• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なのパパの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2014年8月30日

デッドニング 天井編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今週はかなり涼しくなったので、チャンスとばかりに天井のデッドニングにチャレンジです。(充分汗だくでしたが)
各止め具、サンバイザー/ルームミラー/ルームランプを外します。
2
リアハッチ側から、慎重にベリベリと剥がします。
3
内装剥がしのバーを使って、接着剤を剥がす。ある意味これが一番大変だったかも。(ToT)
4
レジェトレックスを貼って、途中で無くなっちゃったので、鉛シートを足りない間にペタペタと♪
5
ニードルフエルトを天井サイズに合わせ、チョキチョキと♪
6
んで、元に戻すんだが.....
重力に逆らっての取り付けがこんなに大変だとは。(*_*)
katumi@86さんからのアドバイスだったルームミラーを最初に取り付けで何とか初期固定。
あとは足で押さえつつ、つりそうになりつつ、ピクピクしつつ(>_<)、何とか元に戻せました。(^o^)v
諸先輩方の整備手帳に感謝ですm(__)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rockford 16.5cmスピーカー取付

難易度: ★★

2024/05/27 エッセちゃんフォアースピーカーになる\(^o^)/

難易度:

PRA102・10.1インチモニター取り付ける

難易度:

たまにしか投稿しないオジサンです😆

難易度: ★★

モニター裏隙間隠し

難易度:

オーディオ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月6日 11:01
取り付けキツイですよね(◞‸◟;)
コメントへの返答
2014年9月6日 11:03
キツかったっす(*_*)
2014年9月6日 11:59
自分のと比べてみましたが、接着剤の着き方違いますねー
コメントへの返答
2014年9月6日 12:06
製造ロットで違うんですかねぇ?フライパン返し試そうとおもいましたが、カミさんに叱られそうだったので(-_-)

プロフィール

なのパパです。10年前?2ndカー購入検討でエッセに惚れ込んで以来、なかなか実現せず、ここに来て具体的な話しで再検討するも、生産終了してるじゃん(泣) でもエッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
'14.1.31納車~♪
ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
前の車、あまりにカミさんが擦るので、ノーズ短い車に変えたかったころ。 スライドドアと空間 ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
現在、我が家の1stです。 家族車なので(というか、お上のお許しが)、ドノーマル。 キ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation