
本日ようやく、先日新調したiPodへの曲データ転送が終了しました!ヽ(´ー`)ノバンザーイ
ここまで実に2週間以上かかってしまいました(;´∀`)
ただ転送したんじゃ面白くないので、今回はいっその事と思い、全ての曲データのビットレートを128→256に入れ替えました!
基本的にこれで音質はよくなるのですが、これだけでは満足できないのが男の嵯峨(?)
ひょんなことからこんなホームページを発見したんです。
REQST(レクスト)ホームページ
私は初めて聞いたオーディオブランドでした。
いろんな音楽エンジニアさんからもかなり評判が高いそうです。
で、この会社が出している商品をiPodに応用している記事がありました。
私はこだわりが強い方なので、これは試さずにはいられない!っと思い、即注文しました。
それが上の写真です。
それで・・・
こんな感じで転送します。
車で言うところ最近流行のオカルトチューンに似ているかもしれません。
空気をイオン化し・・みたいな。
いやどちらかと言うと、SEVに近いかな?
実際の医療現場に取り入れられていることからまんざら効果がないわけでもないのでしょうし。
私のような鈍感が体感したインプレではなく、これに限っては実際耳の肥えたプロが、お勧めしているのだから間違いないわけがありません!
約50GBの転送に2時間半ほどかかりまちた(∀`*ゞ)エヘヘ
ちゅー訳でまだ比較段階まではいってません(;´∀`)
Posted at 2008/10/18 19:54:25 | |
トラックバック(0) |
音楽のこと | 趣味