• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とっつー@の愛車 [マツダ ビアンテ]

整備手帳

作業日:2014年9月13日

LEDアイラインイルミ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
天気と腰の具合が良く少し時間が取れたので、購入したままだったLEDテープをアイラインにすべく作業開始しました。
画像は取付け前です。
2
先人達の整備手帳からイメトレしてたので、あっさり初のフロントバンパー外し完了。
LEDテープの取付け位置はken2aさんの整備手帳を参考にさせて頂きました。
ありがとうございます。
3
LEDテープを貼り付けバンパーを戻した後に問題発生‼︎
ポジションランプから電源を取るつもりだったのですが、どっちがマイナス?どっちがプラス?(・_・;
手元にテスターも無く、慌てて整備手帳を検索しましたが見つけられず、Dに電話で問い合わせしても8極のカプラの…と言われ、それってまたバンパー外さないと駄目じゃん状態。
しばし冷静になって思案してとりあえずアース側マイナスまでは施工。
その後、ポジ球を外し剥き出しになった電極板に直接プラスのコードを当てて点灯確認するという荒技に出ました。
プラスは黄色?ベージュ? とにかくそんな色です!

そんなこんなでなんとか点灯。
4
暗くなってから再度確認。
ツブツブ感も目立たずイイ感じです(^^)
5
今回、バンパーを外したのでついでに黄色ぽかったフォグランプもこいつに交換しました。
視認性確保とビンボーなのでTポイントで購入した4500kのハロゲンです。
¥2980の4700kと悩みましたがデモ点灯では4500kの方が白く視認性も良いように感じました。
6
実物は写真で見るより白く、全体的にバラバラ感が薄れアイライン含め自己満足しました(^◇^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

薄利多売のお店で買ったビアンテのオイル交換

難易度:

10年落ち5万kmのビアンテ、プラグ清掃、エンジンコンディショナー投入

難易度:

売却前手入れ

難易度:

ヘッドライト黄ばみ取り

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月14日 21:32
とっつー@さん こんばんは、ブランテです。(*⌒▽⌒*)  アイライン良い感じになって良かったです。(遅くなってごめんなさいm(_ _)m) 又、懲りずに宜しくお願いします。_(._.)_  
コメントへの返答
2014年9月14日 21:45
コメあんがとさんです(^^)
ひとつ完了すると次は何しようか妄想してます(笑)
ブランテさんのアクリルサンシェードでもパクらして貰おうかな(≧∇≦)
2014年9月15日 1:25
こんばんは~

ええ感じにできましたね
黒に青はよく似合いますよ!
コメントへの返答
2014年9月15日 1:34
こんばんは(^^)

勝手に参考にさせて頂きました。
ありがとうございますm(._.)m
最初は白で考えていたのですが、成り行きで青になりました(笑)
でも取付けてみれば青で正解でした(*^o^*)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] アッシーに使われて関東遠征」
何シテル?   05/04 23:11
とっつー@です。 いじりは素人なのでボチボチやってきたいと思います。 気軽に絡んで下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

雨の日は 結構あるある⁉️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 20:27:53
ユーアイビークル 3Dラバーマット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/14 21:22:56
ルームランプスイッチ 取付・小加工 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/18 20:44:14

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
初のマツダ車でグランツに乗る事になりました。滅多にすれ違わないのにカッコいいところがお気 ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
カミさん号 2016.3.20納車
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
中古車ですが娘の車として購入。 娘の意見を聞きながらやり過ぎない程度のonly oneコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation