燃費が良いのはなぜ? 先日の中部オフ。下道をかなり速いペースで17km/l強。これは納得。帰りはエアコン使用、全て高速、オートクルーズ使用の右車線キープで15km/l強と上出来。そして今日、尼崎コストコで給油、そこから大阪へ行き、帰りも下道渋滞無しで60kmほど走行時の写真。渋滞なくすいすい走ったにしても19km/l超えは初めて。初めての高速遠距離走行でスラッジが流れたのか、燃費が良くなり過ぎ。急加速はしなかったにせよ、追い抜かれた記憶もない位良いペースで流していたのに。メーター壊れてなければ良いのですが。
今日は友人と兵庫県森林基幹道「笠形線」という3区間全長およそ34km程の林道ドライブへ。下、中区間の一部と上区間全線は舗装路ですが、全行程の約半分近くはダートにバラスが敷かれた未舗装路でした。私はちょい上げ+MTタイヤでしたが、道路管理のエブリィはノーマルで走行。というわけで初心者にも安心な探検でした。帰りは西脇ラーメンが休みだったので人気らしい麺八一馬、闘竜灘と播州旅となりました。




ベース車が4万ドル台の車と考えれば、快適度の高い車です。年配オーナーの低走行車が多く今中古車で検討されている方にとっては、人気がない分かなりお買い得だと思います。早い車が欲しい方は、滅多に流通しませんがV-sportsは別物で快適です。派手なデイライトのせいか早めに道を譲って頂ける事が多いです。アメ車を知らない方を乗せると、お世辞を加味しても、評判が良いようです。![]() |
プジョー 508SW (ワゴン) 快適かつ早く、荷物もしっかり積めて、いざとなれば5人乗車しても、そこそこ快適な車を探すと ... |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー サニーから大幅パワーアップ。ロータスにも使われたヤマハの手による2ZZ-GEが積まれた不 ... |
![]() |
スズキ エブリイ 軽トラ+軽乗用車を処分して、初めての箱バンを楽しんでいます。いじりがいのある車なので、情 ... |
![]() |
日産 サニー オッサンのサーキット練習車両として余生を頑張ってもらいます。⇒2年弱頑張って頂きました。 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |