• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-rsのブログ一覧

2007年07月05日 イイね!

足回りセッティング その1

今日は、足回りのセッティングについて考えてみました。

まず、バネレートは高いほうがいいのか低いほうがいいのか?

荷重移動の観点から考えてみた。

ブレーキを踏んでからフロントタイヤに車体の荷重が乗りタイヤを路面に押し付け、摩擦力を増大させます。
この力は、バネレートの大小にかかわらず、車体の重量とブレーキの効き、タイヤの性能によるところが大きいようです。

では、バネレートによって何が変るのか?

同じ荷重によってストロークが変ります。
柔らかいほうが多く沈みこみます。

この事から沈み込むまでの時間が変ってきます。
どんな物にも慣性力が働くため、車体が長い距離(ストローク)するためには時間がかかります。
そのため、タイヤに荷重が伝わるまでの時間が変ります。

以上よりバネレートは高いほうが荷重がかかりやすくタイヤの摩擦力を早く使えるようになる。

しかし、硬すぎるとダメなように感じるのですが?
何か間違っているような?

だれか教えてー
Posted at 2007/07/06 06:39:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドラテク | クルマ
2007年07月04日 イイね!

最近のお気に入りの練習

ドラテク磨くには練習あるのみです。
しかし、雨降ってるし夜は危ないしお外での練習はパスです。
で、お家で出来る練習です。
しかもお風呂で練習します。

湯船に浸かって、桶を握ってハンドルを回す練習をしています。
すばやく送りハンドルの練習です。

ドリフトでカウンターを当てるのにセルフでもいいのですが、できれば手を添えてできれば確実です。

毎日練習できるし、結構腕の筋トレにもなります。
Posted at 2007/07/04 20:16:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドラテク | クルマ
2007年07月03日 イイね!

最近、思うこと

このところ、ブログをサボってました。
なかなか面白いことなくて、書くネタに困ってました。
なんせ、他人が面白いと思うネタ書くのは非常に気を使い疲れます。
なので、自分が面白いと思うネタを書くことにしました。
たぶんに面白くないと思いますが、気にしないでね。
と、前置きが長くなりましたが、今回はドラテクです。
最近、運転していてブレーキをかけながらハンドルを切るのと、ハンドルだけまわしてカーブを曲がるのでは、曲がり始める時間が違う気がする。
そこで、いろいろ考えてみた。
どうも、足回りのたわみというか、ロールしてから周りはじめる感じがします。
なので、ブレーキを踏んでフロントをたわませてからハンドル切ってロールさせたほうが、ロールのおさまりが速いよね。
と言う事で、ブレーキかけてからハンドルが速いと思う。
しかし、ブレーキかけすぎてスピード落ちすぎるんだよね。
難しいよね。
Posted at 2007/07/03 20:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2007年06月12日 イイね!

今日は研修

今日は研修研修で水戸に来ていますが、田舎です。
久しぶりにローカル線に乗ったよ。
Posted at 2007/06/12 16:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2007年06月08日 イイね!

なぜか名古屋

なぜか名古屋昨日、日帰り出張でしたが、仕事が長引きまして名古屋に泊まっていました。
今から出社するため移動です。
Posted at 2007/06/08 06:46:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   04/15 09:26
新しい夢について妄想中! (小さいものからチョット大きいものまで) 思いついた夢は一つずつ実現中! ゼロワンを所有(12/5済)  ゼロワンでサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

日産 NISSAN GT-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:44:33

愛車一覧

光岡 ゼロ1 ゼロワン (光岡 ゼロ1)
20年思い続けた一台です。 縁あって所有することができました。 ノーマルでも魅力的ですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入から15年、最近ホーバーホールしました。 装備は、 サイトウの7点ロールケージ ...
日産 NISSAN GT-R Rちゃん (日産 NISSAN GT-R)
普段乗り用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation