• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Booooraの愛車 [ホンダ エリシオン]

整備手帳

作業日:2021年3月16日

リアハブベアリング交換(No,2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
続きで、基本的にタイヤハウス内の作業となるので、工具の全長は40cm以下が良いと思います。
(短すぎても緩めるのが大変なので程々の長さに)

また、できればレンチヘッドが小さいものが良いがラチェットレンチの方が、力を掛け易い位置に調整できるので良いです。

今回、一番下のボルトは持ち合わせの工具から干渉しソケットが斜めになることからセミディープソケット(9.5)にヘッドが小さいスピンナー(9.5)を使用しました。
(たまたま良い位置にハンドルが来たので良かった)
2
ボルトは緩み防止剤が塗られているようで、ニュルっと緩みました。
3
ハブベアリングはナックル側に圧入されている訳でもなかったので、ポロっと取れました。
因みに防水のためのOリングが付いています。
4
ハブベアリングを取り外した状態。
黒い物はABSセンサーかな。
5
パーキングブレーキ周りを清掃し、新しいハブベアリングを取付け。

ボルトの規定締付けトルクは98.1N・mですがトルクレンチ全長(約30cm)が短く、タイヤハウス内だけに体勢もあまり良くなく、うまくトルクを掛けられません。

翌日は筋肉痛が必至です。
6
組付けは逆工程で組立てますが、ハブベアリングの新旧や取付で多少の同心度が狂うため、ローターを取付け後に車輪を回すとブレーキシューとローターがシュッ、シュッと擦る場合があります。

その時はパーキングブレーキのアジャスタを1~2山くらいを回し、擦れないように調整。
(ローターの黒いグロメットを外し穴からアジャスタ(車軸真下に位置)を回す)
7
アジャスタを調整した場合は、作業後にブレーキの効きしろや効き具合を確認し終了。

去年秋頃から唸り音と共存し2000キロ以上走行しましたが、交換後は何とも静かになりました。

今回は超過走行車だけに必要最小限の修理です。

当然、立て続けに他ハブベアリングも異音が出てくる可能性はあるでしょう。
(フロントの場合は厄介ですが)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検なんだが

難易度:

リヤハブベアリングL/R交換

難易度:

パワーウィンドウ・モーター交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

かまってちゃん・ウィンカー球交換

難易度:

ATFとPSF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Booooraです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ エリシオン ホンダ エリシオン
今更の登録ですが、エリシオンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation