保証期間内の修理第3弾は、ウォーターポンプの交換。以前からガラガラ音はしていましたが、珍しく日帰り400kmロングドライブの翌朝、始動直後から古いディーゼル車並みのガラガラ音。ディーラーに着くなり「えらい音してますね」といわれ、調べるとウォーターポンプご臨終。修理までの数日間、スーパーチャージャーも効かない状態。フロントマンいわく、「強い部品とは言いませんが、あまりにも早かったですね」と苦笑い。修理を終えた帰り道、スーパーチャージャー様のトルクが復活し、ガラガラ音から吸気系の音が聞こえるように。ベルト付近のガラガラ音にはお気を付け下さい。次はどこかなぁ・・・。写真のタイプ1のような単純なメカの車に乗りたくなってきました。
坂道発進で前に進まない!!アクセルも噴き上がらない!!仕方なく坂の下まで後退!!というトラブルでディーラーに入院して2週間。ようやく帰ってきたら快適なAT車(のように)に生まれ変わっていました。
かれこれ半年以上遊び続けている本国サイトのビジュアライザー。この写真を使って
今日は5シーズン目のBSレボ2を履いて六甲山へ。高速はミシュランに分がありますが、山道はまだまだ良く登りしっかり止まるこのタイヤ。保管は万全にしていますが、5年目で全く不安の無いのはさすがBS。屋根なし車は倉庫の中で晴れの日を待っています。![]() |
プジョー 508SW (ワゴン) 快適かつ早く、荷物もしっかり積めて、いざとなれば5人乗車しても、そこそこ快適な車を探すと ... |
![]() |
トヨタ カローラフィールダー サニーから大幅パワーアップ。ロータスにも使われたヤマハの手による2ZZ-GEが積まれた不 ... |
![]() |
スズキ エブリイ 軽トラ+軽乗用車を処分して、初めての箱バンを楽しんでいます。いじりがいのある車なので、情 ... |
![]() |
日産 サニー オッサンのサーキット練習車両として余生を頑張ってもらいます。⇒2年弱頑張って頂きました。 ... |
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |