• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayuhinaのブログ一覧

2022年11月20日 イイね!

シェアスタイル製のエアコンフィルター購入

シェアスタイル様から先日発売された、エアコンフィルターを試しに購入してみました。
シェアスタイル様で10名のモニター応募がありましたので応募しましたが、当選するとは思っていなかったので発表前に購入してみました。
11月16日に当選者発表がありましたが、やはり当選になっておりませんでした。
当選された10名の方々は、おめでとうございました。

現在エアコンフィルター(クリーンフィルター)は、PMC製のCタイプ(活性炭/防臭タイプ)を6年前から固定使用してきております。
それ以前はBOSCH製を使用してきました。

今回のシェアスタイル様のフィルターは、PM2.5除去・防カビ抗菌(アレルゲン対応なのかは不明)・4層活性炭使用で、税込み1280円(送料無料の条件あり)でコストパフォーマンスが良さそうなので購入してみました。

ストック品の関係もありましたので、Main(GRX133)/2nd(MH23S)/家族の車(HE12)以外の車輛分として、仕事で使用しているL350ミライース用の「Gタイプ」を購入となりました。

月曜日以降に交換となる予定ですが、この値段とスペックなら自費購入でも良いと思ってます。
メインで使用するには、コストとスペックも重要です。
それ以外にも、生産国等重要視している部分もあります。



黒ビニール袋に箱なしの↑の状態で、納品書等の書類が添付されて届きました。
店舗販売なしですので、この価格なら十分です。

ミライースは、みんカラにて登録していません。
ブログの方に載せてみました。
交換して使用始めましたら、再度こちらにてレポートしてみたいと思います。
Posted at 2022/11/20 10:44:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】

Q1.シャンプー洗車の頻度を教えてください。
回答:一台につき1~2ヶ月に1回
Q2.洗車時はスポンジ、ブラシ、グローブ・ミット、クロスなど何を使いますか?
回答:車によりスポンジ、グローブ、ハンドモップ?を使い分けて、クロスは共通で使用
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCWゴールドシャンプー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。

ここ数年は、他1社のカーシャンプーしか使用していません。
一度、CCウォーターゴールドシャンプーを使用して比較してみたいです。
Posted at 2022/11/11 22:14:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年11月02日 イイね!

エアコンフィルターのモニター希望します

この記事は、【シェアスタイル】モニター募集🎁適合車種多数ご用意!年に1度のエアコンフィルター交換♪について書いています。

Q1.お車の情報について

[車種]スズキ ワゴンR スティングレー
[型式]MH23S
[年式]2010年

Q2.適合表を確認して、商品の形状タイプ(A~K)をご記載ください


ワゴンRは、特別に走行距離が多くありません。(年間7000km以内)
基本2年毎(約14000km以内)の交換としております。
エアコンフィルターは、固定のフィルター製品を使用してきております。
1年間又は15000kmでの交換推奨品で、2021年5月に交換しております。
時期的にも良い時期だと思うので、モニターさせて頂きたいです。
Posted at 2022/11/02 21:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月02日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】

Q1.洗車好きな方と思いますがコーティングへの熱い想いを聞かせてください
回答:若いころ(免許取得後から結婚するまでの独身時代)は、コーティングではなくワックスがけでした。現在は、コーティングによる簡単施工が増えてきたので楽してます。艶、耐久等もどんどん進化していくと思います。
手軽で、納得のできるコーティング剤を期待しております。

Q2.シラザン50のどこに魅力を感じましたか
回答:施工後2時間で水濡れOK

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2022/11/02 21:24:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年10月02日 イイね!

MH23S 次期スタッドレスタイヤ購入

MH23S 次期スタッドレスタイヤ購入MH23Sの次期スタッドレスタイヤを購入し、本日引取りに行ってきました。

2ndーCar MH23Sの次期スタッドレスタイヤとしてPay Payモールにて、2022年9月25日の「5のつく日曜日祭」にて購入。
2022年製品との事であり、2022年20週×2本と22週×2本(22年5月製造品)が送られてきました。事実4ヶ月前製造品です。

今まで使用してきたスタッドレスタイヤは、DUNLOP WINTER MAXX(WM01)でした。初めてのスタッドレスタイヤ購入であり、2015年製で1月25日から使用してきました。
千葉県は、降雪地域でありません。年数回降雪があるかないか?ですが、降雪時に移動できるアイテム無しでは困るので購入使用し始めました。冬季のエチケット/マナーでの使用ですね。

奥様使用では、Main-Carになります。スタッドレスタイヤでは、年間約4ヶ月/3000km以内の使用状況です。降雪時での対応がメインで、路面凍結は夏タイヤでも走行可能?なレベルです。たまに近くの陸橋とかで早朝にスリップしてガードレールに接触する車輌もありますが、数年に1回ぐらいですので速度出し過ぎによるものだと思います。過度の凍結路は、走行経路にありません。
一応は、街中の山間部?を通勤で通過していますので、保険も兼ねています。
降雪対応メインなので、プラットフォームが表れるより経年によるリプレースとなります。
BS・YH・MIは、スペックオーバーでコスト悪く選択肢から除外です。
DL・GYからの選択で、メイン型落ちのスタッドレスを考えていました。
今回TOYOタイヤの現行スタッドレスタイヤ GIZ2が、非常に安く購入できる機会がありましたので購入となりました。

2022年製155/65R14 日本製で4本価格 16160円@4040円ですが、ポイント獲得を考慮すると4本12000円台前半の価格での購入となります。MH23Sの使用状況ですと、非常にコスパの良い買い物になったと思います。

マーケティングのブランド力やスペックが少し低い為に、販売価格が安くなっていると思います。2016年8月発売のWM02より、2020年8月発売のGIZ2の方が4年も新しい製品です。他社であるが4年/1世代前の製品との比較として、スペック的に追いついていると思っています。メーカーによりアプローチの方向も違っていますが、大丈夫だと思っています。1世代前のGIZでなく、現行のGIZ2ですし、軽自動車に取付けですから。

組み換え等は11月に行う予定で、使用開始は11月後半か12月前半の予定です。ドライ・ウェット走行でのパーツレビューを行いたいと思います。

TOYOタイヤは、2023年1月に値上げ予定になっています。
本日購入先を見ましたが、販売価格が2000円程度値上がりしていました。
一番お得な価格(ポイント獲得)で購入できたと思います。

降雪地域やアイスバーン等の凍結路地域では、2~4年くらいでのリプレースみたいですね。非降雪地域で距離も短いなら、降雪対応メインで6シーズン使用できると嬉しいですね。
未使用期間は、物置内にてタイヤカバー取付けての保管となります。

Posted at 2022/10/02 13:15:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「「事故防止カスタム応援 プレゼントキャンペーン」良い企画だと思います http://cvw.jp/b/209912/48724078/
何シテル?   10/21 21:48
はじめまして、mayuhinaです。 トヨタ車輛としては、JZX100・GRX121に続く3台目の車輌として「GRX133/350RDS」になりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TOYO TIRES Open country HT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 15:10:44

愛車一覧

トヨタ マークX トヨタ マークX
2021年06月26日に入替えとなりました。 初めての280PS(318PS)-OVER ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2010年11月25日発売のSTINGRAY limtedを11月27日に納車。購入先デ ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
JZX100に続くトヨタ車2台目のGRX121です。 2009年式の車輌になり、2013 ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
はじめてのトヨタ車になります。 1998年9月購入の後期型Tourer Sです。 201 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation