• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-rsのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

作業その前に

作業その前に午前中に材料を仕入れてきたので、今から作業開始と思い自分の工具箱をあけたら、何が入ってるか分らないくらい、ゴチャゴチャだったので並べて見ました。
結構いろんなもの持ってました。
足りないものを買い揃えてきたのでメーカーとかが統一してません。
いつかは、赤い大きな工具箱、工具ラックを持つのが夢です。
壁掛けで工具を飾るのもいいかな。
Posted at 2006/12/17 15:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味
2006年12月17日 イイね!

よろしくメカドック

よろしくメカドック昨日にひきつづきアニメネタです。
パソコンテレビGyaOでよろしくメカドックを観ることができます。(無料で)
それも1話からです。見つけたときはびっくりしました。なんせ小学生の時に観て以来で今見ても面白いです。
有り得ない設定ですが、各所に専門的な事柄があり奥の深いアニメです。
1話ではパワードリフトなんて言葉も出てくるし、スバル360にロータリーターボなんてのも乗ってるし、今観てもワクワクすることばかりです。
このアニメで車が趣味になったのは間違いないです。
写真は、オープニングの一場面です。
Posted at 2006/12/17 10:19:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2006年12月16日 イイね!

パトレイバー

パトレイバー久しぶりに見ました。
BSデジタルで土曜朝再放送してました。
1990年代にライブで観ていたのでものすごく懐かしいです。
イングラムがかっこよかった、今見ても古い感じがしなくていい作品です。
これを観て大企業のエンジニアになろうと思いました。
現実はちょっと違うけど。
Posted at 2006/12/17 09:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | アニメ | 音楽/映画/テレビ
2006年12月10日 イイね!

ドライビングモニターを付けてみた

ドライビングモニターを付けてみた昨日届いたドライビングモニタを取り付けてみました。
特に難しくはありませんでしたが、アクセル開度をスロットルセンサーから取るのが大変でした。
表示は左から左右G、前後G、ブレーキ踏量、アクセル開度となっています。
ちょっと使用したのでビデオ見てください。
ブレーキとアクセル、ハンドルの関係が良くわかります。
ブレーキ後のアクセル入れるのが遅いようです。一般の道なのでこんなものかな。
Posted at 2006/12/10 17:40:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月09日 イイね!

ドライビングモニターが届いた

ドライビングモニターが届いた先日注文したドライビングモニターが届きました。
ドラテク向上のために購入しました。
アクセル開度とブレーキ踏量が表示でき同時に車両に働く加速度も表示できる優れものです。
練習会で車載カメラを使うようになり復習ができるようになったのですが、カメラに写らない情報が欲しくなり購入に踏み切りました。
カメラに速度やエンジン回転数は写るのですが、どのくらい加速しているとかブレーキ踏んでるのか、アクセル踏んでるのかがイマイチ把握できていませんでした。
ドリフトで肝心な横Gのかかり具合とハンドル操作の関係が良くわかると思います。
明日、RSに取り付けを行います。
使用感は次の練習会で試したいと思います。
Posted at 2006/12/09 21:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   04/15 09:26
新しい夢について妄想中! (小さいものからチョット大きいものまで) 思いついた夢は一つずつ実現中! ゼロワンを所有(12/5済)  ゼロワンでサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

日産 NISSAN GT-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:44:33

愛車一覧

光岡 ゼロ1 ゼロワン (光岡 ゼロ1)
20年思い続けた一台です。 縁あって所有することができました。 ノーマルでも魅力的ですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入から15年、最近ホーバーホールしました。 装備は、 サイトウの7点ロールケージ ...
日産 NISSAN GT-R Rちゃん (日産 NISSAN GT-R)
普段乗り用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation