• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toko'sのブログ一覧

2014年10月18日 イイね!

DRL計画(最終)

3回に渡って悩んでたDRL

本当はフォグランプカバー予備2つあるので
取り外し可能にしたかったのですが、結局アンダーグリルを切って
埋め込んでしまいました。
しかもアンダーグリルだけ外すのも少し難しそうだったので元に戻せない
かもしれません・・・。

取りあえず完了です。
消灯時




DRLのみ



DRL+スモール


DRL+スモール+フォグ


全点灯


取りあえずこれでDRL計画は終了しました。
Posted at 2014/10/18 18:23:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1TCTHW | 日記
2014年10月14日 イイね!

ステッカー作成

ステッカー作成コーティングの時に"CrossTouran"ステッカー剥がしたのでいつかやろうと
思ってamazonで買ったクロームのラッピングシート。
秋の夜長ですし、試しに一度貼ってみました。

初めてなので勿論失敗しました。(汗)


レーザーカッティングマシーン欲しいです・・・。


Crossから始めて事もあり、前半汚いのでクロスを"X"だけにしてみました。


近くで見ると・・・・。まだ保護ビニール付いたままです。
もうちょっと練習したいと思います。


週末はVCDSでシートベルトワーニング解除、ウィンカー点滅を3回から1回に変更しました。
Posted at 2014/10/14 22:48:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1TCTHW | 日記
2014年10月05日 イイね!

DRL計画(その2)

最近車に蜘蛛の巣が張ってる事も多く、一度検討したまま放置してたDRL計画
まだ終わってないのかと言われそうですが、もう一度検討し直してみました。


①前回やった時に落とし所で手軽と思われる配置
防水の36LEDの物を5球ずつ折りたたんで、耐熱チューブで固めた物を両面テープで
固定する予定です。電源はエンジンルーム内のヒューズボックスはACCは無さそう
だったので、車内からACC電源を分岐で取込む予定。


②IPFのDRL ML-06を見て欲しくなったのですが、ValentiのDRLを買った関係で
DRL予算が無くなり。amazonで購入した、似たような安物LED。
点灯時こそは似てますが、消した時黄色が目立ってしまいます。


①と②の比較
黄色が目立たないように中に入れてみましたが・・・。やっぱ気に成ります。

②の他の位置での確認

上側の左の様にフォグカバーに加工して入れるのも良いかもしれません。



昔やったリアのスモーク化で購入し結局かっこ悪いので、剥がして寝かせてた
スモークフィルムとレンズペインターと言うスモーク用スプレーを使ってみました。
スモークフィルム上側と、「レンズペインター」で塗った下側で黄色が目立たなく
は出来ますが、点灯時にLEDの光る部分は白く、周りは黄色いのが見えてしまいます。


これまた購入して寝かせてたDRLも試してみました。
③Valenti APSロング ホワイト
この商品はバッテリー直電源が利用できるので、配線が楽なのですが、サイズが
196x23x44と大きく悩んでました。

初めて電気を入れたのですが、点灯すると色はとても好みで、一番明るく、フォグカバー加工か
バンパー外してアンダーグリル内に入れる又は、バンパー下に固定かなと思ってます。

色々考えて、結局当面の間、DRLはコーディングで一時的に利用することにしました。
MFIで簡単に切り替えできるんですね。

VCDS codingはnkhdykさんのハイラインの設定を参考にしました。

Posted at 2014/10/05 20:32:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 1TCTHW | 日記
2014年09月20日 イイね!

5年越しの計画

5年前に買ったヒノキ材とワックス・・・。
自分の家のはすぐ作ったのですが、実家のがなかなか手が付かず、
夏から隔週ペースでやって、本日やっと完成しました。



取りあえず使えるようになりました。

因みに最近車は全然乗ってないので、通勤用バイクを弄ってます。
雨の日対策に、amazonの格安リアボックス(48L)を買ったのですがかなりバランス悪い・・・。
フロントも何か積める様にしてみました。


Posted at 2014/09/20 19:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭 | 日記
2014年09月08日 イイね!

バイクのロードサービスと盗難保険

通勤用にバイクを購入したのでロードサービスが利用したく、
目ぼしい所を簡単に纏めてみました。
盗難保険は各社軽く見てzuttorideに決めました。
少しはお役に立てばと考察分を公開してます。

125ccの為、10kmのロードサービスで選出してます。
遠距離行く方や、旧車等、作業に時間かかるものは各サービスの
作業費用等も確認して契約されることをお勧めします。

 参考までに私は、①のロードサービスと⑤の盗難保険にしようと思ってます。


因みに今回気付いたのですが、車はロードサービス3個入ってました・・・。
・・・nttif(代理店ロードサービス),vwoner's,任意保険の付帯


①ステアリングパス(JCBのみロードサービス) 初年無料 1029円/年
<人付帯 2輪+4輪>ロードサービス(15km無料)
http://www.cedyna.co.jp/card/lineup/detail/steeringpass/index.html

②Road Arriveカード(JACS) 1312円/年 家族420円
<人付帯 2輪+4輪>ロードサービス(10km無料)
http://www2.jaccscard.co.jp/card/ra_card/ra_card.html

③カーレスキュー(times) 新規 324円 216円/月 2376/年(キャンペーン利用)
<人付帯 2輪+4輪>ロードサービス(10km無料)
→2014/9/30まで新規+1ヶ月無料キャンペーン中。
http://www.timesclub.jp/about/roadserviceDetail.html

④JAF 新規2000円 4000円/年
<人付帯 2輪+4輪>ロードサービス(10km無料)
→まとめ払いで初期費用は減額、年額は不変。
http://www.jaf.or.jp/proceed/join/fee.htm

⑤zuttoride 盗難15(15万) 5700円/充実パック(必須加入) 1200円
<車両付帯 2輪>ロード50(50km無料) 4700円
→保険料は補償額の3.7%、10万で3.5%その後5万単位で0.1%減の様に見えるが、
 外車・盗難率によって変動。
https://zuttoride.jp/

⑥「日新火災おとなのためのバイク保険(盗難補償付)」2014年10月より新発売
→興味は有るが、値段不明、次回の更新の時利用かなと・・・。
https://www.nisshinfire.co.jp/news_release/archives/140805.html

⑦NEXCO中日本 プレミアムドライバーズカード(NICOS) 初年度無料 1750円/年
<人付帯 2輪+4輪>ロードサービス(10km無料)
http://card.c-nexco.co.jp/application/

<参考>
http://hikaku-master.com/road_card.shtml
http://www.creditcardcre.com/by_types/drivers.html
Posted at 2014/09/08 22:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #クロストゥーラン ESC(ESP)警告灯 ABSスピードセンサー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2097630/car/1598650/6653564/note.aspx
何シテル?   12/02 19:34
2007年東京生活も慣れ家族も増え、タクシーとレンタカーで過ごしてた 日々、開放的なC4ピカソを買いたくてシトロエンのディーラに行き、快適 な空間なのに重い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ステッチ塗り替え計画【白(灰)→赤】(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/25 00:21:21
712SDCW、CANコンバーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/22 19:09:19
ゴルフ6 スピーカー交換 【その1】 純正取り外し編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/19 08:54:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン クロストゥーラン フォルクスワーゲン クロストゥーラン
子供が小さいので当分は7人乗りです。 購入時比較車種 ・トヨタ プリウスα ・三菱 ア ...
キムコ エックスタウン シティ125 キムコ エックスタウン シティ125
初めてのビックスクーター ちょっと取り回しとか駐輪場は考えるけど 走ってしまえば快適かな ...
BMW G310R BMW G310R
もぉギア付き乗ることはないと思って スクーター乗り換えで試乗してたのですが… なぜかこの ...
ヤマハ FILANO filano (ヤマハ FILANO)
通勤用に買いました。 移動が10kmなので維持費を考え、加速は諦めました。 スタイルはな ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation