• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toko'sのブログ一覧

2015年02月19日 イイね!

スピーカー選定終了。(音響関係覚書)

SRT1755Sを見つけてその他のスピーカーとの比較をして、
まだネットで入手できるSRT1700Sや並行輸入物SRG1623S,
SRQ1622Sとか色々悩んでました。
のんびりやるならSRP1722SかSRQ1623Sってのも考えたの
ですが、奥が深い上お金かけまくれる自己満の世界の為、
「まだ残ってたらSRT1755Sをメインに!」と意気込みいざ
スーパーオートバックスワンダーシティーに伺いました。

無くなってる!!!

実際は1個だけなので位置が移動されてただけでした。(笑)

SRT1733SやSRQ1622Sの方が値段は安いし、まだ色々物色したい気持ちも
少し有った為、購入前にスピーカーについて、店員さんに教えて貰おうと話し
かけてみました。
カー用品店でこんなに詳しく教えてくれる人は始めてと思うほど色々
教えて貰いました。本当に気持ち良い位、丁寧に答えて頂きました。

そこで私のちょっと学んだ音響に関してを纏めておきます。
初心者的の個人的な認識の覚書です。

①純正スピーカーの位置付け
  ここ数年の間に純正のスピーカの音は悪く感じてました。
  昔は第二の部屋として車が有りましたが、今はエコカー
  ブームと言う事も有り、スピーカーも軽量化が図られ、ツ
  イーター並みのスピーカーをプラスチックの枠で囲んで軽
  量化してると言う話を聞いて納得しました。

②スピーカーに関して
  今日、店員さんにお話を聞きながら再度DS-G20を聞きま
  した。私の視聴してる音はいつも小さい音で確認してたの
  ですが、店員さんはしっかり音を出して聞かせてくれました。
  また160Wクラスのスピーカーで大音量にするとビビリ出し
  てるのがとても良くわかりましたし、DS-G20の録音時のに
  そこに居るような無駄な演出のをしない自然な音の再現も
  納得がいきました。 

  1.最大入力350Wとかは、最大何処まで出せるかと言う
    スピーカーの基本性能の話なので、アンプで増幅して極端
    に大きな音出さない場合は不要なんですね。
    712SDCWは最大47Wらしいです。
  2.定格入力40Wとかが、一番重要と教えて貰いました。
    連続して再生できる性能に成ります。
  3.周波数特性も私の耳だと、30hz~14khzで十分でした。
  参考まで視聴テスト→ (10khz~)   (~100hz)
  4.数値は同じでも実際聞くと全く違うので、スピーカーは実際
    聞いて気に入った物を買うのが良いそうです。
  5.海外のスピーカーはマグネットが凄い大きい物も有る様です。
    冷蔵庫買う時と一緒で入るかの確認は重要ですね。

  色々見てると机上論で性能限界の話が出て来るので値が
  大きいほうが良いと感じてしまいますが、車で考えると、20km/h
  ~100km/hが快適な走りなら合格なので利用用途に応じて、
  必要な値を選択するのが良いんでしょうね。
  今回は純正712SDCW(クラリオン)なので同じメーカのスピーカー
  と言った安易な考えで視聴してませんがクラリオンで選定しました。

③デッドニングに関して
  スピーカーもそうですが、デッドニングも好みだそうです。
  デッドニングには大きく3種類があるそうです。

  1.抑振、吸音をしっかりして、ダクト無しでスピーカーの
    前方向の音のみで楽しむ。
  2.ダクトを利用して低音を増幅利用して楽しむ。
  3.振動箇所のみを対処しただけで楽しむ。
 と言う事でドア周りは「3」でチャレンジしてみます。
 物足りない場合は「2」かアンプ増強と成るとおもいます。

 室内静穏化もノンビリ考えようかと思ってますので師匠募集中です。(笑)

④ツイーターに関して
  お店の展示だと、ツイーターはコアキャッスルの傍にあるので、
  高音の補正は不要らしいですが、場所が違う場合、聞きたい
  場所で高音が邪魔に成らない様に抵抗を入れて調整する様です。
  今回のSRT1755Sは0か-6dbと二択なので、素人向けで良いな
  と思いました。

今週末にでもやってしまいたい気持ちですが、来月に成りそうです。
なんか、パッケージも時代を感じます。


因みにスピーカー交換の動画はここが今の所一番判り易い気がします。
https://www.youtube.com/watch?v=pY2yDv4acxk

覚書でしたが、長々と読んで頂き有難うございました。
音響関係は初めてですので、色々教えていただけると助かります。

さて、妻にバレずに工事出来るかな・・・。

2/19追記
今日確認したところ、リアもツイーターが分割で付いてることが判りました。
もし純正と同じ位置でセッティングしたい方には前後セパレートタイプですね。
車に乗る機会があったので、初めて音量2桁にして聞いてみました。
ナビでオーディオ設定とか試すと、純正でも十分っぽい気もしました。
取替まで音を気にして乗ってみようと思います。
Posted at 2015/02/19 00:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1TCTHW | 日記
2015年02月16日 イイね!

SRT1755S

SRT1755Sちょっと前からclarionSRV250が7000円切ったら買おうと思ってたのですが、なかなか下がらないですね。
最近の楽しみはスピーカー調べとデッドニングのお勉強、既に少しずつ材料を集めてます。
何となく、ダイアトーンのDS-20Gを狙ってましたが、奥の深い世界なのと聞いて違いがわからなかったので(汗)ナビと合わせてClarionSRT1755Sのが良さそうなのでポチろうと思ったら何処にもない状態でした。
しかし今日運命の出会いが!!
でも本当の運命なら月末まで残ってくれるだろうと泳がせ中。
最近思ったのですが、試行錯誤中が一番楽しいのですぐ手に入れない方が楽しめますね。
純正スピーカでデッドニングとサブウーハーでも楽しめそうな感じも有りますね。

ロードノイズ対策して扉がバフッと閉まるのが今年の自己満目標かな。
Posted at 2015/02/16 20:25:02 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年02月14日 イイね!

初めてのオイル交換

車買換え時期が仕事の長期休みと言う時期も重なり、何かと自分でやる様に成ってしまいました。
今日は通勤用のバイクのオイル交換を行いました。
タイヤマハと言う事もあり、余り情報が無いので何箇所かボルトを緩め、3個目でヒットしました。
再度スタンドのすぐ後ろ側でした、M12のボルトを緩めるとオイルが出てきます。


交換したオイルはホームセンターで0.95lを600円くらいで販売されてるこのオイルです。
オイル量は960mlの様で、少し足らずにオイルゲージの真ん中位に成りました。
Posted at 2015/02/14 16:06:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | filano | 日記
2015年01月04日 イイね!

クロストゥーラン販売終了?

クロストゥーラン販売終了?今日は朝から雪道でドロドロになった車の新年初洗車。給湯器の蛇口は全部変形なのでホース直結出来ず、1箇所だけ屋外の蛇口が付く所が有ったので付け替えて温水洗車しました。
寒空の中でしたが、50度の温水を利用してやると全然寒く無かったのでお勧めです。


午後は年末指摘があったDRLの明るさチェックの為、ディーラに行きました。
DRLはOKだったので、ついでにカレンダーを頂き、クロスポロやゴルフ7を
見せて貰いながら雑談してると気になる発言が!

「クロストゥーランの日本向け生産は終了し、在庫のみの販売に成ってる」

去年のシロッコ販売終了と同じくらいの衝撃でした。
1人から聞いただけで裏取ってませんが・・・。違ってたらすぐ連絡頂ければ、
記事を変更しますので宜しくお願いします。
大切に乗って、次の世代でこのフォルム好きな人に渡せるようにしなきゃなと感じました。

帰りに買い物して戻ると、横にtouranが停まってました。
VW車の横は良くやるのですが、touranの横は始めて、少し嬉しい物ですね。
比べてみるとヘッドランプにしたマッドブラック(アイラインラッピング)は黒が引き立ってる気がします。




Posted at 2015/01/04 16:19:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 1TCTHW | 日記
2015年01月03日 イイね!

雪掻き

雪掻き先日日本海側からスムーズに帰ってこれました。雪国の方の雪掻きのおかげと言うことで、実家の前の雪掻きをしました。



みっちり2時間やったので結構疲れました。
子供はかまくらとソリ用の雪山に大喜び。




Posted at 2015/01/03 11:45:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 1TCTHW | 日記

プロフィール

「[整備] #クロストゥーラン ESC(ESP)警告灯 ABSスピードセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2097630/car/1598650/6653564/note.aspx
何シテル?   12/02 19:34
2007年東京生活も慣れ家族も増え、タクシーとレンタカーで過ごしてた 日々、開放的なC4ピカソを買いたくてシトロエンのディーラに行き、快適 な空間なのに重い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッチ塗り替え計画【白(灰)→赤】(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 00:21:21
712SDCW、CANコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 19:09:19
ゴルフ6 スピーカー交換 【その1】 純正取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 08:54:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
子供が小さいので当分は7人乗りです。 購入時比較車種 ・トヨタ プリウスα ・三菱 ア ...
キムコ エックスタウン シティ125 キムコ エックスタウン シティ125
初めてのビックスクーター ちょっと取り回しとか駐輪場は考えるけど 走ってしまえば快適かな ...
BMW G310R BMW G310R
もぉギア付き乗ることはないと思って スクーター乗り換えで試乗してたのですが… なぜかこの ...
ヤマハ FILANO filano (ヤマハ FILANO)
通勤用に買いました。 移動が10kmなので維持費を考え、加速は諦めました。 スタイルはな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation