2012年01月27日
スーパーセブンが欲しい。
そのために就職した。
もう一つ上の学校にも行けたがバブル景気も終盤に差し掛かっていたので
現在働いている会社に就職した。
当時、就職は簡単だった。名前さえ書ければ就職できた。
大袈裟に思うが猫も杓子もと言う感じだった。
自分は特に優秀というわけでもなかったが、大企業に就職できた。
タイミングが良かったのだろう。
こうして給料を貰える様になった。
セブンを買うために情報を調べた。
値段的に何とかなりそうな個体が存在することがわかった。
それと同時に買った後の事も分かった。
オリジナルのセブンはすでに生産を中止、新車は手に入らなかった。
ニアセブンも新車で購入出来るものもあったが
なんせ基本設計が古く、当時最新の国産車に比べ手の係る仔であった。
足回りもか細く溶接が疲労骨折なんてあったり、
スロットルワイヤーが戻らないとか、
クラッチが切れない、
雨が降るとエンジンがかからない、
など、偏見もあるが走るために覚悟が必要であった。
それに付け加えてドア、屋根が無く保管にも気を遣わなくてはならなかった。
当時、就職し寮で暮らしていたため駐車場は露天でありセブン保管には適さなかった。
露天駐車で頑張っている強者の勇姿を伝え聞き勇気をもらったが、
どうしても踏み切れなかった。
ガレージが必要になった。
Posted at 2012/01/27 07:34:05 | |
トラックバック(0) |
日記帳 | 日記
2012年01月26日
20年前、欲しいクルマがあった。
今も欲しい、乗りたい、乗りこなしたいとおもっている。
しかし、今現在その夢は達成されていな。
何故ならば、そのクルマは乗り手、所有者を選ぶのだった。
「ロータス スーパーセブン」
20年前インターネットなど無く、情報を集めるのに苦労したことを思い出す。
このクルマについて調べるに連れて、所有することの難しさを痛感した。
なんせ中古でも高かった。
学生の身で無理だった。
それでも欲しいと思い調べまくった。
すると、レプリカの存在に気づいた。
「ニアセブン」の存在だった。
ロータス以外から同じようなコンセプトで製作されたクルマがあったのだ。
ウエストフィールド、ドンカーブート、バーキン、ケータハムなど
各メーカから発売されていた。
基本的な形は皆おなじだが、エンジン、車体重量、サイズが少しずつ違っていたが
僕の欲しいクルマの条件は満たしていた。
走るためだけに存在し、必要なモノ以外何もついていなかった。
シンプルそのものだった。
どれでもいい、働きはじめ給料をもらえるようになったら買おうとおもった。
Posted at 2012/01/26 22:59:14 | |
トラックバック(0) |
日記帳 | 日記
2012年01月26日
最近、夢について考えてみたがどうも浮かばない。
今が幸せすぎてイメージが浮かばない。
最終的にどうしたいのか今はまだわからない。
しかし、まえのブログでも書いたが欲しい物はある。
それは、車だ。
みんカラだから車ネタなのだが
そこを省いても車がほしい、乗りたい。
今、すでに所有し乗っているでは無いかと思われるが
ロードスターではない。
もっと特異な車だ。
ロードスターも一般から見れば十分魅力があり特異な車ではある。
私も新車で買ったくらいだから好きである。
もう、16年も乗ってきたし、色々なことを教えてくれた
いい車だ。
手放す気は毛頭ない、朽ち果てるまで乗っていたい。
ここは夢の話、ロードスターを買う以前から恋憧れていた。
それは、もう20年前になるだろうか、
テレビ番組でその車の存在を知った。
古い車であったが当時の私には夢のような車だった。
なんせ、走るための機能しかない。
エンジンがあってタイヤが4つ付いてハンドルと座席
ドア、天井は無いし、荷物なんてほんのわずかしか積めない
走るためだけと言っても高級スーパーカーでは無い
エンジンは1400cc位だったかな、
しかし車重が軽く500kg前後しか無くものすごく速そうなイメージがあった。
最近の車は便利になりすぎたと思う
安全で快適な機能が増え車で走る爽快感が失われてしまった。
昔の飛行機を博物館で見たことがあるが、こんなので空を飛んでいた
なんて、驚きである。
が現実これで飛んでいたのだ。
それに似た車を見つけてしまった。
「ロータス スーパーセブン」
20年前ですら、生産は中止され残存数は数えるほど
値段もそれなりの値段で
若僧には手の届く代物ではなかった。
Posted at 2012/01/26 01:17:54 | |
トラックバック(0) |
日記帳 | 日記
2012年01月25日
皆さんお久しぶりです。
ブログ書くことが無くてサボっていました。
時たま徘徊ははしているのですがね・・・
今現在も台湾で仕事してます。
先日日本に3日ほど帰国しましたがとっても寒くてビックリでした。
仕事はまだまだ終わりそうに無く、あと2年は続きそうです。
手をつけた仕事なので最後まで面倒みようと思います。
もう1年ほど車を運転していません。
会社から海外では運転しないようにとのお達しです。
ロードスターも置きっぱなしでもったいない気がします。
そうう言えば、最近「夢」ないなーって思いました。
これをしたい、こうなりたいって思える事がないんですよ
今が幸せだからないっておもっていいのかな?
それでは向上心なさすぎでは無いのか?
欲しいものはある、がこれは夢では無いと思う。
何故ならば、お金さえ合えば手に入るし、
欲しいものを手に入れる事が最終の目的では無いからだ。
でも、欲しい物がなければ先に進めない気もする。
では、欲しいものは何なのか?
それで何をしたいのか?
と言う疑問が浮かんでくる。
自分の中では具体的ではないがなんとなくイメージがある
しかし、これを他人に言うと恥ずかしい様な気がする。
賛同してくれる人もいるだろうが、大半は「そんなこと」って思ってしまいそうだ。
だから、今回は伏せておきたい。
「聞きたい人はコメントください。」
何だか自分でもめんどくさい人間だと思う。
だれかに聞いてもらいたいだけなのかもしれない。
一方的にしゃべりまくる事が苦手だ。
Posted at 2012/01/25 10:35:37 | |
トラックバック(0) |
日記帳 | 日記
2011年03月19日

地震がおきて一週間がたちました。
本日、台湾のテレビを見ていたのですが特番で日本を応援する番組を放送していました。
台湾全土の方から募金が集まっていました。
皆さん日本を心配してくれています。
日本人としてとってもうれしかったです。
Posted at 2011/03/19 00:18:20 | |
トラックバック(0) |
日記帳 | 日記