• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-rsのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

動画を編集してみた

動画を編集してみた先日、ドリフト練習を車載カメラにて撮影してきました。
購入したばかりのSONYアクションカメラの
 TESTも兼ねていました。

カメラにも手ブレ補正機能があるので
 「ON」にしていたのですが
固定方法が貧弱でかなり揺れていました。

あとで画像を確認すると チョット酷いかなと思いました。
シャッタースピードはそれなりに早かったので画像自体がブレては
いないようでしたが見づらいです。

そこで動画編集ソフトの中に手ブレ補正機能がありましたので使って見ました。

3パターンのモードが有りそれぞれ使って比較動画を作成してみました。

高速、標準、集中とあり、それぞれ作業時間に差があり集中が一番時間がかかります。
(今回の動画では標準の2倍位の時間で集中は作業が終わりました)

見た感じそんなに差がないようですが、シャッタースピードが遅いと
差が出るかもしれません。



昨日、今日と日本は天気がよくツーリング日和ですが
することがなくヒキコモリです。

ゼロワンに自由に乗れる日々が待ち遠しいです。
Posted at 2014/04/13 12:02:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | クルマ
2014年04月12日 イイね!

クルマのセッティングって大事だね。

クルマのセッティングって大事だね。先日、関越スポーツランドでスライドコントロールと
言ってドリフトしていましたが
ふと思うことがありました。

「ドリフトのテクニックって色々あるけど
  通常じゃ理解に苦しむ事あるな」って

具体的には
クルマを止めるためにアクセル踏むとか
ブレーキで方向を変えるとか
アクセルでも方向を変えるし
サイドブレーキもドリフトを始めるとこも終わらせる事も出来るし

物理現象として頭で考えると?になります。

しかし、3年近くドリフトしていませんでしたが
体は覚えているもので、今回は違和感なくできていました。

アクセル踏んでドリフトを維持し、
アクセル踏んでドリフトを止めたり
無意識でやってた

文章で書くととっても変です。

クルマに乗ってやり始めると分かる気がする。
自分でも変な気分ですがクルマが教えてくれるんですよ。

ゼロワンでのドリフトはとっても楽しかった。
もっと乗っていたかったです。

今更ですがイイ車に仕上がってると思います。
とっても安定していて安心できます。

スピードが上がれば持っと楽しいだろーな
もっといろんなドリフトで来るんだろうなと期待が膨らみます。

クルマが慣性力でドリフトしている時間が好きです。
無理矢理じゃなくて自然の流れがキレイだと思います。

クルマがキッチリできていれば、クルマが答えてくれて
今の状態を乗り手に正確に伝えてくれ操作が正確になり
クルマが思うように動く

今回のスライドコントロールTESTはクルマの出来を再認識することができたと思います。

次乗れる事を楽しみに 仕事がんばろ
Posted at 2014/04/12 21:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドリフト | クルマ
2014年04月07日 イイね!

ゼロワン スライドコントロール TEST 動画

ゼロワン スライドコントロール TEST 動画先週、3日に関越スポーツランドにてゼロワンの
スライドコントロールTESTを行ってきました。

雨が降りそうで午前のみの走行でしたが
色々試せました。

結果から言うと、コントロール出来るレベルでした。

やる前は、リアが滑ると全くコントロールできないのかと不安でしたが
そんなこともなくよく出来ています。
時間をかけて足廻りを詰めて頂いたおかげかと思います。

以前乗っていいたロードスターより挙動が分かりやすいです。
3年もドリフトから離れていましたが、すんなり出来てしまいました。

ブレーキングドリフトも難なく出来ましたし、ドリフト中のシフトダウンも出来ました。

リアが滑っても怖くないことがわかったので、コースでも試してみたい気持ちでいっぱいです。

ゼロワンをここまで仕上げていただいたことに感謝しています。

街中を走っても楽しいし、サーキットも楽しい とってもいい車に出会えたと思います。



Posted at 2014/04/07 23:43:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記
2014年04月01日 イイね!

3日はサーキットに行くよ たぶん

ご無沙汰しております。

休暇を取りまして日本にいます。
3月中旬にはゼロワンを久しぶりに見てきましたが、
今回は一日サーキットを走ろうと思います。

ゼロワンでのスライドコントロールについて調整をしたいと思っています。

天気がもって欲しいと思っていますが、微妙な感じです。

関越スポーツランドのフリー走行枠で走ろうと思います。
ジムカーナ場なのでパイロンで色々コース作って試そうと思います。

クルマよりも乗り手が準備不足かも

なるべくたくさん走れる様、体調管理をしたいと思います。


それにしてもゼロワンがどんな特性なのか興味深いです。
ロードスターに似ているのかまったくの別物なのか
スライドコントロールできるのか?難しいのか
いろいろ試したいと思います。

自分だけじゃ、短い時間を有効に使えないので師匠にお手伝いいただきます。

今から楽しみで楽しみで・・・
Posted at 2014/04/01 18:29:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記帳 | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   04/15 09:26
新しい夢について妄想中! (小さいものからチョット大きいものまで) 思いついた夢は一つずつ実現中! ゼロワンを所有(12/5済)  ゼロワンでサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

   12345
6 7891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

日産 NISSAN GT-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:44:33

愛車一覧

光岡 ゼロ1 ゼロワン (光岡 ゼロ1)
20年思い続けた一台です。 縁あって所有することができました。 ノーマルでも魅力的ですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入から15年、最近ホーバーホールしました。 装備は、 サイトウの7点ロールケージ ...
日産 NISSAN GT-R Rちゃん (日産 NISSAN GT-R)
普段乗り用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation