• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toko'sのブログ一覧

2015年03月01日 イイね!

はじめての法定1年点検

はじめての法定1年点検今日は1年目の点検になります。
ちょうどDMのキャンペーンも有ったので、発売当初からこの形が気に成ってた事も有って10年後位に乗るであろう憧れのフォルクスワーゲンCC 1.8 TSI テクノロジーパッケージを借りることになりました。

試乗記は「8speed.net」の内容が実感出来ました。<リンクはこちら>
最初に受けたのが、幅・長さ共に大きいのにとても運転しやすいと言うこと、車幅感覚以外にセンサー有るので横腹さえ気にすれば良いので安心です。バックミラーの後方視界は良くないですがサイドで事足りました。トゥーランは低回転域をスーパーチャージャーで補填しるので踏込むとホイルスピンしますが、CCは滑らかで有って力強く不満の無い加速で心地よささえ感じました。ゴルフバック4個積んで4人でゴルフ行くのには持ってこいな車って感じがしました。
そして次期トゥーランに搭載されるであろうACC, Side Assist Plusを試す為に高速にも乗ってみましたが、これがまた凄い快適です。
ACCはクルコンで設定した速度と併用して使うようで、前に車が居る時に車間距離を好みで設定出来る様でした。
Side Assistはレーンに近づくとウィンカーとは別に装着されてるドアミラー内側のオレンジ色の電飾が点灯し、後部車両に危険を促すと共にハンドル補正でレーン内に戻ろうとします。車にハンドルを任せっきりにしてると「手放し運転してるんじゃない?」的な英語の文字と共にアラームが成ったくらいで、それ以外は殆どLCDへのメッセージだけでした。安全センサーに関してはアラーム音が煩いと言う話を聞いてたのですが、これは実用的だなと感じました。
Front Assistに関しては目の前に人が立つだけでも反応してました。
私は機械を余り信じてない古いタイプの人間ですが、自動運転実用化が近いと言う事を身をもって感じました。
クロストゥーランに乗り出して気に成り出した、ロードノイズですが、このクラスでも少しは聞こえるし、それが健全なのかなと感じました。サイレン聞こえないと危ないですからね。

家族の感想は外装、内装、乗り心地と加速は気に入ってましたけど、天井高いのと慣れてるからかトゥーランの方が良いそうです。TDIは年内入ってくる予定だそうで来年楽しみです。



こんなの有りなんですね。ホイルはみ出た分補填する為に樹脂パーツで車幅確保されてました。




■保険に関して
今回試乗車を借りるに当たってディーラの保険内容を確認した所任意のみ加入で対人無制限、対物有制限の保険でした。車の運転はかあった時に事実を証明する必要が有りますが相手が事実を言うかは判らない事もあり、1日自動車保険を1000円を利用しようと思ったのですが、法人・レンタカーは使えないとの事、友達のを運転する時は1000円掛け捨てで車両300万(免責15万)は良いかもしれません。試乗車借りた場合の保障は車両保険の他車運転特約しか無い様で確認すると、幸い既に契約時に入ってたので安心して試乗となりました。代車でも同じ扱いに成りますしね。

■TSIに関して
TSIのロゴですが、SIが赤文字2個以上でツインチャージャー、1個以下でターボチャージャだったんですね。今更ですが初めて知りました。

■ウォルフィーサポートに関して
ウォルフィーサポートですが、3年で、バッテリー1回、ワイパー2回、オイル交換2回、ブレーキオイル1回、エアフィルター1回と電球切れ交換、補充液は無制限が含まれてるそうです。
今回はオイル交換のみにしておきました。
来年ワイパー交換して車検の時全部交換ですかね。

因みに点検は何も問題と成る物は無かった様ですが、「Remix QIC-10 サンダーUPⅡ」が熱を持つので聞いてみると余りよく思われてない様でした。検証の為、バッテリー交換まで付けておこうと思います。「GARUDA BLLED MIRROR 」は好評でした。

最後に並んで写真取らせて貰いました。
ライコウさんのウェルカムランプかなり明るく、純正は点いてないかと思いました。


長々と書きましたが、読んでいただいてありがとうございました。

Posted at 2015/03/01 22:31:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 1TCTHW | 日記

プロフィール

「あら…kymcoの日本法人閉店だって
https://news.yahoo.co.jp/articles/7603a1ecb15abac1618ceb48a04181cba0ce2a12
何シテル?   08/29 15:46
2007年東京生活も慣れ家族も増え、タクシーとレンタカーで過ごしてた 日々、開放的なC4ピカソを買いたくてシトロエンのディーラに行き、快適 な空間なのに重い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ステッチ塗り替え計画【白(灰)→赤】(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 00:21:21
712SDCW、CANコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 19:09:19
ゴルフ6 スピーカー交換 【その1】 純正取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 08:54:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
子供が小さいので当分は7人乗りです。 購入時比較車種 ・トヨタ プリウスα ・三菱 ア ...
キムコ エックスタウン シティ125 キムコ エックスタウン シティ125
初めてのビックスクーター ちょっと取り回しとか駐輪場は考えるけど 走ってしまえば快適かな ...
BMW G310R BMW G310R
もぉギア付き乗ることはないと思って スクーター乗り換えで試乗してたのですが… なぜかこの ...
ヤマハ FILANO filano (ヤマハ FILANO)
通勤用に買いました。 移動が10kmなので維持費を考え、加速は諦めました。 スタイルはな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation