• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-rsのブログ一覧

2015年08月28日 イイね!

ドリフト練習の続き

先週日曜日に練習してきた時の車載映像です。

前輪の向きが分かりやすいと思います。
所々でドリフトが戻っていて、まだまだです。



次は3速で大きな円が書けるようにと思っています。

ちなみにサイドはまったく効かず役に立ちませんでした。
Posted at 2015/08/28 10:42:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2015年08月23日 イイね!

ドリフト練習

ドリフト練習日曜日に筑波サーキットにドリフト練習に行ってきました。

久しぶりだったので午前中はショックやタイヤの空気圧の調整が決まらず
思うようにドリフト出来ていませんでした。

天気はそんなに暑くなく一日何とか持ちこたえました。



コースが覚えられず8の字ばかり練習してました。

次はコース図通り走ろうかな。

一応、データを取ったので次からはショックの調整と空気圧はすぐ決まると思います。
Posted at 2015/08/24 21:24:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記
2014年04月12日 イイね!

クルマのセッティングって大事だね。

クルマのセッティングって大事だね。先日、関越スポーツランドでスライドコントロールと
言ってドリフトしていましたが
ふと思うことがありました。

「ドリフトのテクニックって色々あるけど
  通常じゃ理解に苦しむ事あるな」って

具体的には
クルマを止めるためにアクセル踏むとか
ブレーキで方向を変えるとか
アクセルでも方向を変えるし
サイドブレーキもドリフトを始めるとこも終わらせる事も出来るし

物理現象として頭で考えると?になります。

しかし、3年近くドリフトしていませんでしたが
体は覚えているもので、今回は違和感なくできていました。

アクセル踏んでドリフトを維持し、
アクセル踏んでドリフトを止めたり
無意識でやってた

文章で書くととっても変です。

クルマに乗ってやり始めると分かる気がする。
自分でも変な気分ですがクルマが教えてくれるんですよ。

ゼロワンでのドリフトはとっても楽しかった。
もっと乗っていたかったです。

今更ですがイイ車に仕上がってると思います。
とっても安定していて安心できます。

スピードが上がれば持っと楽しいだろーな
もっといろんなドリフトで来るんだろうなと期待が膨らみます。

クルマが慣性力でドリフトしている時間が好きです。
無理矢理じゃなくて自然の流れがキレイだと思います。

クルマがキッチリできていれば、クルマが答えてくれて
今の状態を乗り手に正確に伝えてくれ操作が正確になり
クルマが思うように動く

今回のスライドコントロールTESTはクルマの出来を再認識することができたと思います。

次乗れる事を楽しみに 仕事がんばろ
Posted at 2014/04/12 21:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2009年11月21日 イイね!

虹朝からSSパークです。
虹がとっても綺麗です。
端から端まで見えたのは久しぶりです。
1日練習頑張ります。

その他の写真はフォトギャラリーにアップしました。
Posted at 2009/11/21 08:28:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドリフト | モブログ
2009年10月19日 イイね!

平日なのにコソ練

平日なのにコソ練朝からSSパークに来ています。

今回の目的は、11月に行われるドリフト大会に向けての練習と車のセッティングです。
課題は、前回の大会で成功率の低かった1コーナークリップ付近の安定化です。
どうも振り出してからクリップに向けての減速とドリフトアングル(姿勢)作りで車がヒョコヒョコしているようでカウンターが定まらず、2速への変速が送れクリップ付近でどたばたしているのが原因のようです。

そこで車を安定させるため車高調をいじりました。
具体的にはフロントのバネがつっぱていたためとわかりプリロードをほどきました。
また、リアの車高をさげました。
これにより驚くほど姿勢が安定し1コーナー振り出しからクリップまでの余裕が出来ました。

タイヤの空気圧も換えて乗りやすいところを探して行き、行き着いたところは未知の世界でした。
ココでは書けませんがこんなにしていいのか?て言うほどです。
しかし、乗りやすいしタイヤの減り方もキレイで使い切った感じがあります。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1256015852&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/6feccf169f4292b9410657994a5beee4/sequence/480x360?t=1256015852&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
一日よく走りました。
平日と言う事で訪れる方は少なかったのですが、別の2組の方々にはご迷惑をかけたかもです。
ほぼ占有状態でした。

<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1256005046&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d266dd6fd3e92f77fb655c7816ae10ff/sequence/480x360?t=1256005046&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

今回セッティングにお付き合いいただいた師匠ありがとうございました。
大会に向け自信が付いたと思います。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1256016152&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/520992f3747ca10aadca69422bf08d23/sequence/480x360?t=1256016152&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="480" height="360" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
PS、練習に来ていた方々お邪魔そました。
   そうそう、痛車いました。ボンネット、側面、リアと大っきく貼ってありました。
   声かければよかったかな。
Posted at 2009/10/20 12:30:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドリフト | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   04/15 09:26
新しい夢について妄想中! (小さいものからチョット大きいものまで) 思いついた夢は一つずつ実現中! ゼロワンを所有(12/5済)  ゼロワンでサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 NISSAN GT-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:44:33

愛車一覧

光岡 ゼロ1 ゼロワン (光岡 ゼロ1)
20年思い続けた一台です。 縁あって所有することができました。 ノーマルでも魅力的ですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入から15年、最近ホーバーホールしました。 装備は、 サイトウの7点ロールケージ ...
日産 NISSAN GT-R Rちゃん (日産 NISSAN GT-R)
普段乗り用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation