• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

十和田湖冬物語2015~!

昨日、洗車したあとプラッと買い物に出掛けたら、予想外に路面が乾いてたので、そのまま十和田湖までドライブしてきましたよ。







この日は風も無く、湖面は鏡のように穏やかでした。

でもたぶん、日没前に来ていたらもっとキレイだったハズなので、ちょっと残念。












そして、ライト・アップ乙女。



そー言えば、ウチのオカンが肌を露出してる若いコを見ると必ず、

「若い頃にカラダ冷やすと、年取ってから苦労するんだ~。」

なんて言ってたっけねぇ~・・・。



マッパでダイジョブか?? オトメ・・・。ww












会場前の駐車場には次から次とクルマがやって来て大混雑。


 my ヴェゼルの斜め向かい側には秋田ナンバーのガソリン・ヴェゼルが停まってて、車内から互いのクルマをガン見。(笑)



会場内にはイルミネーションのトンネルや、雪の滑り台、かまくらバーなんかもあって、大人から子供まで楽しめそう・・・。












食べ物屋さん通りはこの賑わい。



乙女の像の写真を撮りまくってて、マッパじゃない私のカラダも既に冷え切ってたので、とにかくあったかい物を食べようと人混みを掻き分け徘徊。












でもって、奥入瀬黒豚モツ煮込みに決定~!



マジで寒かったので、現物の写真を撮るのも忘れて無心で食ったんですが、コラーゲンたっぷりの柔らか黒豚肉がいっぱい入ってて、ホントにウマかったです。












ねぶたとなまはげの前でダイナミックな太鼓演奏。












ねぶたとなまはげの上で大迫力の冬花火。



ステージのすぐ後ろから打ち上げているため、上空で破裂した火薬を包んでいる紙が、雪のように大量に降ってきます。ww












・・・つーか、誰??(笑)












屋外ステージで太鼓を叩いてた皆さんが、今度は屋内で三味線演奏。

県内外で活躍する鳴海昭仁さん(真ん中の人)が率いるグループですね。



生で聴く津軽三味線は、心踊らせる響きでした。












雪明りの二人。



この写真を撮ったあと、私は一人でこの場を通過。(^_^;)












最後に十和田神社をお参りしていこうと思ったんですが、真っ暗だったので断念。



雪が融けたらまた来ようっと・・・。


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/02/22 22:21:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Riders and Driver ...
Athrunさん

コムス 自作ドア 透明シート交換  ...
コムス にゃんこRさん

足元にチャッピーが ...
どんみみさん

思い出の写真📷
おやぢさまさん

祝・みんカラ歴2年!
こうた with プレッサさん

スバルの法則ありがとう😆
WILDさん

この記事へのコメント

2015年2月22日 22:54
ごめんなさい(。>∀<。)
なんかところどころで、めっちゃツボにハマりました(笑)

マッパのオトメは、ホントにオトメ?(笑)
コメントへの返答
2015年2月23日 6:32
ハマっちゃうようなツボを埋めたつもりはないんですが・・・
楽しんでいただけて何よりです。(笑)

マッパのオトメは、確かにどー見ても「オバサン体型だよな・・・。」って思うんですが、大自然の美しさに負けない力強さに満ちた女性美を表現したらしいです。

十和田の自然に何もわざわざマッパで対抗しなくても・・・。(^_^;)
2015年2月22日 22:57
今から20年位前に単車で十和田湖にいきました。あの女神像懐かしい〜(^。^)

津軽三味線の音色好きです…我が家では、嫁と次男坊のギターの音色で癒されてますよ。「嘘」

今年のB1グランプリって青森開催でしたよね。
久しぶりに青森に行こうかな…
コメントへの返答
2015年2月23日 6:41
毎日ギターの音色が響く家庭・・・ 羨ましいです。(嘘)ww

今年のB1グランプリは十和田での開催なんですよねぇ~。

『B級グルメ食べまくりオフ』しますか?
2015年2月23日 6:14
乙女の像、懐かしい!母が青森出身なのに、
最後に十和田湖に行ったのは30年位前か⁈
また行きたいなぁ(^。^)
コメントへの返答
2015年2月23日 6:55
お! ノリーさんの中にも青森人の血が流れてるんですね?

じゃぁ、是非また青森へ!

ちなみにB-1グランプリin十和田は10月3日・4日開催です。

・・・って気が早ぇ~な。(笑)

プロフィール

「@元SMBY(←史) お久しぶりです。
紛れもなくリコールですよね。

作業は1時間ちょいで終わり、ロングドライブしてきました。

今までスロコンで誤魔化してた『もたつき感』がほぼ解消され、「6年目にして漸くマトモなクルマになったなぁ~…。」と感慨もひとしおです。」
何シテル?   12/11 21:05
『ヴェルゼさん』に「さん」付けすると、『ヴェルゼさんさん』になっちゃうので、ここは敬称略でお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:06:38
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆リヤ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:03:46
初めての車高調取り付け☆TEIN FLEX Z☆フロント編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/09 06:01:00

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド VELZE3 (ホンダ ヴェゼルハイブリッド)
2014年3月22日 無事納車されました。 以来、毎日が楽しくて仕方ありません。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation