• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元じーてーあーるのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

西日本フェスティバル

西日本フェスティバルこの大会で勝とうと思ってはや4年?

今年も懲りずに挑戦です。
そして今年の大会はランサーのラストランを兼ねています。
悔いのない走りを目標に参加です。

本当なら、この大会用に新品のタイヤを投入したい所ですが、お金が無い為断念。
本当なら雨用にR1Rが欲しかったのだけど。

半年頑張ってくれたZⅡを信じて走る事にしました。

今年の会場は名阪スポーツランド。
奈良県の山奥?にあります。

一度も走った事がないので、金曜日の練習から参加です。

おにへいさんに色々とアドバイスをもらいながらの走行です。
本当に助かりました。

日曜日は雨の予報なので、本番タイヤ温存の為、練習タイヤでの走行です。
午後には何となくコースの感じが掴めて来ましたが、地元選手のラインは怖くて真似出来ません(ToT)


土曜日は公開練習と車検です。
車検は問題なくクリア。

公開練習の1本目。練習用フェデラルで走行。
走行中にコースの記憶が(ToT)
とりあえず完走しましたが、ぶっちぎりでビリです(笑)


日曜日は雨で我慢の走行になると思われるので、2本目は本番タイヤを使用してストレスを今のうちに発散しておく作戦にしました。

しかし、ZⅡのグリップに対応出来ずに余計ストレスが溜まる事に(笑)

しかし、この中途半端なスピード間が本番の役に立つと勝手に思い込んで、夜の焼肉へGO。
ちょっと食べすぎたのは内緒です(笑)


日曜日、決勝。
予報通りに雨です。(プレジャー的には快晴です(笑))

そして、開会式でプリン親方の素晴らしい選手宣誓。
役者やね(笑)

1本目。
縁石をあまり攻めずにとりあえずのタイムを狙います。
ちょっと?リズムが悪くタイムもかなり離されています。
しかし、脱輪、パイロンタッチが多い為、何故か10番手。

お昼休みに、プリン親方が撮ってくれたビデオを見ながら作戦を考えイメージトレーニングです。
親方、ありがとう。

2本目。
思い切り縁石を攻めて行きます。

途中でアンダーが出ても出来るだけアクセルを開けるよう注意しての走行です。

そしてゴール。

なんと予想外にタイムが出て5番手。

多分、ランサーが頑張ってくれたんですね。

その後1人に抜かれて6位で終了。

そんな動画はこちら。
http://www.youtube.com/watch?v=_4knmp3a5ZM


R1Rに対してここまで走れたのは正直びっくり。

やはり脱輪とパイロンタッチが多く、それに救われての入賞ですが、たらればは無く、触る方が悪いんですからね。

触ると言えば、表彰式でRQに触る選手の多い事。
羨ましいぞ(笑)

今回、色々とアドバイスをくれた、おにへいさん。
ビデオ撮影をしてくれたプリン親方。
土曜日の焼肉で、気分転換に付き合ってくれた三○さんと山○さん。

本当にありがとう。

おかげで楽しい大会になりました。

そして、ランサー君。
5年間、下手くそな運転に付き合ってくれて本当にありがとう。



新しいオーナーの元でも元気で走ってくれる事でしょう。



新オーナー様。

ランサー君をよろしくお願いいたします。

私の代わりに西フェスで勝たせてあげてくださいね。
Posted at 2012/10/29 20:27:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「惣郷川橋梁 http://cvw.jp/b/209645/44637078/
何シテル?   12/07 02:27
06、07年と2年連続で中国jrジムカーナシリーズR3クラス(ラジアルタイヤの4駆クラス)でシリーズ1位を獲得できました。 そして何故かランサーを衝動買いして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 2345 6
789 10111213
1415161718 1920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

スカイラインでジムカーナ 
カテゴリ:ジムカーナ
2006/06/24 22:10:05
 

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
乗って楽しい車です。
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
この車でランサーとインプレッサ相手に対等?に戦っていました。 いい車でしたね。
トヨタ 86 トヨタ 86
ジムカーナPN3車両として作成。 全日本選手権にも参加した車でした。 この車の電子制御は ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 三菱 ランサーエボリューションIX_MR
新しい戦闘機です。 現在の仕様は ショックアブソーバー APEX スプリング       ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation