• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふっきー@RP5の愛車 [フォルクスワーゲン シロッコ]

整備手帳

作業日:2014年9月14日

NEUSPEED P-FLO KIT 取付 (゜∀゜ゞ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
ムキムキエアクリに交換していきますw


まずはエンジンカバー取り外し。


固いですがもう慣れてw


ダクトの取付、センサーカプラー外して~


カバーを思いっきり引っ張りますww
2
外れましたw


次は向かって左奥のインテークダクトを外します(・∀・)


コイツが狭い。。。
3
外したダクト。。。


バンドを摘まんでダクトを引っ張るのが至難の業w


今回の一番の難所でした(*´Д`*)
4
遮熱板取付w


インテークにもジョイントホースを付けます♪
5
そしてインテークパイプ取付w


が、パイプのボルト取付箇所が微妙に干渉します。。。


って説明書にも書いてありますがw
6
エンジンの横の蓋?が出っ張ってて付きません。。。


説明書にはその蓋を削れと書いてありましたが~


狭いのでダクト側を削ってはめました♪
7
クリーナー本体付けて~センサーなどなど付けて完成です(・∀・)


ブラブラしそうなもんはタイラップで縛っときます(*・ω・)
8
エンジン始動で問題なしw


空ぶかしで明らかにウルサイ吸気音♪


たまらんですなwwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( バックタービンw の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

SRP取り付け

難易度: ★★

バックカメラ交換②

難易度:

バックカメラ交換

難易度:

ナビ交換

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

エアコンフィルター交換&エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年9月14日 18:17
エンジンカバー外すのに引っ張ったら、ゴムがブチ切れました(*´ω`*)

ゴムは頑丈にしといてもらわないと安心できません(笑)

何でも自分でできる人ってステキ( 〃▽〃)
コメントへの返答
2014年9月14日 20:35
失敗を経験して人は強くなりますw

ゴム、穴が空いちゃうんですよー(*´Д`*)

やっていけば出来るもんですよー♪
2014年9月14日 18:36
ムキムキエアクリ良いですね♪( ´▽`)やる気の出る吸気音がしそう♪
自分は純正交換タイプ付けましたが違いが分かりませんでしたw
コメントへの返答
2014年9月14日 20:37
ヤパリムキムキじゃないとーw

昔乗ってたbBにフォルザって純正交換タイプ使ってダメだってからもう剥き出ししか興味なくなりましたわー(*ノ∀`*)

プロフィール

「2018年 http://cvw.jp/b/2098615/42352145/
何シテル?   12/31 10:55
ふっきー@。。。です。 ワンコを載せて快適に移動できるクルマを探してV70にたどり着きました♪ 色々調べ、V70Rをついに買っちゃいましたw...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブログの写真を大きく表示させる方法 No.2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 10:51:39
14年10ヶ月つД`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/06 18:39:34
ヘッダーを3段にしてしまう方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/14 04:07:59

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
ワンコ仕様🐶🐶 アイリッシュセター2人の為にミニバンに返り咲き(*´艸`*) コ ...
その他 EOS 7D その他 EOS 7D
当時APS-C最強に憧れましたw ワンコをもっと躍動感溢れる感じに撮れればなとw ...
ボルボ V70 ボルボ V70
平成28年7月22日納車☆ 快適ワンコカーを目指し~ 車両的にも個性を出したいなって ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
トヨタの天才タマゴ♪ 8年間お世話になりました(・∀・) ミニバンにしてはスタイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation