• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月17日

GRX121が2月17日で、Used購入4年が過ぎました。*画像は2月18日でのODO

GRX121が2月17日で、Used購入4年が過ぎました。*画像は2月18日でのODO   2013年2月17日にUsed購入納車のGRX121が4年を過ぎます。

4年落ちでODO 65999kmの車輛でしたが、4年経過でODO 133823Km。
4年間の走行距離は67824Kmで年間平均16956Kmとなりました。

2016年2月17日からの1年間に行った主なパーツ交換等作業は、

1.中古車延長保証の受付済みのトランクヒンジ部分のショック(ラゲージ コンパーメントドア サポートASSY交換)とウォーターポンプ(スーパーロングライフクーラント交換含む)とエアコンのエアミックス ダンパ サーボSUB-ASSY交換

2.ウォーターポンプ交換時にVリブドベルト 7PK1550交換

3.GRX130系 G’s センターフロア ブレース NO.1取付け

4.エンジン吸気管内洗浄 カーボンテック施工

5.ラジエターキャップ HKT RA561Hに交換

6.ライセンスバルブLED化

7.純正リモートスタートの電池交換

8.エアコン消臭作業(DIY作業)

その他はエアコンフィルター、フロントワイパーリフィール、E/g OIL交換関係と
LOOP フュエールシステムクリーナー&コーティングを注入等になります。

*LED関係については、購入して作業を行っていないものが結構あります。
これからの1年間は、それらの取り付け作業とHIDバルブ交換等を行って行きたいですね。
あと 家族の車扱いのノートe-POWER HE12の作業も行っていきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/02/19 00:09:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

曇 雨 晴
ふじっこパパさん

気分転換😃
よっさん63さん

パワースポット巡り
コンセプトさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「現在の車輛に比べると安全面は低いが、デザイン含めてバランスが良い車輌です。 http://cvw.jp/b/209912/48594594/
何シテル?   08/11 23:12
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TOYO TIRES Open country HT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 15:10:44

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation