• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

uchi0305の"バンディットく~ん" [スズキ ソリオ]

整備手帳

作業日:2015年5月4日

フロントスピーカー交換 、簡易デットニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
気候も暖かくなって、内張りも剥がしやすくなって来たので、フロントスピーカーの交換をしました。
スピーカー:Clarion SRT1733
インナーバッフル:carrozzeria UD-K526 の組合せです。

3Wayだし、純正OPのツィーターを装着している事もあり、同じClarion製にしました。

純正OPは16cm製品が設定されていて、付属のバッフルで取付可能ですが
しっかりしたバッフルを使用したかったので、ついでに17cmの本製品を選択しました。
2
交換と一緒に簡易デットニングもします。
用意したのは
・エーモン 2441 音楽計画 ボーカルはっきりキット
・エーモン 2440 音楽計画 低音しっかりキット
・エプトシーラー防音シート
・レジェトレックス制振シート
3
まずは内張りを剥がします。
剥がし方はピラーカバーとドアノブカバーとネジ1つを外せば
後は内張剥がして、カプラーを外すだけ。
4
純正スピーカーを外します。
スピーカー固定用の緑色の部品はプライヤー等で引き抜きます。
純正との比較。
純正のマグネットの貧弱さ
5
スピーカーを取付る前に、
まずは外板にレジェトレックス制振シートを手の入る範囲に貼付け
次にボーカルはっきりキットの背面吸音材を貼付け
インナーバッフルを固定しました。
6
純正はT型コネクターを直接スピーカーに接続しています。
エーモン 2076を使用しました。
T型コネクターはぴったり合うのですが、自分の使用したスピーカーは平端子の幅が合わず、スピーカー付属コードを加工してキボシ接続しました。
接続部はエプトシーラーで異音対策しておきました。

次にボーカルはっきりキット付属の制振材とレジェトレックス制振シートをスピーカー周辺に貼付て

スピーカー周辺防音テープ を貼付
7
低音しっかりキットの振吸音材を張付けます。
防水ビニールシートの上からサービスホールを塞ぐ様に張付けるだけで簡単です。
8
ドア内張にもエプトシーラー防音シートを貼付けました。

後は元に戻して完成です。

ナビのAuto TA&EQ を行って音響補正しました。
とてもクリアな音質になりました。
不足する低音域はサブウーファーが補ってくれてます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントカメラ取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

スロコン取付

難易度:

スパークプラグ点検

難易度: ★★

リアウインカー交換

難易度:

MA15S ソリオ バンディット 純正コインケース取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオ サイバーナビAVIC-ZH0099 バージョンアップ(2016年度 第2.0.0版) http://minkara.carview.co.jp/userid/2098597/car/1835433/3991969/note.aspx
何シテル?   11/18 21:32
uchi0305です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ ソリオハイブリッド] カロッツェリア 楽ナビに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 17:16:27
[スズキ スペーシアカスタム] (純正)全方位モニター ⇒ (社外)MDV-Z702Wへの交換1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 16:44:59

愛車一覧

スズキ ソリオ バンディットく~ん (スズキ ソリオ)
2014/11/8 に納車されました。 4月から往復100Km(うち高速60Km)の通 ...
三菱 パジェロ パジェろ~くん (三菱 パジェロ)
2000年10月10日納車 2001年型のPajero Long ExceedⅡです。 ...
トヨタ ラクティス らっくん (トヨタ ラクティス)
娘の就職が決まりましたので、娘用に購入しました。 2014年4月から娘が使用中です。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation