• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

屋根なし車の愛車 [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

暑さ対策の網戸です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
今回の材料はほとんど残り物。6mmほどのMDFボードをスライトドア窓開口より高さを少し小さめ(取付時指が入るように)にカット。真ん中と縁を2~4cm残し糸鋸でくり抜き。
2
窓枠ゴムに差し込めるよう、縁を斜めに削ります。(≒ガラスの厚み程度)
3
左右をたわませてはめ込み、窓を上げて固定。想像以上にフィットしました。次は塗装です。
4
外用家具などに使うキシラデコールという木材保護塗料。膨らんで割れることもないので、雨に当たっても問題ないそうです。ただ厄介なのは乾燥時間。染み込みの悪い面が乾くのに丸一日はかかりました。2回塗りで良い感じです。続いて網の取付です。
5
本当はエクシードというキャンピングカー仕様の網が欲しかったのですがホームセンターで入手できず断念。木枠より小さめにカットしたプラダンに両面テープで普通の網を貼り付け。出来たものを木枠に内側からタッカーで止めるだけ。見た目は今一つ。なので写真は・・・
6
木枠下部とガラスとの接地部分には、ホームセンターで100円しなかったコの字型サッシガラス用枠ゴムを、両面テープを張り付けて挟みこみ完成です。(写真はゴムの断面を撮ったものです)
7
完成写真。下からガラスで挟み込むので、周囲は全てゴムで密着しており、虫の侵入は大丈夫そうです。電動工具は丸のこ、糸鋸、ベルトサンダーを使用。ホームセンターの木工室で作るにはちょうど良いかもしれません。塗装さえなければ作業時間は2時間かからないと思います。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エブリィのオイルを上抜き

難易度:

最大積載量ステッカー変更

難易度:

バッテリー交換(1回目/オイル交換5回目)2024/05/18

難易度:

オカルトチューン

難易度:

スライドレールをブラックに!

難易度:

エアーコンプレッサー購入致しました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #508SWワゴン バックアップ不要のアドバイスが? バッテリー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2096406/car/3462371/7677997/note.aspx
何シテル?   02/16 09:34
買い替えようと思ったら4WD,MT,TURBOの組合せが無くなってしまったエブリイ。なので大切に長く乗ろうと思います。おもちゃはサーキット遊びのフィールダーに変...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

プジョー 508SW (ワゴン) プジョー 508SW (ワゴン)
快適かつ早く、荷物もしっかり積めて、いざとなれば5人乗車しても、そこそこ快適な車を探すと ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
サニーから大幅パワーアップ。ロータスにも使われたヤマハの手による2ZZ-GEが積まれた不 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
軽トラ+軽乗用車を処分して、初めての箱バンを楽しんでいます。いじりがいのある車なので、情 ...
日産 サニー 日産 サニー
オッサンのサーキット練習車両として余生を頑張ってもらいます。⇒2年弱頑張って頂きました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation