• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

r-rsのブログ一覧

2014年05月11日 イイね!

ドライブしてきました

ドライブしてきましたドライブに行ってきました。

昨日、長野でミーティングあるという情報をいただいたので
そこを目指して出発したのですが
途中で道を間違いまして、美ヶ原に行き着いてしまいました。

ビーナスラインはとっても楽しい道でドライブの目的は達成できたと思います

駐車場で写真とって

近くに居た方とお話してきました。

バイク乗りの方が多かったです。

皆さん興味深々で楽しくお話できました。

有意義な休日になったと思います。

こういった休日を毎週過ごせたら幸せなんだろうなと思ってしまいました。
Posted at 2014/05/11 22:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | zero1 | 日記
2014年05月11日 イイね!

第7話

930のおじさんは続けて語った。
「さっきの運転だけどキミの操作も悪いけど、」
「ゼロワンも再調整する必要があるんじゃないか」

 僕は驚いた表情で聞き返してしまった。
「どういうことですか?」

 おじさんはジェスチャーを交えて説明してくれた
「キミは運転に慣れてきてスピード域が増してきている」
「だから、ゼロワンもそのスピード域に答えられるようにする必要があるね」
「つまり、ゼロワンの抑えられている性能をもう少し開放するってことだね」
「これは、運転技術とクルマの性能が一致した時、とってもたのしいことなんだ」
「キミの師匠なら出来るんじゃないかな」

 僕はもうひとつ疑問に思ったので聞いてみた
「僕の運転技術は向上してないと思うのですが、運転は楽しいけど」

 おじさんが微笑みながら答えてくれた。
「ゼロワンの声がちゃんと聞こえてそれにしたがって運転できるんだろ」
「それで十分じゃないか」
「次のセッティングでも同じようにしていけばまた向上するよ」

 ゼロワンが得意げに
「おじさん分かってるじゃない、私が合わせてあげてるんだから感謝しなさい」

 まぁゼロワンのほうは、ほっといて
おじさんの素性がすこし気になったので聞いてみた
「おじさんはクルマに詳しそうですが、何かされているんですか?」

 930のおじさんは少し言いずらそうに
「プロのレーシングドライバー、」
「今はもっぱら車のインプレッションや安全運転の講師なんかをやってるね」
「知らない?知らないか。」

 僕も申し訳なさそうに
「すみません、知りませんでした。」

 930のおじさんがおもむろに名刺を渡してきた。
「サーキットで練習会なんかもやってるから来て見たら」
「公道でスピードを出すのは危ないし迷惑だから、」
「次の運転技術向上はサーキットがいいよ」
「初心者でもサーキットは安全に走れるようにちゃんとルールがあるから」
「長いこと話し込んだんでしまった、もう行くね。楽しかったよ」

 そう言いおじさんはポルシェ930に乗り込んだ。
930さんも丁寧にお辞儀をしてその後に続いた。
ポルシェの独特な音を響かせて走り去った。

日がだいぶ高くなったので僕たちも岐路についた。

つづく
Posted at 2014/05/11 06:55:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2014年05月10日 イイね!

第6話

930のおじさんは続けて言った
「キミの運転を後から見ていて思ったけどかなり相性がイイと思うんだ」
「ゼロワンと対話しながら運転しているのが伺えたからね」

 僕は少し考えて
「最近は、運転がたのしいです。」
「以前はちっとも言うこと効いてくれなくてクルマ変えようかと思っていました」

 ゼロワンが膨れっ面で不満を漏らした。
「あんたが私の言うこと聞いてくれなかったんでしょ」
「あたしはちゃんと伝えていたのよ」

 ゼロワンの言葉に僕は
「以前はぜんぜん聞こえなかったよ」

 不思議そうな顔をして930のおじさんが尋ねてきた。
「急に運転楽しくなったの?何かあった?」

 僕は師匠のことについて話し始めた。
「以前はどうにも乗り辛くて、」
「一ヶ月ほど前にこのクルマを作った師匠のところへ相談に行ったんです」
「そこで師匠がゼロワンでドライブしようと言い出して」

 ここで、おじさんが口を挟んできた
「そこで、このゼロワンの扱い方を教わったんだね」
「どんなクルマにもの走らせ方があるからね」
 うんうんと、頷くおじさんだったが僕は違うことを告げた
「そうじゃないんですよ、ただ街中を10分ほど走って工場に戻ったんです」
「特に運転については何も教えてもらってないんですよ」
 続けてこうも言った
「その後、足回りのセッティングをいじっただけです」
「そしたらとっても扱いやすくなって、運転が楽しくなりました」

 930のおじさんが関心するような顔で
「じゃ、キミの運転にあわせて調整してくれたんだね」
「キミの師匠はすごいな、ゼロワンの特性を知り尽くしているね」
「でも、もったいないな、」
「キミに合わせてるってことはゼロワンの性能を全部引き出してないってことだね」

 おじさんの言葉にゼロワンはそうそうと言わんばかりに首を縦に振っていた。
僕のほうは左斜め下に視線を落とした。

つづく
Posted at 2014/05/10 21:25:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記
2014年05月10日 イイね!

天気がイイからドライブしたいな

久しぶりに帰国しました。

特に期待していなかったのですが、日本はとっても天気がいいです。
こんな日は、ガレージからゼロワンを引っ張り出し
ビーナスラインあたりを走りたいです。

明日もこんなにいい天気ならちょっと遠出したいな。
Posted at 2014/05/10 18:16:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | zero1 | 日記
2014年05月06日 イイね!

第5話

「ガチャ」
 ドアの開く音がして左のドアが開いた。
一人のおじさんが下りてきた。
こちらに振り返り、左手でゆっくりドアを閉めた。

 年の頃は50代前半、短く切りそろえた髪型に
サングラスがちょっと怖めだった。
グローブを外しながらこちらに歩みよってきた。

 ゼロワンと僕はビックっとしていると
930さんが
「ちょっと怖めですがいい人ですよ」
とフォローしてきた。

 おじさんがゼロワンの近くまで来たので僕もゼロワンから降りた
930のおじさんが唐突に
「このゼロワン、キミの?」
「よく手入れされてるね、足廻りも良く出来てるね」

 僕はこの質問に答えた
「僕のゼロワンですが、2ヶ月前に譲り受けました」
「少し見ただけでそんなこと分かるんですか?」

 930のおじさんは
「そりゃ分かるよ、愛されているクルマはイイ雰囲気出してるもの」
「乗ってて楽しいだろ」
「でも、まだ2ヶ月なのに相性イイなんて羨ましいよ」
「僕なんてこの930を乗りこなせる様になるまでに10年かかったかな」

 僕の横でゼロワンがおじさんの言葉にもじもじしていた。
僕は相性がいいことに少し疑問を覚えた。
「相性イイ様に見えますか?」
「さっきも急に言うこと聞かなくて、コーナー大きく外して危なかったですけど」

 930のおじさんは
「ちょっと危なかったね、」
「でも、付いて来れると思って年甲斐もなくコーナー攻めちゃった」
「そのゼロワンなら大丈夫と思ったんだけどなぁ・・・」
「急にハンドル効かなくなったのはアンダーステアになったからだね」
「930もそうだけどフロントの荷重が抜けやすいから」
「速度が速い場合はブレーキを上手く使って」
「荷重が抜けない様にしないとね」
「イイクルマはそこの所を教えてくれるよ」

 おじさんの言ってることはよく分からなかったが、
クルマが教えてくれると言う部分はなんとなくわかった気がした。

つづく
Posted at 2014/05/06 23:37:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 妄想 | 日記

プロフィール

「久しぶりの更新」
何シテル?   04/15 09:26
新しい夢について妄想中! (小さいものからチョット大きいものまで) 思いついた夢は一つずつ実現中! ゼロワンを所有(12/5済)  ゼロワンでサ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産 NISSAN GT-R  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/31 20:44:33

愛車一覧

光岡 ゼロ1 ゼロワン (光岡 ゼロ1)
20年思い続けた一台です。 縁あって所有することができました。 ノーマルでも魅力的ですが ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
新車購入から15年、最近ホーバーホールしました。 装備は、 サイトウの7点ロールケージ ...
日産 NISSAN GT-R Rちゃん (日産 NISSAN GT-R)
普段乗り用

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation