• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっつー@の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2014年5月17日

サンシェード置場作りました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
サンシェードの置場を妄想したあげく棚を作る事を決断。
設置にはフロントシートとセカンドシートの間にあるピラーを利用しました。
材料としては
軽くて加工が容易な集成材 幅15cm 1枚
金折 4個
アルミアングル 2本
木ネジ
両面テープ
を用意しました。
2
まず金折をピラーに入れて寸法を実測。
天井が湾曲してるので使用する板の厚み分を加味して寸法を決めます。
3
作業に夢中で途中経過の写真を撮り忘れましたが、寸法に切った集成材にアルミアングルを貼りつけます。コレはサンシェードを載せた際のストッパーとなります。
でピラーに差し込んだ金折に木ネジで固定。
で完成!!
ピラーと金折は固定してませんが、簡単にはハズレないはず!と思い込んでいます(笑)
身長178cmの自分が座っても頭上には余裕があり窮屈感はありません。
問題は耐久性だな。
加工を容易にするために集成材をチョイスしたけど、それがあだになる予感がヒシヒシ(≧∇≦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

売却前手入れ

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

カーフィルムを貼りました🚗✨

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] アッシーに使われて関東遠征」
何シテル?   05/04 23:11
とっつー@です。 いじりは素人なのでボチボチやってきたいと思います。 気軽に絡んで下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の日は 結構あるある⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 20:27:53
ユーアイビークル 3Dラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 21:22:56
ルームランプスイッチ 取付・小加工 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 20:44:14

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
初のマツダ車でグランツに乗る事になりました。滅多にすれ違わないのにカッコいいところがお気 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カミさん号 2016.3.20納車
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
中古車ですが娘の車として購入。 娘の意見を聞きながらやり過ぎない程度のonly oneコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation