今日は時間が有ったので、例のカーテンシーランプの取り付けに
チャレンジしてみました。
必要工具
1.内張り剥がし工具
2.T20,T30のトルクスドライバ
3.VCDSのコーディング出来る物
時間:1ドア+コーディングで15分
参考:
VW GTI MK5 4 Door LED Puddle Light DIY - USP Motorsports
http://www.youtube.com/watch?v=khAceNYE6D8
まずは助手席から、内張りは剥がしは助手席とリアは同じです。
赤丸がT20x2,赤5角形はT30x2で長さ7センチ程のドライバが必要。
T30は取っ手を手前に剥がした後にネジが外せます。
運転席は上に向かって剥がしたら出てきます。

取り付けた感じ

前は簡単ですぐ点きました。
後ろは少し難しいですね。
ドアは外しもウィンドスイッチを先に外さないとコネクタが外れなかったです。
後ろドア外しの注意点。
黄色側(進行方向側)を裏から押すとスイッチは内側に外れます。

因みに全ドア開けると、止め具がドア側に何個か残ります。
赤丸部がドア側に残ってる状態。全部内張り側取付け直しが必須です。

コーディング
(18bitのスイッチが有って、2進数で右から7ビット目が1(on)に成るように変更ですね)
・VCDS→Select control modue(SELECT)→(Chasies)
運転席:42-Door Elect, Driver →7.coding→ softwareの値+64
助手席:52-Door Elect, Driver →7.coding→ softwareの値+64
リア左 :62-Door, Rear Left→7.coding→ softwareの値+64のはず・・(不発)
リア右 :72-Door, Rear Right→7.coding→ softwareの値+64のはず・・(不発)
結線
・運転席・助手席 18pinに+,19pinに-
・後部座席 4pinに-,14pinに+ ←通電されずに今回は断念
後部座席の方が重要なのに、もうちょっと勉強が必要なようで・・・。
うちのディーラあまり教えてくれないんですよね・・・・・・
どなたか知ってたら教えてください。
Posted at 2014/05/24 18:21:24 | |
トラックバック(0) |
1TCTHW | 日記