• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まりこのさくの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2025年3月7日

『継続検査(車検)』(23年(+4ヶ月)目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
【継続検査】(ユーザー車検)
@軽自動車検査協会 静岡事務所

133,525km

前回車検(R5.4月)より 2,059 km走行。

今回は、2015年の車検時以来、10年ぶりの仮ナンバーでない車検受検になります。
2
検査ライン建屋に入る前のレーンでの
外観検査で 即、

『 ウィンカーレンズ が ✖ 不適』
と。

想定内のことでありましたので
特に気を乱すことわなく。
3
助手席側は新品を装着しましたが、
運転席側はこの状態でもう10年くらい
パスしていましたので、
いつまでこの状態でいけるのか?
と思いまして。
4
下廻りの検査、オイルの漏れ・滲みが
ひっかからないかヒヤヒヤしましたが、
無事にパスしました!(大汗)
5
検査ライン退場後に、運転席側の
ウィンカーレンズ を新品に交換し、
合格となりました☺
6
車検ステッカーを

『運転席側端上方へ貼付するように』

とのこと。

いつの間にか軽特異の黄色ではなく
なってますね。
7
133,525km

前回車検(R5.4月)より
2,059 km走行。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検終わりました

難易度: ★★★

たぶんジーノ最後のユーザー車検😝

難易度:

法定24ヶ月点検

難易度:

車検

難易度: ★★

ミラジーノ 車検整備 2025.8.1/198,705km

難易度: ★★

車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まりこのさくです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
平成13年(2001年)式、中期型。 平成20年(2008年)12月 に購入。 走行距 ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
昭和62年(1987年)式。 スーパーカスタム エクストラ (後期型 前期仕様)。 I ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
令和5年(2023年)式。 令和6年(2024年)11月購入。 1年5ヶ月落ち、走行距 ...
ホンダ アクティ ホンダ アクティ
平成29年(2017年)式。 令和2年(2020年)2月購入。 2年3ヶ月落ち、走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation