• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月09日

車輌メンテナンスについて

車輌メンテナンスについて 本日、GRX121のフォグランプのバルブを交換を行いました。いつものPIAA PLASMA ION YELLOW 2500K H8に交換です。MH23Sの時もそうですが、HIDにしてみようか1度は考えます。
しかし結局は、いつものハロゲンランプです。
金額もだいぶ下がり、MADE IN C の品質も上昇しているみたいですが、しかし安いから割り切って使用できないのがHIDフォグなんです。もう少し簡単に交換できれば行うと思うのですが、なぜかフォグランプだけにかぎりバンパー外したりするのがめんどうに感じてしまうのです。いろいろMADE IN C 製品使用しています。(写真のアルカン ジャッキは、企画はUSAで製造はCです)十分品質があるものもありますが、無いものも多くあります。数年前のC製のHIDの悪いイメージが強かったのと、同じ時期に仕事関係でC製品苦労したのが、関係しているのかな?
パーツレビューに主に使用している工具を載せてみました。主にナビ/オーディオ関係等取付けの電気系とタワーバー/スタビ/マフラーの交換ぐらいのレベルの作業を行っています。以前は、セキュリティ関係取付けたりもしていました。子供も小学高学年以上になり、作業時に安心をもってできるようになりました。これからも少しづつスキルアップして、気にいった車輌を少しでも長く乗り続けるようにしたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/03/09 23:48:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お泊まりツーリングに行ってきました ...
つよ太郎さん

イベント不参加を決めた朝は・・・
彼ら快さん

昨夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

雨の第1回板倉町クラシックカーフェ ...
よっちん321さん

デザートはミスド😆
伯父貴さん

あててんのよ
tarmac128さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「事故防止カスタム応援 プレゼントキャンペーン」良い企画だと思います http://cvw.jp/b/209912/48724078/
何シテル?   10/21 21:48
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
121314151617 18
1920 2122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TOYO TIRES Open country HT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 15:10:44

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation