方がいいかと思って。

三連休で2回もサーキットに行けて幸せでした。
でも、できればドライでお願いしたいです。
Posted at 2023/10/10 20:28:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 86 | クルマ

プロフィール

「1202・TC3000 http://cvw.jp/b/2096334/47383614/
何シテル?   12/02 20:01
ZN6からZN8に乗り換えました。GR86でサーキット走行の修行をしていきたいと思います。 通勤用に購入したスイフトスポーツと2台でカーライフを楽しみます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Projectμ TYPE HC+ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 09:10:13
時限爆弾?摘出完了!!ポップアップエンジンフードキャンセラーの取り付け~  前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/06 10:50:30

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
アプライドC型、SZ、アイサイト付きのMT車です。 筑波サーキット、たまに袖森に出没しま ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
運転者は「あくまで通勤に使う車だ」と言い張っております
トヨタ 86 トヨタ 86
Z34から乗り換えました。サーキット修行がメインで街乗りも。基本ノーマルで乗っていきます ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
この車でサーキット走行もSNSも始めました。 思い出たくさんあります。 2023年3月1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation