• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゅのーんのブログ一覧

2014年11月24日 イイね!

クランクポジションセンサー&スピードセンサー交換

クランクポジションセンサー&スピードセンサー交換珍しく車のいじれる休みが来ました、たまっていた鬱憤をはらすがのごとく作業開始
まずはテスタロッサの始動性を上げるために以前から疑っていたクランク角センサーとスピードセンサーの交換
部品はT-WESTさんに注文しました、ディーラーに比べてかなり安いです、おすすめです
センサー二つはかなり作業しやすい位置なんで問題なく交換作業できます。
古いセンサーは引き抜いた時、センサー先端部がスラッジがたくさんついて真っ黒でした、センサーが壊れていなくても、こんなにスラッジがついていたら正確に信号を捉えられていなかったような気がします



まあ、せっかく新品があるんでもちろん交換です
取り付け後にイグニッション回して始動! バウーン!!1発始動!

テスタロッサは毎日乗らないので始動するときは1週間ぶりとか、2週間ぶりとかです、ここで1発でかかってほしいものですが、セルモーター回しすぎたくないからあきらめてやり直し、3回ぐらいでかかりますが本当は1回でかかってほしい
うちのフェアレディ(1989年)はどんなにほったらかしていてもバッテリーさえ大丈夫ならどんな時も1発始動
もちろんミニカも1発

1度エンジンかかると、その日はわりと難なく普通に始動するのでかかりにくい状況を作るには3日以上眠らせなければならない、今後の1週間ぶりコールドスタートでセンサー交換が有効だったのかを判断したいと思います
現時点の感触は、かなり有効な気がしてます

あと最近うちの軽自動車、長距離も乗るようになったんでちょっとメンテすることにしました
まずはプラグ交換、ミニカがうちに来てから一回も交換していないのでどんなプラグが付いていてどうなってるかも知らないので交換しました
引き抜いた旧プラグはデンソーのノーマルタイプっぽいやつでした、焼け具合はすごくよかったのでとりあえず調子は悪くないことが判明
デンソーのイリジウムプラグに交換

そして試乗!
アイドリング安定してなめらかになりました。いい感じ
パワーも出ました、やはりプラグ交換で効果は感じれますね
交換した部品で車が元気を取り戻して、それを感じながらのドライブ、、、こんなことに満足と快感を感じてしまう、、、
Posted at 2014/11/24 16:27:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | テスタロッサ | 日記
2014年11月01日 イイね!

ご無沙汰しております

ご無沙汰しておりますたいへん長らくご無沙汰しておりました、じゅのーんです。
前回の残念なハプニングから立ち直りそろそろ反撃の狼煙を上げなくては!と久しぶりに更新です
うちの大飯ぐらいども、2台とレトロな軽は健在です、
3台とも元気!(ケルマークは相変わらずほったらかし)
最近、新潟上越のほうへ仕事だったのですが、Z31で出動、往復600キロ!


いつもは燃費や高速料金を考えてミニカで移動するんですがミニカの右フロントから異音が出ていたのでメンテに出していました。
やはり昭和レトロで6気筒ターボ、マニュアル5速400馬力でのグランドツーリングは至福の時間でした

現在ミニカは修理完了、異音も無くなりメインカーに復帰、

さてテスタロッサはどうなったかというと魔法のようなガラスリペアで事無きをえました。
今のリペア技術の高さは半端じゃないですね、それをフェラーリで挑戦してくれる職人さんはなかなかいませんが探せばいるもんです


年末は仕事で忙しいので週末の車関係のミーティングへの出動はかなり難しいのですが、できれば何か顔出したいと考えています、僕を忘れていない方、またお会いするのを楽しみにしています
Posted at 2014/11/01 04:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ趣味 | 日記

プロフィール

「たまには褒めよう テスタロッサ http://cvw.jp/b/2098657/40398555/
何シテル?   09/13 02:50
じゅのーんです。よろしくお願いします。 現在 メインはミニカタウンビーⅡ いろいろ所有していますが、たいしてお金持ちではないので基本DIYでお金がかからな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30      

愛車一覧

三菱 ミニカ タウンビーⅡ (三菱 ミニカ)
普段のメインで購入しました、今,僕の中で一番アツいです。 ノスタルジックでおしゃれなな雰 ...
日産 フェアレディZ Z31 (日産 フェアレディZ)
89年 300ZR ATを1998年に購入いろいろ手を加えて今ではRB25DET搭載 M ...
フォルクスワーゲン その他 Kelmark GT (フォルクスワーゲン その他)
レストア中 抹消してあるのでお世話になっている修理屋さんで眠っているだけです。ビートルの ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C4 コルベット84年に乗ってました、 クロスファイヤーインジェクション、遅い、チープな ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation