• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MW(masao)の愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ワイドゥフェンダー作製③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
こんな感じで削りました。
多分黄色いパテが隠れるように厚塗りパテを塗って削らないとなんでしょうね^^;

パテなんてあんまり使ったことないので手探り状態で作ってました。ああ難しい。自分、不器用ですし。
2
ランサーにあってミラージュにないプレスラインは削りとパテ盛りで消す...ちょっと残ってますけど。
3
元のFRPフェンダーには無かった段差。GTフェンダー風に作ったつもりです♪
自分ではココがお気に入り^^
4
上側の後ろ側は徐々に純正のラインになるようにパテで...やっぱ綺麗に削るの難しい^^;
チョットデコボコです><
パテだけだとうまくいったつもりだけどこのあとプラサフ噴くとデコボコ具合にションボリ(笑)
5
三つ目のパテ。巣穴を埋めるのに便利です。普通のパテのような使用には適しません。
コレで仕上げたはずだけど、やっぱ微妙な完成度^^;
6
ダクトの穴もパテとヤスリで整えました。元よりはよくなったけどデコボコ^^;
そのうちやり直します。
7
フェンダーを塗装するときボディにスプレーダストがかからないようにこんな物を用意しました。500円位のボディーカバーです。
8
いつものとおり(バンパー治してる時とか)ヤスリで足付け、シリコンオフで脱脂、ホワイトプラサフで下地塗装、細かいペーパーで整え、シリコンオフで脱脂、スコーティアホワイトで塗装

という感じで塗装です。バンパー修理しまくってるので(サーキットで壊しすぎ(笑))缶スプレーはチョット上手くなりました(笑)

右下のはエボ6ダクトの左右反転品

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラージュ鹿に当てられた修理完了2024.6.21

難易度: ★★

フレッシュキーパー

難易度:

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

ミラージュリアワイパーゴム交換2024.5.25😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CDリリースします。 http://cvw.jp/b/209735/39327659/
何シテル?   02/16 22:07
三菱ミラージュ サイボーグZRに乗ってる音楽とラーメンが好きな人です。 クルマいじりやサーキット走行が好きです。 http://music.ge...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
エンジン不調で走行できない状態になったため 一時抹消登録中です。復活はご予算の都合で、い ...
その他 その他 その他 その他
セカンドカーのメロン(って書いてある)です。 折りたたむことによりミラージュのリアシート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation